風船を使って動物や花などいろいろな物を作る教室に
行ってきました。保育所や幼稚園などの子供達の前で
作ってあげると喜びそうです。教室は今後6回ある
そうですが、1回ごとの会費は1,000円です。
風船ゴムは会費の中に含まれていましたが、風船を
膨らませる空気入れは100円ショップで買ってきました。
まずは犬を作るところから始まりました。ゴムへ空気を入れる前に割れにくく
する為、ゴムの両端を持って適度に延ばしておきます。そこへ空気入れで空気
を入れ、適当な長さになったところで風船の口を縛りますが、縛る方法を2つ
習いました。次に風船をよじって犬の頭や耳、首、足、胴体、しっぽと作って
いきます。風船をよじる時に割れそうで最初の内は恐る恐るやっていましたが、
慣れてくると大胆になります。それでもこの日は3つ程割ってしまったのでは
ないでしょうか?犬の次はキリン、それからネズミとぞうを作りました。
作り方は犬とほぼ同じ要領ですが、キリンの場合は首になるところを長めに、
ぞうは鼻のところを長めに、そしてネズミは風船の空気を入れていない先端を
長めにして、しっぽに見立てます。
約2時間の教室でしたが、今後はマジックを取り入れたものもあるそうなので
楽しみです。
行ってきました。保育所や幼稚園などの子供達の前で
作ってあげると喜びそうです。教室は今後6回ある
そうですが、1回ごとの会費は1,000円です。
風船ゴムは会費の中に含まれていましたが、風船を
膨らませる空気入れは100円ショップで買ってきました。
まずは犬を作るところから始まりました。ゴムへ空気を入れる前に割れにくく
する為、ゴムの両端を持って適度に延ばしておきます。そこへ空気入れで空気
を入れ、適当な長さになったところで風船の口を縛りますが、縛る方法を2つ
習いました。次に風船をよじって犬の頭や耳、首、足、胴体、しっぽと作って
いきます。風船をよじる時に割れそうで最初の内は恐る恐るやっていましたが、
慣れてくると大胆になります。それでもこの日は3つ程割ってしまったのでは
ないでしょうか?犬の次はキリン、それからネズミとぞうを作りました。
作り方は犬とほぼ同じ要領ですが、キリンの場合は首になるところを長めに、
ぞうは鼻のところを長めに、そしてネズミは風船の空気を入れていない先端を
長めにして、しっぽに見立てます。
約2時間の教室でしたが、今後はマジックを取り入れたものもあるそうなので
楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます