5年前に作った NOT1号艇(NOTは能登をもじって ナットですがね)
本当は試作5号艇なんです やっとまともなものが出来たかなって感じだった
のですが 出来上がりはとても素敵なじゃじゃ馬さんでした 何せ西洋では
お舟の名前はすべからく 女性名詞となっておりまして 当然コやつも
ネ~チャンでありますな 波切りも良く 漕ぎ味も軽い タダケツが軽い?
良く振るんです サーフィングの時には最高なんですがねっ!保進性がない
私にはとても優しい融通の利く艇なんですが 他の人が乗るとじゃじゃ馬なんだ
んってな事で ちょっと調教を致しましてなぁ~ スターン(後部)キール(底
竜骨部)部分をチョトダケ深くしてみました プランキング材を一枚無理矢理
エポキシパテで はっ付けて 削って 磨いて ファイバーテープを前から
ついでにはりまして エポキシパテと一緒にFRP処理 はてさて?7mm深く
なると じゃじゃ馬さんはおとなしくなるのでありましょうか???どっかの
お嬢さんにも 足かせに重たいズック履かせるとか?そんナンしたら益々筋肉が
付いてぇ~って事になるかもなぁ~ でも何事もやってみないとわかんないねっ!
元のじゃじゃ馬さんが絶対良かったってなことが世の中多いものだしねっ でも
試しに・・・。 カヤックだし 駄目ならもう一回剥がしてやり直せますし・・
私の人生も何処かでセーブしておいてやり直せたら好かたんだけど(初期設定に
戻すなんてのもあるけど)やり直すより やっぱ何でこうなっちゃたか解んねぇ
にしても どち道もどんねぇ~し やり直すことも出来まへん すぐまた来る
明日を楽しみに?ぼちぼちと まあやっかぁ~?出来る範囲でいい加減にねっ!
本当は試作5号艇なんです やっとまともなものが出来たかなって感じだった
のですが 出来上がりはとても素敵なじゃじゃ馬さんでした 何せ西洋では
お舟の名前はすべからく 女性名詞となっておりまして 当然コやつも
ネ~チャンでありますな 波切りも良く 漕ぎ味も軽い タダケツが軽い?
良く振るんです サーフィングの時には最高なんですがねっ!保進性がない
私にはとても優しい融通の利く艇なんですが 他の人が乗るとじゃじゃ馬なんだ
んってな事で ちょっと調教を致しましてなぁ~ スターン(後部)キール(底
竜骨部)部分をチョトダケ深くしてみました プランキング材を一枚無理矢理
エポキシパテで はっ付けて 削って 磨いて ファイバーテープを前から
ついでにはりまして エポキシパテと一緒にFRP処理 はてさて?7mm深く
なると じゃじゃ馬さんはおとなしくなるのでありましょうか???どっかの
お嬢さんにも 足かせに重たいズック履かせるとか?そんナンしたら益々筋肉が
付いてぇ~って事になるかもなぁ~ でも何事もやってみないとわかんないねっ!
元のじゃじゃ馬さんが絶対良かったってなことが世の中多いものだしねっ でも
試しに・・・。 カヤックだし 駄目ならもう一回剥がしてやり直せますし・・
私の人生も何処かでセーブしておいてやり直せたら好かたんだけど(初期設定に
戻すなんてのもあるけど)やり直すより やっぱ何でこうなっちゃたか解んねぇ
にしても どち道もどんねぇ~し やり直すことも出来まへん すぐまた来る
明日を楽しみに?ぼちぼちと まあやっかぁ~?出来る範囲でいい加減にねっ!