はだかの王様

世間知らず「はだかの王様」の日々感じたこと!

決戦の舞台…

2007-12-05 22:59:58 | サッカー
今夜はJ1・J2の入れ替え戦の1stレグだったんですよね

決戦の舞台(西京極)は通勤途中にあるから、帰りに見に行けるかもってことで、
今日はユニフォームとタオルマフラーをカバンに詰め込んで出勤したんだけど…
やっぱり行けませんでした

ま、夕方に来客の予定があったから、キックオフは絶対に間に合わないとは思ってたけどさ…
来客との打ち合わせが終わった時点で、後半始まってるし…

なので、真っ先にから試合の途中経過をチェックしましたよ(笑)

そしたらさ、2対0でリードしてるって…
んー、仕事ほったらかしてでも、行きたかったよ…

そうそう、2ndレグの8日は職員旅行なんですが、今年は幹事なんで…
みんなには何かしら紫色のグッズを着用してくるように伝えておきました(笑)

でも、サンフレッチェも紫色なんだよね…


追伸
いま、電車で西京極を過ぎました…

ストーブリーグ…

2007-11-29 01:18:02 | サッカー
今朝、新聞を見ていたら…
サンガが来期、中払と契約しないって記事を発見…

先日、西京極から帰るときに、駐車場から出て行く彼を見かけたんだけど…
知人でもないのに、ボクの方から会釈しちゃった
普通なら、手を振るとこだよね(笑)

そうそう、彼はね…
主将だったシーズンにね、ボクの職場に来たことがあるんですよ
って、サンガを代表して、義援金をもって来たんだけどね

でもね、応接室に直行だから見れてないんだよね

そんなボクとは対照的に…
対応した職員はみんな、に興味ないから、中払っても全然知らないし…
だったら、ボクをその場に入れてくれ…


そうそう、お昼休みにスポーツ新聞読んでたら…
横浜FCでは、久保が戦力外通告って記事が出てたよ…

いよいよ、ストーブリーグの始まりだね

さぁ、行こうぜ…

2007-11-26 01:08:33 | サッカー
今日は西京極にサンガのゲームを観に行ってきました

車いす駅伝で毎年、西京極には行ってるけど、ココで見るのは約2年ぶり…

でね、今日もサポーター・シートで観戦予定だったんだけど…
チケットを買おうと並んでたら、知らん人がチケットをくれたんですよね
ってことで、席が空いてなかったんで、一番上で立ち見でしたが…
今日は初のSバックでした

で、スタンドに入って歩いてたら「王様」って声が…
で、声のした方を見てみると、なんと大学時代の友人じゃん
いやぁ、卒業以来(14年)会ってない旧友とこんな場所で会うなんて
ってか、ある意味よく見つけたな(笑)


それにしても、やっぱ生(ライブ)は良いね
もう、キックオフ前にタオルマフラー持って応援するだけで大興奮だね

ゲームの結果は、皆さんもご存知なとおり()、ロスタイムに石井のゴールでサンガが勝利
いやぁ、ゴールの瞬間のスタンドの盛り上がりはホント凄かったよ


いよいよ、今シーズンも次節が最終節…
J1昇格を信じて、応援歌のように
「さぁ、行こうぜ 胸を張って 紫の勇者達…」


追伸
試合終了後に、秋田豊の引退セレモニーがありました。
ゲーム中の撮影は忘れてたので、そのときのを載せておきます


思わぬ効果…

2007-04-08 22:10:40 | サッカー
今日はサンガタウンでフットサルの月例会(大会)に参加してきました
っても、例のごとくベンチが多いですけどね(笑)

で、今日の大会でチームとしてのユニフォーム・デビュー
このチームできてから(前身のチームも含めて)もうすぐ5年になり、
今までにも何度となくユニフォームを作る話が出て、そのたびに盛り上がってはいたんですが、
オリジナルのメンバーが揃うことが少なく、助っ人頼りなてことが多いんで、ユニフォーム作っても
助っ人が違う服なら、どうせビブス着ないといけないし
ってな感じで、いつも立ち消えてたんですよね

でもね、今日は先日の大会で優勝の賞品としてもらった、かなり昔のサンガのユニ(アウェイ)を
着用(キーパーだけ私服でしたが)でした

で、真偽の程は定かではありませんが…
今日の大会では、ユニフォームの思わぬ効果が…

予選リーグでは、一時は最下位の可能性もありながら、結果的には2位通過
ってか、あとから思えば、1位通過もできてたなって感じだけど…

で、決勝リーグ(2位リーグ)も、快調なすべり出しで2連勝
最後の試合は負けちゃったけど、最終的な結果は得失点差でリーグトップの5位(久々の1桁順位)でした

やっぱ、成績がいいと気分も良いね(笑)


しかしながら、出場時間はチームで一番少ないのに、夕方にはすでに筋肉痛の前兆が…
明日以降、大丈夫かな


追伸
フットサルの途中に、野球仲間から、赤ちゃんが誕生したってが届きました
おめでとう、健やかに育ってね

やったね…

2007-03-24 22:40:25 | サッカー
今日は、サンガタウン城陽で、京都サンガF.C.普及部が主催の「フットサルフェスタ Vol.X」に参加してきました

んー、フットサルするのは、いつ以来だろう
少なくとも、この1年間で2回目だな

ってか、3月に入ってからは、にも通えてないし、運動自体が久しぶり

今日の大会は、「オーバー35」ってカテゴリーに参加したんだけど…
募集8チームの大会だったのに結果は、ボクの所属するチーム含めて3チーム

ってことで、大会にはサンガのスタッフ・チームも含めた4チームでの予選リーグの後、
決勝トーナメントだったんだけど、対戦相手は変わらへんし

でもね…
サンガ・ファンなボクとしては、ミスター・サンガこと野口裕司と一緒に出来たのが嬉しかったね

っても、体力&技術のないボクの出場時間は短いけど(笑)


でね…
もっと嬉しいことがあったのだ

なんと今日の大会で、優勝しちゃいました

やったね
めっちゃ嬉しいよ

引退試合…

2006-12-15 22:56:29 | サッカー
やっと今日、FIFAクラブワールドカップが観戦できました
っても、後半だけですが…

んー、やっぱ昨日のバルセロナ観たかったなぁ
17日は決勝戦観るぞ


さて、今日のゲームは、結果がどうとかではなく…
なんと言っても、テル(岩本輝雄)に尽きますよね
なんせ、引退試合ですからねぇ…

とか言いながら…
実はボク、テルって昔(ベルマーレ時代)はそんなに好きじゃなかったんだよね…
ってか、ベルマーレが嫌いだったかな

で、やっぱ好きになったのは、サンガに移籍してきてからですね

もともと、レフティーには憧れてる(ロベカル大好き)んだけど、テルはフリーキックがたまらないよね
レフティーでフリーキックといえば、もちろん俊輔も凄いけど、テルの場合はパワーもあるからねぇ

あ、今日も長距離のフリーキック(シュート)が1本ありましたね

って、サンガには1年しかいなかったけど
で、数年後にはライバル(かな)のベガルタで活躍してたしね
その後は、グランパスに移籍するも右足の怪我で退団…
2年間の浪人(リハビリ)生活を経て、今回のオークランド移籍だもんね

にしても、今日の中継には、もう完全にやられたね
実況なんか完全に泣かしにきてるから…
で、子供の頃のお母さんのエピソードや引退を決意したエピソードなんか聞かされた時には、マジで泣きそうでしたから

んー、ホントに涙もろいなぁ…


最後のインタビューでは…
また復帰も考えたいみたいなこと言ってたけど、とりあえずお疲れ様でした

ギリギリ…

2006-11-25 00:02:00 | サッカー
明日は友達(フットサル仲間)の会社のサッカーチームの人数が足りないってことで、朝からサッカーしに行ってきます

でもね、2年位前に同じく人数足りないからってことで、ここのチームのサッカーに参加して以来、やってないんだよね

しかも、フットサルと違って頻繁に交代できないしね
って、もともと今回は人数がギリギリらしいんで、交代要員いない感じだけど

で、明後日は今年最後の訓練(の予定)でお仕事なんだけど、筋肉痛で動けないとかってことにならないかな
って、そんな直ぐに筋肉痛に苦しむ程、若くはないか

とにかく、明日は頑張ってきます

おいおい…

2006-07-26 21:46:29 | サッカー

今日もサッカーの話ですが…

中田に続き、中澤も代表を引退するらしいですね
ディフェンスは当然のことですが、彼のヘッドはセットプレー頼みの代表にとっては貴重な得点源だったのに


で、本題

今日はサンガのゲームをテレビ観戦してたんだけどさ…
ホント、なんじゃそらって感じ

先制点とってリードしてたのに、ゴール前での絶対的なチャンスもことごとく、得点できずに、挙句の果てには終了間際に逆転負けだってさ

おいおい、ホントにガッカリだよ


代表監督

2006-07-25 23:30:49 | サッカー

決まりましたね…

あっ、日本の話じゃないです

そう、ブラジルです
ドゥンガだって…いいなぁ

あっ、オシムがダメとか言ってるんじゃないですからね


ただね、ボクがドゥンガが好きなだけですから…


やっぱ、ジュビロをホントに強いチームに変身させたのは、闘将ドゥンガの影響が大きいからね

テクニシャン揃いのブラジルに、闘将の気迫がプラスされれば…
2010年はいけるかな

あっ、もちろん日本代表にも頑張ってもらいたいですよ
松井、頑張れ


ラストゲーム…

2006-07-10 22:52:53 | サッカー

とうとう、今日でW杯が閉幕しちゃいましたね…

といっても、ボクの場合は、ご贔屓のチームがベスト8までで全て敗退しちゃったんで、すこし早めにテンションがさがってましたが


にしても、今日の決勝戦てば…

リアル・タイムで見てなかったんで、朝のニュースを見てビックリ
まさか、ジダンがラスト・ゲームであんなことやっちゃうなんてさ


ホント、あの時ピッチ上では、ナニが起こってたんでしょうね


ホンマによう解らんけど、今日のゲームはマテラッツィのためのゲーム(良い意味も悪い意味も含め…)だったって感じですね


にしても、ブラジル戦後の中田もそうでしたが、ピッチを去るジダンの後姿がものすごく切なかったですね

これで、ジダンを見納めかと思うとスゴク寂しいです…