タカズの居間

楽しく!パワフルに!
2児の母のカツカツとした日々記!!

自分には不向きだと

2018-03-09 16:37:00 | 片付け
今日も絶好調に電車遅れていました。
ジジババが乗っていたんですが、痛いとか、降りなきゃダメなしら?とか東京駅まで乗れるかしら?とかブツブツ言っておりましたが…
電車が遅れているときのラッシュは、どうしようもない。
優しくしてあげたいけど、こんなときは静かにしていてほしい。

さて、平日に片付けをするきにはなれません(笑)
夜は子供と寝てしまっているから…
だからかなー?化粧水も高級なの使ってるけど…今だけね!
お肌、絶好調なのよねー!!

そんなことは、別にどーでもよい…。

片付けの人やミニマリストのblogを見たりするのは大好きです!
それを参考に、これいいねー!とか思ったり。
こうしたらいいかも?とか
だんだん欲が出てくると言うか?そんな感じになり、
購入したものもいくつかあります。

たとえば、同じ容器にきちんといれてラベル張ったり、
容器を入れ換えて、きちんと保存したり。

始めはね、おー!いいねー!!やってみよう!!!
って思うんだ。

だけど、だけど…

タカ坊には、不向きなのよ。
その容器を洗うのが面倒なのよ。
キレイにラベル張ったりしているといいんだけど、結局クリップで止めて終わり(笑)
本当はパッケージの「かつおぶし」とか書かれているのが嫌なんだけどさ…移し変えるのも面倒で。
せめてジップロックみたいな、ビニールにしようかと思うんだけど、結局ダメなんだよね。
だから、不向きと判断!そのまま使い、いつか余裕が出てきたら、考えることにした。

あと、おぼん(トレー)ね。
これもいいなーと思って、ご飯のとき、使っていたんだけどさ、
我が家は、直接テーブルに並べるに限る!
あのおぼんを拭いてしまうのも面倒で。
結局、使わなくなってしまった。
そして子供たちが引っ張ると言う。

片付けの人達のblogを見て、いいなー!!って思って購入して、タカ坊には結局は失敗。
これも勉強です。

自分に合う合わないは、ずいぶんあるな!と思ったわけ。

大雑把だったり、できないとか言ってる人も、根はできる人なんだよね。
見極めは出来るようになったけど、結局自分に合うスタイルを探すには、これ!!って思うものに出会うまでは、時間がかかる気がする。
モノを減らすことは、大切だから
週末はワールドギフトに送る梱包作業しよーっと。
役目の終わった大切な資源です。
我が家からは、ありがとうと言って送り出します!!