足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

数の不思議

2013年10月06日 21時07分01秒 | Weblog
汚染水対策「専門家の知識必要」安倍首相、国際的協力求める 京都で
この後首相は、関空から政府専用機でバリ島に向われました。


中国「深刻な大気汚染」で高速道路閉鎖 視界不良、北京空港も発着便に欠航
・・・・


10月に入ったというのに真夏日とはね。明日もです。

さて、昨日の問題、どうでしたか。

Q1 1 2 4 7 11 16 □
A. 22
   1+1=2 2+2=4 4+3=7 7+4=11 11+5=16
   このように1、2、3、4、5と順に足しているので次は、
   16+6=[22]

Q2 1 1 2 3 5 8 13 □
A. 21
   これはフィボナッチ数列と言われるもので手前の二つの数を足します
   つまり、二番目は0+1=1 次は1+1=2 その次は1+2=3
   2+3=5 3+5=8 5+8=13 したがって、8+13=21
   花びらの数はこれに法っていて、自然界の不思議の一つです。
   詳しくは、こちらをご覧ください。

Q3 1 2 4 8 16 □
A. 31
   えっ、ウソォ~! 32でしょ!!
   はい、32は勿論正解です。2の累乗ですね。

   ところが、もう一つの答は、下に示したように31。



Q1によく似たのが、1 3 6 10 15 21 28 □
これは、三角数と呼ばれるものです。

高校の代数の時間、こんな話を最初にしていてくれたら、その気になったのにと、とても残念です。