cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

だし×オイルがおいしい【3】コンビーフコロッケ*ころもマジック*(モニター)

2014-06-08 | モニター








コンビーフをお土産に頂きました。
あまり食卓に上らないコンビーフ…
コロッケに入れてみました^^;。


モニターで頂いたものから、
今回はこちらをチョイス!


【だし】「ヤマキ割烹白だし」
【オイル】「AJINOMOTO 健康 調合ごま油」



じゃがいも 大3
玉葱 1/4玉
コンビーフ 1缶(または炒めた合挽肉)
片栗粉 大2
白だし 大2
ごま油 大1
衣(天ぷら粉・水・パン粉)





じゃがいもの皮を剥いて
レンジでチン、または、蒸かして火を通す。

玉葱はみじんぎりにする。
(玉葱はお好みで火を通してください。生でもOK。)


じゃがいも・玉葱・コンビーフ・白だし・ごま油・片栗粉を
袋に入れて、上から揉み込む。




※こうしてめん棒で優しく押すだけで
自然とまとまります^^。





一口大にまるめる。

天ぷら粉+水を、やや粘度のある生地に練り、
コロッケの具をくぐらせて、
パン粉をつける。

180度油でカラリと揚げる。以上。



衣につけるはずの、玉子が無かったので^^;
小麦粉と卵の代用に、天ぷら粉^^。

天ぷら粉なら粘度があるから大丈夫かな?と思い
(天ぷら粉には乾燥卵白や乾燥卵黄が入っているものが多いので)
成功したので、それ以来この方法でコロッケを
カラリと揚げています^^。


ほんのり香るごま油とお出汁の効いた
じゃがいもの相性がばっちり^^

コロッケを揚げる油はフライパンに少量
~コロッケ半分浸かるくらいでしたが
サラダ油とごま油を半分ずつ使ったので
香りよくカラリと仕上がりました^^。





ブログランキング・にほんブログ村へ




だし×オイルの料理レシピ
だし×オイルの料理レシピ






最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あげママ)
2014-06-08 19:34:27
こんにちは♪
コンビーフ入りのコロッケがさっぱり和風味。
食欲をそそります。
コロッケは、ジャガイモなのでメイン?副菜?といつも迷ってしまいますが、コンビーフを入れることでメインとして家族全員が大満足する一品になりますね。
我が家の息子も喜んで食べてくれそうです。
玉ねぎにジャガイモが出始めたこの時期。
旬な食材を利用して、モニター品でお料理。
いつもそのアイディアに頭が下がります。
Unknown (みえ)
2014-06-08 21:15:18
こんばんは!
コンビーフたまに頂きたくなります!
コロッケにされたら…美味しそうって・・・!
必要な食材が無くても、代用で美味しそうに作られるkazさんのレシピには毎度感動です!

今年の梅雨は長引くみたいですね!
大雨が心配ですが、明日からまた頑張ります!
あげママさん (kaz)
2014-06-08 21:39:32
こんばんは♪
コロッケは娘が大好き!なので
一度にたくさん作り、残りは冷凍しています♪
今回は、本当はトウモロコシとバターを
いれようと思ったのですが、、頂き物のコンビーフの
使い道に悩んでいたもので…
ついつい、勢いでコロッケにしてみました。
お酒と合いそうな和風味に、お肉が存在アリです^^)
みえさん (kaz)
2014-06-08 21:42:29
こんばんは♪
コロッケのソース、マスタードとマヨを
合わせたものも美味しいのですし、
何もつけなくても大丈夫(^-^)
今回はコンビーフでしたが
挽き肉やコーン、チーズをいれても
美味しいかと思います♪
なるべく洗い物を少なく…と
袋揉みもみレシピにしました(^-^)♪

post a comment