goo blog サービス終了のお知らせ 

あっぱれ日本車 / されど日本車

世界に誇る日本のクルマの素晴らしさを感じて欲しーな

なんかイイ車がでてきそうな雰囲気 その2

2012-10-29 | クルマ
VWのup!が何かと話題ですね。

日本のコンパクトカーが負けるなんてことがあるのか?と思いますが・・・

「(値段が)高いから売れる」という戦術を採られてしまっては、国産メーカーはこのクラスでは勝負できないですね。

「ちょっと高級なコンパクト」は再三、国産メーカーでも行われてきましたが、手の内が見えてしまっている感もあり・・・

うまくいったとは言えないですね。

それを、コンパクト市場が成熟してきたタイミングで、したたかなドイツメーカーが仕掛けてきました。

バブル世代が現在の購入層の中心の日本ですから、かなり自信あるのでは。ボルボやオペルなんかも追従できそうですね。

国産メーカーには反撃を期待したいです。今こそ、コンパクトの歴史を変える一台を!

ただVWのすごいところは、up!に2ペダルMTを「わざと」乗せてきたことだと思います。

自分のクルマを語る「ポイント」がはっきりしてると所有欲をとても高めますよね。

RX-8における「ロータリー」や、今度のCR-Zに付いた「秘密のボタン」などです。

VWとアウディは「2ペダルMT」です。余談ですが、ランエボも同じですね。

スバル車オーナーがボクサーを「ポルシェといっしょだよ」というように

up!オーナーも「このミッションはランエボといっしょだよ」と言えるわけです。

ちなみにGHアテンザ・セダンの場合は、「FDとデザイナーがいっしょだよ」「ドイツで成功した日本のDセグ」などです。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。