goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく平穏

ありふれた日常の独り言をつづります

明けました …いつの間にか

2005-01-01 02:58:27 | 日常
小学校同級生と飲んでたら、いつの間にか年が明けていたとです… ヒロシです…

カウントダウンとか、何も知らせてくれない飲み屋だったとです…
ちょっと損した気分になったとです… 出遅れた感が否めません…

家に帰ったら、母がケーブルテレビで「スリーピーホロウ」を見てました
年明け早々、しかも深夜に、怖かったです… だって首なしの、首狩騎士ですよ… 
意外と面白かったので(ティム・バートンだしね)最後まで見ちゃいましたが、
新年一発目に見る映画としてはいかがなものかと思いました

そんなこんなで2005年も幕開けです
今年もよろしくお願いします

大晦日になりました

2004-12-31 00:57:26 | 日常
あと24時間足らずで2004年も終わりです
明日も雪?との予報で、寒そうです いやだなあ

実家に帰ったら、愛犬がすっかりボケてしまっていてショックでした
私が近づいてもなでても怒りはしないが無反応 がーん しっぽも振ってくれない
もう私が誰だかわからないらしいです 悲しい…
仲良しの犬が最近亡くなって、それをきっかけに一気にボケてしまったらしいです
人間と同じだなあ…
もう15歳だから、人間でいったらかなりの高齢なので、しょうがないんですけどね
家では一番大事にされてるお犬様なので(親にとっては、娘=私よりも、息子=弟よりも、犬のほうが大事)、頑張って1日でも長生きして欲しいです

今日は一日中だらだらして過ごしちゃいました
昼過ぎにNHKの新選組隊士座談会を見て笑い(すごく面白かった)、
夕方には「友の死」再放送を見て号泣
そんな新選組に感情をもてあそばれた一日でした
テレビ見てごろごろしてるだけなんて、まさにザ・年末、って感じです
1日後にはザ・正月、って感じで同じようにだらだらしてると思います

みなさんよいお年を

年末らしく、今年の総括でも

2004-12-29 01:28:51 | 日常
今年も1年、あっという間でした(あと3日あるけど)
と、いうわけで(どんなわけ?)、今年を振り返ってみたいと思います

私的、今年の10大ニュース!
…と、いきたいところですが…
正直言って、10個もニュースが思いつかない…
なので、もっとこっそりひっそりのっそり振り返ります

<仕事編>
まず、今年、私の生活が大きく変わったのは仕事のせいです
3月までは殺人的スケジュールで働いていました
年中無休、純粋な休日は1日もなし!という過酷な環境で、
24時間365日待機、夜中だろーが日曜だろーが、要請があればいつでも呼び出されるので遠くに出掛けることもできない、という軟禁状態でした
肉体的には辛かった…
でも、職場の上司も仲間もみんな愉快で楽しい人たちだったので、
結構楽しく仕事してました 毎日笑って働けたもんね
忙しい、休みがない、とぶーぶー文句たれながら働いてたのも、楽しかったなあ

そして4月から、今の研究室に移って、生活が一変
ウソのように時間があって、急に暇になってどうしたらいいのかわかりませんでした
そして自堕落一直線 朝寝坊生活へ
そんな時に声をかけられて、友人のHPに日記を書き始めることになるわけです
(その日記はあまりに私的な内容が多いので、ここで公開できないのですが)

<プライベート編>
…披露するほどのプライベートがない…
あ、ひとつあった
去年は夏休みが一日もなかったので、今年はがっつり夏休み取っちゃいました
働き始めてから初めての大型夏休みでした といっても9日間ですが
(○TTに勤めてる友達とかは、3週間の休みとか取れるらしいのでうらやましい)
で、夏休みを利用して、北欧にヨメに行った友人を訪ねてきました
地元の生活を体験させてもらって、とても楽しかったです
ボートで湖の中の夏小屋に行って、ベリー摘みをしたり、きのこ狩りをしたり、
魚釣りをしたり… ああ、あの夏に戻りたい…
写真は、フィンランドの湖の夕焼けです
凪いでると湖面が鏡のように森を映してとても綺麗でした
来年も夏休み取りたい… 取れるかなあ… 取れるといいなあ…

<テレビ編>
前期:ハマったドラマは「離婚弁護士」「光とともに…」でした
「光とともに…」は、自閉症のこどもの物語で、毎回不覚にも感動してうるうるしてしまいました
そして、歳をとるごとに涙腺緩くなってる自分を発見したのでした
後期:遅ればせながら夏前から「新選組!」にどっぷりはまった 
三谷幸喜最高!ああ、なんで1月から見てなかったんだろう… と後悔しきり
DVD、買おうと思ってます
それからというもの、新選組関連の本は読みあさり、
仕事で京都に行った時には通りがかりに屯所跡を見つけて一人歓喜し、先輩に奇異の眼で見られるのでした
そして、後半の半年は新選組一色にまみれた(?)生活になるのでした

本の話も書こうと思うのですが、長くなったので、次回にします

あ、危うく書き忘れるところでしたが、
今年の後半には(つい最近ですが)このブログを始めたのも今年のニュースです
このブログは友人にはほとんど知らせていないので(2人だけ)、
これを見て下さっている方は、ほとんどが私と面識のない方ですね
「ほぼ日」でリンクを紹介してもらってから少しアクセスが増えたので、
きっとほぼ日を読んでる方が多いのかな、と想像してます
読んで下さっている方、どうもありがとうございます


仕事納めなのに…寝坊

2004-12-28 23:27:45 | 日常
今日で一応仕事納めです
しかし、やっちまいました 大寝坊です
一昨日の夜勤で一睡もできなかったのが響いていたようで、早寝したのに寝坊
起きたら11時を回ってました…さすがにびっくりした
研究室に行くだけなので、誰にも怒られはしないのですが、さすがに気がとがめました

もともと朝は弱いのですが、最近特にひどいです
3月まで毎朝7:30に出勤してたのがウソのようだ(7:30集合だったので。早くね?)
…といっても、その頃もプチ遅刻の連続でしたが(いつも2、3分遅れて行ってカンファ始まってるっていうパターンね)

これでも目覚ましは3つ付けてます
目覚まし時計と、テレビのオンタイマーと、携帯のアラーム
なのにどれにも気づかずに寝続ける私 病気か?

世の低血圧の皆さんは、どうやって朝起きてるんでしょう?
すっきり目覚めるいい方法があったら教えて欲しいです

…まあ、今の私に足りないのは「気合い」のような気もするんですが
今は、研究室に行く日は何時出勤、って決まっているわけではないし
遅く行っても誰に迷惑かけるわけでもない、っていう甘えがあるのがいけないのかと

あ、でも、この間、外勤の日にも遅刻したっけ
やっぱダメ人間だ

タワー

2004-12-25 13:16:47 | 日常
birdさんがブログでタワーのことを書いてました
birdさんは、お手持ちのポスターに載ってる全国19カ所のタワーのうち、8つに登ったことがあるそうです
この19カ所っていうのは、きっとこの全日本タワー協議会加盟タワーのことだと思われます
てか、そんな協議会があるとは知りませんでしたが
これに加盟してないのもここに載ってます たくさんあるんですね

birdさんは、8つに登って「まだまだですね」と書かれていましたが、
私に言わせれば「8つ」です 8つ制覇してることの方が驚きです

私が登ったことがあるのはこのうち東京タワー名古屋テレビ塔の2つだけでした
今更ながら、中高とも横浜の学校に通っていたのに、
実はマリンタワーにもランドマークタワーにも登ったことがない、
ということに気づきました
近過ぎると、いつでも行けると思って却って登る気にならないのかも
この中で、私が前から行ってみたいと思っているのはスカイビルの空中庭園展望台です
先日大阪に行った時に行きそびれたので、次回は是非攻め込みたいと思います

今の住まいの近くにも小さいけどタワーがあります
千葉ポートタワーです
ちなみに、行ったことは何度かありますが登ったことはありません
全面ミラーガラス張りのタワーです
周りには公園があるだけでなんにもありませんが、天気がいいと海の向こうに富士山が見えます
学生時代には仲間と公園の芝生でドッヂボールをしたり、
海に面しているので(キレイじゃないけど)バーベキュ-をしたりしました
仲間と行ってのんびりするにはいいです
クリスマスシーズンにはツリーの模様にライトアップされて、けっこうキレイです
大学の時には、この近くにあったプールを部活で利用してて(つぶれちゃったけど)、
練習の帰りには、近くの「ビンディ」というカレー屋さんでご飯を食べるのが定番でした
ここのカレーはおいしいです インド人(多分)シェフが調理してます
特に、店で焼いてるナンがふかふかでほんのり甘くて美味しいんです
私はコクがあってちょっと甘くて辛いシュリンプバターマサラカレーがお気に入りです
ああ、書いてたらまた食べに行きたくなってきました

…てゆーか、今日、クリスマスですね 
ポートタワーのイルミネーションも今日までかな

不注意か老化現象か

2004-12-24 00:17:34 | 日常
自転車で転んでかかとをすりむきました
しかも、恥ずかしさが勝ったためか、30分ぐらい怪我したことに気づきませんでした

最近何もないところでよく転びます
ヒールもしょっちゅう溝にはさまるし
階段からも落ちるし
いい歳して転んだりするとかなり恥ずかしいです
何もなかったような顔をしてまた歩き始める時の緊張感といったら…

なんか、私、そういうおっちょこちょいキャラじゃないはずなんだけど
ぼんやりしてるのかなあ
老化現象だとは、まだ認めたくない

年末ジャンボ

2004-12-18 00:16:51 | 日常
発売最終日の昨日、駆け込みで3000円分の夢を購入しました
3億円の夢に化けてくれるといいんだけど
…ま、300円の現実に化けるんでしょうね いいんです、それでも

去年は当たり年だったので買おうと思ってたのに買い逃したのですが、
今年はたまたま友人から昨日、「発売明日までだよ!」という
タイムリーなメールが来たのでとりあえず買っときました

当たり年って、去年はどんなだったかと言うと、
まず新年早々食中毒になり、それから5月にも食中毒になり、
まあ要するに年に2回も食あたりをおこしたわけです ありえない
おまけに車もぶつけました あははー 笑っとけ笑っとけ

こんだけ色々当たってれば、宝くじだって当たるだろう!
と、買う気満々だったくせに、まんまと買いそびれたわけです
1年前、「今年は当たり年だったから、買ったら絶対当たったと思うんだけどさー」
と友人に話したところ、
「買いそびれた時点で運がない。きっと買っても当たらなかったに違いない」
とあっさり流されました
あらー まあ、そうとも言うな

ちなみに、買った売り場のおばさんが、宝くじを渡す時に、
「当たりますように!」と言ってくれました
居酒屋の「はい喜んで!」みたいに決まり文句なんだろうけど、
ちょっと嬉しかったです

激しく後悔

2004-12-15 19:50:51 | 日常
あるサイトを読んでいて、知らない言葉に出会ったらどうしますか
そして、おまけに「知らない方は探したりしないことをお勧めします」なんて赤字で書いてあったら

素直にやめておくべきでした
忠告に従って、そのまま素通りするべきでした 断固そうすべきでした

あああああああああ、どうして見ちゃったんだろう…
自分の好奇心(誘惑ともいう)に勝てなかった私が悪いのだ
全身総毛立つとは、このことか
忘れたくても、ついあの画像が頭の中にフラッシュバックして、
その度に悪寒が走る 耳の裏がぞわぞわする
色んなことが手につかない 本当に気分が悪いです

ああ神様、お願いです 一刻も早く私の海馬からこの忌まわしい記憶を消し去って下さい
時間を巻き戻したい
お時間様 私の寿命を3日分あげますから、どうか3時間前に戻して下さい
ドラえもーん、なんかいい道具出してー

何のことを言ってるのか気になるかもしれませんが、
その言葉をここに記して私と同じような目に合う人がいては困るので
表記するのは控えておきます
だったら書かなきゃいいんだけど、この気持ち悪さをどうしても自分の中だけで留めておけなかったのです
あああああ、ほんっと後悔!

インターネットって何でも情報がすぐ手に入って便利だけど、こういう怖さもあるんですね
ネットがなかったら、「何それ?知らない」で終わったと思うんだけど
すぐ検索できちゃうもんね
って、検索するんじゃなかったあああああ

惨敗

2004-12-11 23:45:21 | 日常
今日は、大好きなラーメンズの1月の本公演のチケット発売日。
KKプロデュースの「レンズ」も面白かったし、今回も絶対行きたい!
と、意気込んで、予約の電話をかけまくり。
しかし1時間電話したが、全くつながらず。
やっとつながったと思ったら、「本日の発売分は全て終了しました」のアナウンス。
…悲しい…