CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

人生初の・・・・CTスキャン。

2012-07-18 11:11:21 | 赤ちゃんと一緒♪
実は、さくらは3カ月前くらいから小児性片頭痛に悩まされています。

発生はあっても月に一度なんでいいんですが、起きると
発狂するほど痛がり、最後には吐いて終了~、という大人が
考えてもおぞましい展開になります。

この症状は、子どもの片頭痛としてはどうも一般的なんですが、
今後もずっと付き合わないといけないと思うとちょっとかわいそうです。

大きな病院で念のため、血液検査やCTスキャンもやってもらいました。

写真は、CTスキャンの後の笑顔です。

もう言ってることも分かるので出来る限りの恐怖心を払しょくすべく
CTの説明を事前にしておきました。

それが良かったのかまったく問題なく終えたようです。
#親は入れませんからね。

それにしても、大好きなダッフィーを抱きながらベルトしてくれた検査の
おにぃさんナイス!

「カメラがぐるっと回って、あと音がうるさかったよ~」なんて
言ってましたが、その笑顔には自信がみなぎっておりました。。

結果は、やっぱり問題なし。

問題がないということは、片頭痛が起きるパターンを見出していかなくてはいけないんです。

先生が教えてくれたなりやすいパターン。

・乗り物酔いしやすい子はなりやすい。>あたり
・テレビを見すぎると目が疲れたり、ボヤっとする。> あたり
・ストレスから解放されたときにもなる> 日曜の夜になっている。。。

などなど。

まだ、パターンはつかめていませんが、もともとテレビは見ないので
朝だけに。iPadは時間を決めて、など工夫をしています。


片頭痛の本、いっぱいあるんですね~。