goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

明石海峡公園のチューリップ満開!

2013年04月11日 | 兵庫・淡路観光
香川からの帰り道。 
あまりの強風で通行止めにならないかとヒヤヒヤしていたけれど、速度制限がありながらもなんとか大鳴門橋を渡り、チューリップ満開の情報を受けて明石海峡公園へ行くことに。 

その前に、洲本市のお店でランチタイムです。 
お店の周りにあるドッグランの営業は終了し、どうやら7月からお散歩公園として無料開放されるそうですよ。
ドッグランを利用しない我が家にとっては、あまり関係のない話なのですが。 



他には誰もお客さんがいなくて殺風景な感じが否めませんでしたが、おかずがたくさん入ったランチはおいしかったです。 


明石海峡公園へ到着したのは午後3時半。 
実は、わざわざ高速を途中で降りてまで行こうと思った理由の一つは、”入園無料開放デー”だったこと。 
通常、大人一人400円の入場料が必要なのですが、この日は特別無料だったんです。 
年に何度かそういう日があるみたいで、たまにHPにも案内されていますよ。 

注)駐車料金は別途500円必要です。 




お花の咲き乱れる季節だし、チューリップも満開だし、入園無料だし、日曜日だし。 
観光客がワンサカやってくる条件は揃っているのに、駐車場はガラガラだし、園内も人はまばらで。 
なんで?と思ったけど、そこらの台風よりもものすごい強風のせいでしょうね。 
天気も怪しかったし。なにより、気温も低くて肌寒かったし。 



それはともかく、実際に行った私たちにとってはカメラのシャッターチャンスは存分にあったのでラッキーでした。 




今まで何度か来たこの公園、自分のブログで確認してみると、

2009年10月の様子→コチラ
2010年4月の様子→コチラ
2012年4月の様子→コチラ

毎年綺麗にチューリップを咲かせてくれて、楽しませてもらっています。 



もっとあったかかったら、芝生に寝っころがってゆっくりしたいところだったんだけれど、とにかく寒くて。
遅くなると、大阪へ戻る高速が混んじゃうかも・・・ってことで、今回は滞在時間たったの30分で切り上げたのでした。 



”花さじき”へも寄ってみたかったんだけれど、時間的な都合もあったし、体力的にも疲れていたということもあり、ここを出た後はまっすぐ自宅へと向かいました。 
運よく、渋滞に合わずに1時間ほどで帰宅。 



旅行記もこれにておしまいです。 


わらびカフェカフェ / 洲本市その他)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りりぃちゃんママさん (ポップ)
2013-04-12 13:42:27
日曜日、明石海峡公園行っていたんですねヽ(・∀・)ノ正に我が家も行く予定していたんだけど、さすがにあの嵐では 無理そうだと判断して行かなかったけど…行っていたらりりぃちゃんに逢えたかもしれない!!と思ったら残念(>_<)
でも、チューリップ綺麗ですね。りりぃちゃんとチューリップも可愛い♪又、来週あたり行こうかと考えていますが…チューリップ終わってしまうかな~?


返信する
ポップさんへ♪ (りりぃママ)
2013-04-12 20:14:35
こんばんは。 
ひょっとしたら遭遇するチャンスだったかも~って。 残念

やっぱりあの天候じゃ中止にした人も多かったんですね。
どこかでお会いできるのを楽しみにしてます
返信する

コメントを投稿