検診前のノンアルコール・ライブは2コ。
5/29の@日暮里Bar Portoに続いて
5/31 @大宮ACOUSTIC HOUSE JAM
堤 智恵子(as/ss)
佐久間優子(p)・清水昭好(b)・小山田和正(dr)
堤さんの中学時代のブラバン顧問と先輩後輩・近くの中学の現役ブラバンのsax吹きの子なんかも来ててほぼ満員。
渡米直前ってこともあって堤さんがぶっとばすもんだから、こちとらジンジャエールでもノリノリだぜぃ!
検診のあとは予定していた3連荘。
翌(金)は週一のプールがあるのでフツーならライブ諦めの曜日なんだけど、ラッキーにも20:15までとある。プールは20:30から・・・直行できるようにカミさんも乗せて車で向かった。しぶとい(笑)
6/6 @さいたま新都心けやきひろば
「第3回さいたま新都心JAZZ VOCAL CONTEST
プレ・イベント」
第2回の受賞者4人の歌と「JAZZ界の黒幕(自称)」稲垣次郎氏のsaxが聴ける。入場無料。
お目当ては、昨年グランプリのEMIKOさん。
今までのライブでは見たことがない真っ白なドレス姿でトリで登場。ステージ上でしかもピアノトリオをバックに歌うEMIKOさんを初めて観る。
Let`s Do It♪とLittle Willie Leaps♪だったかな。と、受賞曲。
カミさんの「さすがねぇ~」の一言にこちとらも鼻高々(笑)。「な、いいライブに行ってるだろ~」
フィナーレを背に会場を飛び出してもプールには遅刻。でも二人ともいつも以上にリズミカルに歩けたのであった。
その翌日もJAZZ VOCAL
6/7 @大塚 GRECO
鈴木典子(vo) & 津村和彦(g)
お馴染み津村さんのご夫婦デュオと聞いちゃ見逃せない!
ご夫婦とはいえ事前のセットリストはなく、一曲ごとに鈴木さんが楽譜ファイルからチョイス。スタンダードを中心にミュージカル・ナンバーやオリジナル作詞曲と多彩。艶っぽくてシャキっとして情感ある声と歌唱がいいですねぇ。
リクエストのSmile♪はぼくも好きな曲。miyoshiさんのリクエストI've Got Just About Everything♪あたりではおふたりともノリノリの絶好調。席を埋めたお客さんたちもアットホームな雰囲気でMCに笑いが絶えない楽しさ。
ぼくもひっさしぶりのギネス⇒バーボン⇒ソルティドッグのフルコースでニッカニカ(*^_^*)
その翌日はビックバンド
6/8 @戸田公園駅西口「サミット」前
「オープンスタイルミュージック戸田」(OTODA)
15:15~ 左門オールスターズ
毎週日曜日の午後、戸田公園駅前でミニライブを開催している「OTODA」に左門オールスターズを聴きに行った。
駅前ロータリーの脇の広場、スーパーの軒先をステージに行われていた。
左門の前の時間枠でAcoustic artist 遠藤まさとさんのギターを聴く。ちょっと見はYOSHIKIみたいでギターはトミー・エマニュエルみたい(?)な弾きかた。ちょいと聴き入った。
さて左門。
ほんと楽しいみなさんです!アレだけ楽しそうに演奏されちゃイヤでもノリますよ(笑)。ビール飲みながらミニ宴会の人たちも通りすがりの人もビックバンドのメリハリの効いた演奏に拍手歓声!
PAも立派でとても良い音で聴かせてもらったし、こんないい気分の日曜の午後はめったにないかも!
車でなけりゃ更に良かったのになぁ~~。
5/29の@日暮里Bar Portoに続いて
5/31 @大宮ACOUSTIC HOUSE JAM
堤 智恵子(as/ss)
佐久間優子(p)・清水昭好(b)・小山田和正(dr)
堤さんの中学時代のブラバン顧問と先輩後輩・近くの中学の現役ブラバンのsax吹きの子なんかも来ててほぼ満員。
渡米直前ってこともあって堤さんがぶっとばすもんだから、こちとらジンジャエールでもノリノリだぜぃ!
検診のあとは予定していた3連荘。
翌(金)は週一のプールがあるのでフツーならライブ諦めの曜日なんだけど、ラッキーにも20:15までとある。プールは20:30から・・・直行できるようにカミさんも乗せて車で向かった。しぶとい(笑)
6/6 @さいたま新都心けやきひろば
「第3回さいたま新都心JAZZ VOCAL CONTEST
プレ・イベント」
第2回の受賞者4人の歌と「JAZZ界の黒幕(自称)」稲垣次郎氏のsaxが聴ける。入場無料。
お目当ては、昨年グランプリのEMIKOさん。
今までのライブでは見たことがない真っ白なドレス姿でトリで登場。ステージ上でしかもピアノトリオをバックに歌うEMIKOさんを初めて観る。
Let`s Do It♪とLittle Willie Leaps♪だったかな。と、受賞曲。
カミさんの「さすがねぇ~」の一言にこちとらも鼻高々(笑)。「な、いいライブに行ってるだろ~」
フィナーレを背に会場を飛び出してもプールには遅刻。でも二人ともいつも以上にリズミカルに歩けたのであった。
その翌日もJAZZ VOCAL
6/7 @大塚 GRECO
鈴木典子(vo) & 津村和彦(g)
お馴染み津村さんのご夫婦デュオと聞いちゃ見逃せない!
ご夫婦とはいえ事前のセットリストはなく、一曲ごとに鈴木さんが楽譜ファイルからチョイス。スタンダードを中心にミュージカル・ナンバーやオリジナル作詞曲と多彩。艶っぽくてシャキっとして情感ある声と歌唱がいいですねぇ。
リクエストのSmile♪はぼくも好きな曲。miyoshiさんのリクエストI've Got Just About Everything♪あたりではおふたりともノリノリの絶好調。席を埋めたお客さんたちもアットホームな雰囲気でMCに笑いが絶えない楽しさ。
ぼくもひっさしぶりのギネス⇒バーボン⇒ソルティドッグのフルコースでニッカニカ(*^_^*)
その翌日はビックバンド
6/8 @戸田公園駅西口「サミット」前
「オープンスタイルミュージック戸田」(OTODA)
15:15~ 左門オールスターズ
毎週日曜日の午後、戸田公園駅前でミニライブを開催している「OTODA」に左門オールスターズを聴きに行った。
駅前ロータリーの脇の広場、スーパーの軒先をステージに行われていた。
左門の前の時間枠でAcoustic artist 遠藤まさとさんのギターを聴く。ちょっと見はYOSHIKIみたいでギターはトミー・エマニュエルみたい(?)な弾きかた。ちょいと聴き入った。
さて左門。
ほんと楽しいみなさんです!アレだけ楽しそうに演奏されちゃイヤでもノリますよ(笑)。ビール飲みながらミニ宴会の人たちも通りすがりの人もビックバンドのメリハリの効いた演奏に拍手歓声!
PAも立派でとても良い音で聴かせてもらったし、こんないい気分の日曜の午後はめったにないかも!
車でなけりゃ更に良かったのになぁ~~。