足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

恥ずかしっ!!

2011年02月23日 21時36分37秒 | Weblog
あるツイッター、照明が落ちて真っ暗にって発信したら、照明器具が落ちたわけじゃないでしょうね云々とツイート。これには笑いましたよ。日本語を知らないんだね。恥ずかしいたらありゃしないでしょ。

ことの序でに、今読んでいる本に、政治家の読み違いが書いてあって、もう随分と昔のことですが、こんなのがあります。何のことか分かりますか。
(1) いちいのむらいかん 
(2) おいかよさん    
(3) プラトン輸出    
(4) ほことん      
(5) けざわひがし     
(6) かたやまおりぐち  
(7) ちんゆうちんこ 
そうそう、昔ね、"なんぼじやかんみん"って言ったアナがいましたね。


NZ地震:日本人不明24人に 救助作業は難航
プレートがぶつかり合う上にあるNZの島。邦人も巻き込まれました。
大変なことだということは分かりますが、その報道ぶりには疑問が。
各局はニュースの最初から、いつになったら次のニュースに移るのかさっはり分からない状態で延々と。後回しにされた他の短いニュースを先に流してから、たっぷりやるほうが、情報伝達としては、短い時間に多くの情報を流せるではありませんか。
また、地震のニュースの中でも同じことが。NZ政府が、あるいは日本政府がどう対応しているのか、現在の救出状況がどうなのかを伝えたあとで、語学留学生など個々の状況を流せばいいのに、やっていることは全く逆。
短い時間にどれだけの情報を流せるかの観点が全くありません。
また、今回に限らず、画面の右にでも、どのニュースは何分頃からという情報を表示するのも、一つの手だと思うのですがねぇ。
それからね、同じ映像が、何回も何回も繰り返し使われていますね。同じ時間枠内でです。テレビだから映像を流さねばの固定概念がそうさせているのでしょうね。


首相、自民には協力強要 公明には低姿勢の党首討論
党首討論、首相は谷垣総裁に「逆質問」

今日の党首討論、夕方4時からでした。何で、夜の8時とか9時からにしないのですかね。それに、時間が短いですよ。どこかの真夜中TVじゃないですけど、金曜の夜10時ぐらいからたっぷりとやればいいのにね。
選挙選挙というけれど、予算が成立しないと困るのは国民でしょ。政治より政局という要求には応じられないとイラ菅そのものでしたね。
4月にこれ、6月にこれ、9月にはこれと見直しや検討結果を明らかにするといいながら、来年度予算は現状を土台にしたものでしょ。この論理って、おかしくありませんか。目玉であった子ども手当も高速の無料かもどうも怪しいことになってきました。財源の確保も不明確のまま。これを通してくれっていうのは、無理筋だと思いますけどね。


読み違い:
(1) いちいのむらいかん 市井の無頼漢(しせいのぶらいかん)
(2) おいかよさん    追加予算  (ついかよさん) 
(3) プラトン輸出    プラント輸出
(4) ほことん      矛盾    (むじゅん)
(5) けざわひがし    毛沢東   (もうたくとう) 
(6) かたやまおりぐち  片山哲   (かたやまてつ)
(7) ちんゆうちんこ   金融金庫  (きんゆうきんこ)東北訛りらしい
いやあ、真夜中にひとり、くっくっくと笑いをかみ殺していましたよ。
(8) なんぼじあかんみん カンボジア難民


今日の『しらせ』 昭和基地の北北西94.4km
外洋に出たようです