おぉ~!
八戸駅、新しくて綺麗!
実は初めて来たのですが
大きな駅でビックリ。
連休ということもあって賑わってます(=^_^=)
可愛い天使に会いにきたのですo(^-^)o
友人の出産祝い
そして、
友人と旦那さんに会いに!
せっかく八戸に来たから、と案内してくれたのが
蕪島
ウミネコの繁殖地として、天然記念物に指定されているそうです。
青い空に蕪島神社の赤い鳥居が鮮やか!
ウミネコさん整列♪
どーんと肝が据わっているような感じで動かない。
友人が隣に行って写メを撮っても動かない。
…と思いきや、私が近づくと
いなくなる!
なんで!?
とにかく、すごい数(≧▽≦)
さーて、続いて腹ごしらえ!
八戸ランチは…
海鮮ラーメン!ウニ!カニ!あわび!
いちご煮!ウニ!あわび!
ミニウニ丼!ウニ!!!
うまーい!うますぎる!
海鮮ラーメンはさっぱりしつつ魚介エキスたーっぷり!
いちご煮はウニが口の中でふんわり消えちゃう。ほんわかする甘さ
分厚いあわびなのに、柔らか~い
ウニ丼は、新鮮な甘みにワサビの香りがさっぱり
ランチのあとはー
みんなでお家でおしゃべり!
はるちゃんも、今にも喋りそう(^O^)
で、八戸ディナー♪
一部ですが、カモポン酢♪
蕎麦のパリパリ揚げがのった鮮魚カルパッチョ!
南部せんべいの揚げだし!
ホタテのお刺身~♪
そして、さらに移動して、八戸で有名な屋台村へ!
あんなに食べたのに、
女子たちの夜はまだ終わりません(笑)。
まるで、ドラマのセットのような不思議な雰囲気。
1つ1つのお店はこじんまりしてて、8人くらいでぎゅうぎゅう。
意外とあったかいし、メニューも色々。
中でも衝撃的だったのは、せんべい汁
しこしこふわふわしてちょーおいしいんですね

甘く見てた

感動して、みんなで24時間営業のスーパーに行ってお土産に買い込みました

翌日、またまた八戸グルメ♪
有名な八食センターへ!
噂の八食センターは、外側は、大きなスーパーのようなイメージ。
中に入ると、思ったよりも広くて、観光客がいっぱい!
魚介類、お肉はもちろん、和菓子やお弁当、お寿司、ケーキ、お花、
なんでもあるんですね!テンションあがります

八食センターの中にある市場で新鮮な魚や肉を買って、
同じく施設内にある炭火焼きの場所にちょいと移動して食べます。
炭火、お皿や箸、調味料がついて1人200円の使用料。安い!
ヤリイカ、ホッキ貝、ホッケ、焼き鳥
煙の中の(笑)マリコとユキコ。写ってないけどしぶちゃんも。
10年来の大切な友人
ホタテ!
ふっくらして、弾力があって、お醤油をたらすといい香り
炭火がホタテの甘い身をさらに美味しく味付けしてくれます
楽しい八戸の旅でした!
はるちゃんのしぐさ1つ1つがかわいくて、面白くて、
赤ちゃんってすごいなあと思いました。
もちろん、パパとママもね。
思いっきりくつろいでしまいました
また行くね

