はだかの王様

世間知らず「はだかの王様」の日々感じたこと!

グッド・シェパード…

2007-10-31 22:50:15 | 映画
今日は午前中のみ出勤して、昼から映画に行って来ました

でもね、ちょっぴり残念なことが…
って、大したことじゃないのかもしれないけど…
明日だったら「映画の日」だから、1,000円で観れるんだよね…

そうそう、今日は水曜日だから…
女性だったら1,000円だったんだけどね…

ま、仕事の関係(日程)もあって、いつでも行ける訳じゃないから、仕方ないんだけどさ…


で、今日の映画はグッド・シェパードでした
って、ホントはクローズド・ノートも観たかったんだけど、時間が合わなくってね…


んと、じつはこの映画に関しての予備知識が…
主演がマット・デイモンで、ロバート・デ・ニーロが監督のCIAをテーマにした作品ってことくらいしかなかったんだよね…


でね、今日はやっちゃった…
はい、途中で何度か瞬間的にオチちゃって、何箇所か字幕読み損ねちゃったよ…

って、オチてしまってたら、説得力ないかもしれないけど…
ボクの好きな部類の落ち着いた雰囲気のいい映画でしたよ

華麗なるハリウッド映画衣装展…

2007-09-15 02:01:45 | 映画
ちょっと前のことですが…
職場で招待券をもらったんで、大丸京都店で開催中の「華麗なるハリウッド映画衣装展」に行ってきました


実際に見るまでは、正直なところ…
「別に衣装やしな…」ってな程度の気分だったんですが、いざ行ってみると、けっこうかぶりついて見てましたね…

で、ココのネタ用にメモしとこうと思って、に文字入力してたら…
警備員に「場内は、携帯の使用禁止なんで…」って、注意されちゃった


そうそう、今回の展示では、ポスターとかにもなってるように、「マイ・フェア・レディ」のオードリー・ヘップバーンや
「風と共に去りぬ」のヴィヴィアン・リーの衣装とかも展示されてるんですが、コレってレプリカなんですね
なんでも、「マイ・フェア・レディ」の衣装は盗難にあって行方が分からないらしく、また「風と共に去りぬ」の方は、
すでに本物が存在しないらしい…
なんか、ショック


んと、今回の展示で個人的に特に気になったのは3作品ありました

まずは、「裏窓」でグレース・ケリーが着用していた黒いドレス
コレに関しては映画も観てないけど、純粋にこのドレスに惚れちゃったよ
なんせ、全部見た後でもう1回、入り口付近に戻ってまで見ちゃいましたからね(笑)
このドレスに、グレース・ケリーって、めっちゃなんだろうな


で、次はね…
「氷の微笑」のシャロン・ストーンのマイクロ・ミニです
そうです、コレは例の警察の取調べ中に脚を組み替えていたシーンで当時かなり話題となった衣装
いやぁ、あのシーンはマジに興奮したもんな(爆)
ま、さすがにマネキンがあのポーズとってても、ぜんぜんでしたけどね(笑)


最後はね…
「オーシャンズ11」のジュリア・ロバーツのカクテル・ドレスです
この衣装は、ジュリア・ロバーツ(テス)とジョージ・クルーニー(オーシャン)が、
レストランで再会したシーンで着てたやつ
にしても、背中の部分って、こんなにも開いてるんだ
ま、この衣装は好みとか云々を抜きにして、もうオーシャンズの衣装ってだけで充分オッケーです


ってなことで、行けて良かった

オーシャンズ13…

2007-09-07 00:55:54 | 映画
今日は先週のリベンジに行ってきました

はい、そうです…
やっと、オーシャンズ13を観てきましたよ

いやぁ、ホントに観れてよかったよ
面白かった

にしても、いつものことながら、オーシャンズの手がける仕事っぷりには脱帽だね
ホント、凄すぎるよ
まさに、犯罪ドリームチームだよね

そうそう、13ではね…
昔から好きだったアンディー・ガルシア(宿敵・ベネディクト役)も
オーシャンズに仲間入り()で、もうこれだけでも嬉しいよ(笑)

って、相変わらず詳しい内容には触れませんけどね…(笑)

今回の舞台は再びラスベガスに戻ってきたんだけど、コレがまたいいね
なんたって、仕事を成功させた後に出てくるシーンがね…
11ではべラージオの噴水で、13では花火なんだけど、コレがもうめっちゃ綺麗なんだよ
もう、これだけでもウットリでですよ(笑)


そうそう、本編前の予告で、
「L」をやってたんだけど…
この中で「L、あの犯罪ドリームチームがラスベガスに戻ったそうです…」って、
ナレーションが流れてたんだけど…
なんとコレ、オーシャンズ13用の予告編なんですね

まぼろしの…

2007-08-30 12:05:22 | 映画
昨日、急に夏休みが決まって、ただいま某映画館に、楽しみにしていたオーシャンズ13を観に来ています

が…
ちょっと待て…

機械(音響)のトラブルで上映中止って…

最初の上映前の予告編で一度音声が切れて、ヤバいとは思ってたんだよね…

で、セリフが聞こえにくい状況で、10分以上上映したあげくに中断…

で、機械の調整後に約30分遅れて、再上映…

が…
さっきより、音量低いし…

で、結局は上映中止ってさ…

当初の上映時間から、一時間以上過ぎてるし…
ホンマ、アホか…

ちなみに、がまぼろしの上映分のチケットです

硫黄島からの手紙…

2007-08-16 01:55:52 | 映画
今日、8月15日は終戦記念日でしたよね…

ってことで…
今日は、女帝さんに借りて観た「硫黄島からの手紙」についてです。

主人公の栗林中将(渡辺謙)のエピソードも凄いですが…
ボクがこの映画の中で、気になったのは元憲兵の清水(加瀬亮)ですね。
彼は元憲兵のエリート士官ということもあり、考え方とか行動がまさに当時の日本の模範生ってな存在なんですよね…

でも、そんな彼も…
上官の理不尽な命令に背いてしまったことで配属が変わり、本土防衛の最後の砦とも言える戦地・硫黄島へ…

そんなことがあれば、ヤケになりそうな感じなんだけど…
それでも彼は、自分の信念に基づいて、真っ直ぐな模範兵であり続けるんですよね。

って、もちろん今の常識で考えると、異常だと思うんですが…

そんな彼も…
摺鉢山の陥落以降、少しずつ心に変化が表れはじめ、西中佐(伊原剛志)が救ったアメリカ兵の死を目の当たりにし、
最後にはアメリカ軍に投降するんですが、そんな彼を待っていたのが、アメリカ兵による銃殺…

で、その理由が…
捕虜の見張りを一晩中するのが退屈な任務だから…

たしかに、戦争という特殊な環境下では、常識では考えられないことが起こるんでしょうが…
そんな理由で、殺されちゃうんですね…


ありきたりな言葉ですが…
本当に戦争って、いったい何なんだろう…

行ってきましたよ…

2007-05-02 00:08:12 | 映画
今日もお仕事はお休みでした
っても、今日は職場の創立記念日だったからで、明日は普通に出勤です

あ、でもね…
今日は仕事絡みのボランティア(例の写真撮影の「水の事故」編)に参加してまして、
いつもより朝が早かったんだよね

なんせ、8時過ぎには鉄アレイを重りにして、溺者役でプールの底に沈んでましたから…


で、9時過ぎには活動が終わったんで、そのまま映画館に行ってきましたよ

はい、今日は1日ってことで、映画サービスデーだったんです
しかも今日は、「スパイダーマン3」が公開初日(しかも、全世界最速公開)だったんですよね

そう言えば…
公開初日に映画館を観に行ったのって、大学生の時以来かな
たしか、友達と行った「高校教師」だったような…(笑)


さて、映画の内容ですが…
例によって、詳しいことは書きませんが…(笑)

今回の「スパイダーマン」はCM(予告)とかでも出てきますが、ピーターが自分に過信しちゃって、
ダークサイドに入ってしまうんだよね…

んー、ボクも調子に乗らないように気をつけないと…
って、そんな調子に乗るようなことないか

スパイダーマン…

2007-04-25 00:13:01 | 映画
今日もちゃんと出勤してきました
って、当たり前か…

でも、講習の関係で何度か薄着になったんだけど、また熱がしないか、
ちょっとビクビクしてました


さて、予定外の休日に…
先日買った教材で、ちゃんと予習しましたよ
って、こんなことしてるから、治りが悪かったのか

個人的には、単純明快なヒーローものの1作目よりも、2作目の方がお気に入りですね

にしても、やっぱ「スパイダーマン」いいねぇ
」が楽しみです

とか言いながら…
バベル」と「ハンニバル・ライジング」も観たいしなぁ…
果たして、観に行けるのか

予習…

2007-04-17 23:18:37 | 映画
今日のお昼は、カレーを食べようと思ってたのに、お客さんがいっぱい
なので、コンビニの高菜・明太子ごはんってのとチキンラーメン(日曜日のお昼予定でした)を食べました

まぁ、これはこれで美味しかったけど、キレンジャー的にはショックでしたね

で、コンビニに行ったときに…
スパイダーマンのDVD(2本セット)を買っちゃいました

GWにはスパイダーマン3が公開されるんですよね

こどもの頃から、スパイダーマンが好きだったんだけど…
映画の方は縁がなくって、で放送されたときも観てなかったんだよね

なので、ぜひとも今度は映画館で観たいんで、過去のシリーズをチェックしておかないとね

だけど…
公開までに予習(復習)出来るんだろうか

パフューム…

2007-03-29 00:11:59 | 映画
またまた最近、パソコンがネットに繋がりにくくなってます…

ってことで、今日は携帯から更新です…

さて、今日も「休日カード」を使いました♪

って、能登半島沖の地震起こってから、休んでばっかりだね…
あ、昨日は出勤(っても、出張)してました(笑)


で、今日も映画を観てきました☆
ちなみに、今日は2回目のMOVIX京都♪


にしても、春休み&レディースデーだったんで、すごい人でしたね…
って、普段でも休日はこんなものなのかな?
最近は、平日ばっかりだしな…


で、今日の映画は「パフューム」です☆

じつは、「ホリデイ」とも悩んだんだけど…
でも、「パフューム」で正解だったね☆
って、「ホリデイ」観てないから、比べられないけど(笑)


とか言いながら、正直なところ、冒頭の部分では、失敗したって思っちゃった…
だから、PG12なのかって…
実際には、ここは関係ないかな(汗)


ま、内容はいつものことながら、触れないようにしますが…
とにかく、ボクはドップリのめり込んじゃった☆

で、終わって時計見たら、2時間半もあったんだって、ビックリ…
でも、本当にそんな時間感じさせなかったね♪


ここでは、内容が全然わからないでしょうが、良い映画でしたよ♪

興味がわいた方は、ぜひ見に行って下さいな☆

アンフェア…

2007-03-26 22:05:11 | 映画
今日は久しぶりに「休日カード」を使いました

あ…昨日の地震の前に、申請してましたからね
って、もし昨日、現地に出動なんてことになってたら、今も活動中だったでしょうが…


で、今日は久しぶりに映画を観に行ってきました

本当は、先月に観たい映画が、山程あったんだけど…
今月初旬には、全部終わってるし…

でも、どうしても映画が観たくって、ウズウズしてたんだよね…

ってことで、今日の映画は…
昨年、ドラマでやってた「アンフェア」に行ってきました

じつは、ドラマでやってたときは、最初の1・2話しか観れなかったけど…
けっこう好きなタイプのドラマだったんだよね
今日の映画も、ボク的には観に行って良かったかな


さて、映画の内容については、いつものことながら公開中ってなこともあり、差し控えたいと思いますが…
化学防護服のシーンが、すごく印象に残ってるよ


あんなレベルの高い化学防護服ではないけど、ボクの仕事でも防護服を着装することがあるし、
それにアレと同じタイプの格好をした人達と一緒に訓練したりもすることあるし…
で、防護服を着るときに感じていた恐怖が、ズバリ再現されてたからね
いやー、あのシーンは、ホントに手に汗握ったよ

大げさかもしれないけど…
この恐怖感だけでも、ボク的には今日の映画の価値あったかな(笑)

って、冗談はさておき,ストーリーも最後まで飽きさせない展開だったしね

んー、いまさらながら…
ドラマの方も、ちゃんとDVDでチェックしないとね