goo blog サービス終了のお知らせ 

斉藤光子diary斉藤のさいは、「斉」です (^-^)v

FM石川出身アナウンサー
こどもアナウンス発声協会講師。盛岡市生涯学習指導者
出前授業もしています♪

「斉藤光子」って、どんな声なの?

斉藤光子ボイスサンプルはこちらをクリックしてご試聴ください

変身

2006年03月18日 | Weblog
妹の犬のチョコラ☆
あずかっている間に美容院につれていきました!
3月15日の写真と比べるとまるで別犬♪
かーわいい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなスイートピー

2006年03月17日 | Weblog
ひらひらとレースみたいなところや
柔らかな香りが気に入っています。

春は花があふれていていいですねえ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の生放送も終わり

2006年03月16日 | Weblog
一息つきました。
ほー。

今週は忙しくて部屋は荒れ放題(笑)、
買い物はもりちろん料理もあまりできなかったのですが、
今日はやっと栄養がとれそうです。

トマトや新タマネギ、パプリカなど野菜たっぷりの鯛のカルパッチョ、
しめじとベーコンのペペロンチーノを作りました♪
ワインと一緒にいただきまーす♪

明日は目覚ましかけずにゆっくり起きようっと。

あ、ビールと一緒に今年初のホヤもさばいて食べちゃいました☆
うま!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちび犬お泊まり

2006年03月15日 | Weblog
妹の犬が昨日夜から来ています。

しかも、久しぶりのお泊りで興奮しているのか
トイレを失敗してばかり。

ギャー!!
お気に入りの白のふわふわ絨毯がー!!

あきらめて洗えるタイプのマットに変えました(泣)。
春に向けて模様替え模様替え。。。

さらに、ちび犬に色気が出たのか銀が発情してしまい
キューキューと鳴いて追いかけています。
もー!仕事で疲れているのにー!!

ちょっと育児ノイローゼの母親の気持ちがわかりました。
はは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形に仕事に行き…

2006年03月14日 | Weblog
合間にちゃっかり山形牛のステーキを食べました♪

タクシーの運転手さんに(乗りもしないのに・笑)話しかけ、
おすすめの店を聞くと「佐五郎」を教えてくれました!
しかしランチを見ても、ステーキは4500円!ヒャー!
そんななか一番手頃な「ステーキ丼」950円をいただきました。
肉が柔らか~い♪
中心がほのかにピンクで、肉汁がしみ出して、醤油だれがごはんにかかって…
激うまです!贅沢です!
食べて良かったー☆

そして次は蕎麦を食べたい…そう思いながら帰ってきました。ふふ。

ステーキで栄養補給したものの
早朝から夜まで、今日はさすがに疲れました。
ホワイトデーのお返しを早速つまもうっと♪

それにしても
話しかけるとみんな親切に教えてくれるし
親身になってくれて山形の人は温かいなあ。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White day

2006年03月14日 | Weblog
わーお菓子がいっぱい♪

しばらくおやつに困りません☆

でも…、お世話になっている皆さんにちょっぴりお礼を!と思って
V.D.にささやかなチョコを贈ったのに
かえって気を使わせてしまうんですね。
申し訳ない。。。
難しいイベントですね。

でも、せっかくいただいたので
食べる時は幸せにひたりたいと思いまーす


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったよ!母ちゃん(泣)!

2006年03月13日 | Weblog
やっと確定申告書を提出しました~。

朝ワイドを終え、
ホームページの原稿をアップし、
急いで提出に行き、
そのまま司会の会場へ。

あー慌しかった…。

でも、嬉しくて本当に母親に報告メールしましたから(笑)。

来年はせめて2月末に提出したい。今はそんな気持ちです。
ええ、今は。


さて、今日はフォーラム「新連携in仙台」の司会をしてまいりました。
大学や企業、異業種が連携して様々な取り組みを行うという新しい試み。
正直、司会する前は難しい…と思ったのですが、
垣根を乗り越えてアイディアややる気を自由に活用しようという
ポジティブな考えで興味深かったです。

そんな中で基調講演をしてくださった
東京大学名誉教授・静岡文化芸術大学学長の木村尚三郎先生の
「人に呼ばれたときはいいことがある!と思うとか
今日来ている人好き!と思うようにすると
自然と顔がほころんでくる。これが国際化・接客の第一歩。」
という話に共感しました。

フリーになって営業に行くことも多いのです。
「営業は苦手だなあ」と常々思っていたのですが
これはいいことを聞きました。

ちょっと考えを変えるだけで
こんなにも楽しみになるとはなんて素晴らしい!

仕事だけじゃなくて
気が向かないこともこう考えれば
どんどんできそうです。
うん。いいこと聞いた♪

しかし、今日はよく働きました。。。

明日は朝ワイドのあと山形でお仕事です。
楽しみぃ!←早速(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はふわふわ~♪

2006年03月12日 | Weblog
時間がなくてなかなかいけなかった美容院にやっと行きました!

こざっぱりと切ろうかと思ったのですが
せっかくのばしたので、春らしくパーマをかけることに☆

イメージは巻き髪ができる上品な感じ。

しかし!実際は巻き髪にすると短くなってしまうので
今の私ではちょっと長さが足りませんが
アレンジによってカジュアルにも上品にもなる感じで気に入りました♪

あー春らしい。。。

それにしても、
美容院にいるあいだも
昨夜のお酒が残ったままで私自身もふわふわしていました(笑)。
美容師の人に
「いつもの光子さんと違~う」と言われました。あらら。

いやー。
昨夜はいつもの早起き3人以外に強烈な3人が加わり
大変な騒ぎでした。ほんとに。

酒は飲んでも飲まれるな。。。(苦笑)

さて、明日の司会の勉強をしようっと。
ふらふら。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀はお休みモード…

2006年03月11日 | Weblog
私もゆっくり起きて、
午後は一日事務作業と来週の司会の原稿チェック。
3月はやはりバタバタしますね。

さーて、夜は早起き三人他でお食事♪
楽しみです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2006年03月10日 | Weblog
今日一日かかってやっと書類ができました!

しかし業務時間内に間に合わず。。。

郵送ではなくしっかり確認して提出したいので来週出します。
しかし今年はゆっくりしすぎました…。反省。

来週は朝の生放送のあと月曜は司会、
火曜は山形で仕事と、スケジュールみっちりです。

締め切りは水曜日。

どうにか提出しなくては!
ハラハラハラハラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のお祝い

2006年03月09日 | Weblog
今週の生放送も一区切り。

日中は魔の確定申告の計算をせっせと開始。
すみません。番組では皆さんに早めに!と言っていましたが
わたくし今からです。。。
昔から試験の前日一夜漬けタイプなのです。
しかし普段からレシート分けや書類の準備をしていたので
間に合いそうです。ほっ。

今夜は久々に友人と会い夕食を食べました。

共通の友人の結婚式以来なので、
2ヶ月以上ぶり!

誕生日のお祝いをと思いつつ
時間がとれずにのびのびになっていて
やっと今夜実現しました。

話に花が咲き、
お祝いのつもりがお互いの近況報告などで
あっという間に時が過ぎてしまいました。
あー楽しかったぁ。

時間を作って旅行をしたいねという話も出ました。

これから春本番にむけて
楽しみがいっぱいです♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハックシュン!

2006年03月08日 | Weblog
花粉予報がついに「注意日」になりました。
春は暖かくて花がいっぱいでわくわくするのですが、
鼻水、喉や目の痛みが…
ローションティシューが活躍しています。

部屋に飾っているチューリップやバラの花粉は大丈夫♪

さて、今日のカーリングのインタビューいかがでした?

イエスは「掃け!」オーは「やめ!」の指示なんですね。
単なるかけ声ではありませんでした。
残念ながらそろそろシーズン終わりですが、やっぱり面白そう!

ビリヤードとボーリングを混ぜたような楽しさがあるということですが
どちらもわりと得意な私はとても興味を持ちました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カー娘

2006年03月07日 | Weblog
トリノオリンピックで注目を浴びたのが日本代表女子、カーリング娘!

カーリングの人気が全国的に急上昇!
宮城県でも人気が出てきているんです。

そこで今夜
宮城県カーリング協会の塚本誠一さんに
インタビューしてきました。
お話を聞いてカーリングにさらに興味がわきました☆

詳しくは明日の「Goodモーニング」7時半頃の「ラジオナビ」で!
イエス!オー!
↑この言葉の意味も明日わかります♪

今日も朝から夜まで充実の一日!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どどーん!

2006年03月06日 | Weblog
妹夫婦と一緒に
私たちが愛してやまない焼き肉屋に行きました。

初挑戦の仙台牛のステーキ!

大きさが伝わるでしょうか?!

そえてあるネギはかなり太めのネギですよ!
比較して想像してみてくださーい。

ハサミで切って豪快に焼きます。
わさび醤油です。
あ~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎展

2006年03月04日 | Weblog
地底の森ミュージアムで開催中の岡本太郎展を見てきました。



縄文時代の土偶や有名な「太陽」など、
作品には温もりや熱さがあり見ているとわくわくしました。
昔教科書で見た土偶の写真、
岡本太郎さんが撮影していたんですよね。
あらためてじっくり見てしまいました。
絵の色使いも鮮やかで惹きつけられました。

また、地底の森ミュージアムに行ったのが初めてだったので
2万年前の樹木がそのまま残されているのにも感激しました。
心に栄養が注がれた日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする