goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

絶妙コンビ♪

2012-04-18 22:00:28 | メニュー
昨日ご近所のおきゃくさまから、まだ温かなワッフルを頂きました。
普通のワッフル?じゃなくてベルギーワッフルみたいなの。
どうやって作ったらこんな風に売ってるのみたいにカリッと香ばしく焼けるんだろう。

閉店まで待ちきれずに、おきゃくさまが途切れた時にいただくことに♪
飲み物は何が合うかしら??
紅茶が好きだけど、なんだかこのワッフルにはコーヒーの方が似合うような気がして
昼ごろにおきゃくさまが注文されたアイスカフェオレをなんだか飲みたくなって、
自分の為にこっそり(笑)淹れました。

やっぱり、カフェオレにして正解!
最高に美味しかったです。

そして、今日は今週最後の営業でした。
 
今日も共感につぐ共感が巻き起こり大興奮しちゃいました。。。ねっ(笑)
明日から優しくなろうと心に誓う私なのでした。(今日からではないところがミソ)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです

c-field map

出会いがいっぱいです♪

2012-04-17 23:58:58 | その他
お店をしているんだから新しい出会いがあって当たり前って思われるかもしれませんが、
私はこのお店を始める時に、近くの友達が来る程度かな~くらいに思ってました。
それが、なんだか良い意味での誤算というか、
今まで近くにいたのに出会わなかった方や遠くの方、ブログを読んでくださる方、
他のブログから飛んできてご来店いただく方。。。
本当にネットの凄さに今更ながら驚いています。

娘が毎日聞きます。「今日は知らないお客さん何人来はった??」
そして私が答えるといつも驚きます。私も驚いています。
たくさんあるお店の中からこんなちっちゃなc-field(シーフィールド)を選んでくださって、
落ち着くわ~なんて言ってくださる。
お世辞だとしても本当に嬉しいのです。

ココ(ガレージ)は私が小さな時からずっとおままごとをして過ごしたところ。
ひとりでおままごとをするのが大好きだった私は、
おねだりして買ってもらったママレンジシリーズの洗濯機でハンカチを一枚洗うのが毎日の日課。
そして、向かいのモータープールに生えてる草を引っこ抜き、
汁を絞ってジュースらしきものを作り、背中に着物の紐でおんぶしたアブちゃんという
赤ちゃんみたいな大きな人形に飲ませるふりをするという、
今振り返るとちょっと怖い子供だったみたい。。。
その後は誕生日やクリスマスにママレンジシリーズを買ってもらい、
ホットケーキやクッキーを毎日、毎日焼いてました。

三十数年経ちましたが、今、同じ場所で同じような事をしている私はとってもとっても
し・あ・わ・せ・なのです。
背中にいつもおんぶしていた人形は赤ちゃんではなくて、大学生になってしまいましたが(笑)

おままごとのようなお店ですが、きちんと皆様にくつろいでいただけるように、
努力したいと思います。

 + + + +

昨日、明日こそお花を買いに行かなくっちゃ~!!と思ってたところに
フィールさんエンクルさんとご一緒にご来店。
お花を持ってきてくださいました。何というタイミング!!
優しい色のガーベラはお店に飾らせていただきました。
いろんな話に花が咲き、楽しく過ごさせていただきました。新しい出会いに感謝です♪

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです

c-field map

今週のスープは。。。

2012-04-16 11:33:52 | メニュー
おはようございます。

今週のスープの予定です。

今日はクラムチャウダー、明日はクリームシチュー、水曜日はハッシュドビーフです。

パン好きの私はパンが配達されると、居ても経ってもいられなくなります。
まだあたたかなそれを手に取ると今食べて~って言ってるみたい(笑)
店主の特権?ということで、その出来立てホヤホヤの胚芽パンをそっと切って
何もつけずにいただきます。

美味しい。。。

白い山パンも美味しいけれど、胚芽パンはもっと好きです。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです

c-field map

やっと逢えました。。。

2012-04-15 22:46:56 | おでかけ
この日を今か今かと待ってました。
3月の末に作ったスプーン
出来上がったとお知らせいただいてたのだけど、なかなか行けず・・・。

本日やっと「Potager(ポタジェ)」さんとこに取りに伺うことが出来ました。
相変わらず素敵なお店。

頂いた包み紙を開けると。

やっと逢えたスプーン。


裏には私のナンバーM43(意外と単純)

ひとしきり感動した後はゆっくりいろんな雑貨や作品を見せてもらい、

ハーブティーを頂いてきました。

たっくさんの種類があるので迷って私は店主さんのおすすめをオーダー。





一緒に行った、主人と娘と娘の友達もそれぞれ違うハーブティーをチョイス。
貸切の店内で丁寧に淹れられたハーブティーをいただく午後。
ものすごく癒されたひとときでした。

素敵な日曜日をありがとうございました。


+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです

c-field map

カエルちゃん登場です♪

2012-04-12 10:51:18 | 雑貨
おはようございます。

今週も昨日で営業終了いたしました。今週も世間は狭い~!!と思う出来事が多々。
同じ話題で大きく盛り上がったり♪
楽しく過ごさせていただきました。みなさんありがとうございます。

ワークショップのお問い合わせもたくさんいただきありがとうございます。
現在午前中のみ2名空きがあります。どうぞよろしくお願いします。

今日は久々の絵画教室での指導になります。
6月2日(土)・3日(日)が展覧会なので出品する作品制作に取り組んでいます。(前回の展覧会
子供たちのテンションもどんどん盛り上がってるようで、
私も頑張らなくては・・・とエンジンが掛り始めました(←遅い!?)
絵画教室では幼稚園児さん、小学生を中心に指導しているのですが、
子供の描く絵って本当に面白くって、発想や色使いにいつも感心してしまいます。

今日は新学年になってから初めての授業なので
きっと、学校のクラス分けや担任の先生の話で持ちきりになる事でしょう。
みんなに会うのが今からとっても楽しみです♪


※画像は台湾で仕入れてきた革で作られたカエルちゃん。
昨日から店頭に並んでいます。
他にもいろんな革のストラップやキーホルダーも♪
カワイイものが並ぶとちょっと!?雑貨屋さんな感じがしてワクワクします。
どうぞ見に来てくださいね。

+ + + +


グラスリッツェン ワークショップ(予約制)

4月28日(土)午前の部10:30~残り2名です。 /午後の部 14:00~定員になりました。 

定員 各6名(中学生以上)

受講料 3600円 (飲み物とお菓子付)

講師は私、岩村真季が致します。

場所はもちろんc-fieldの店内です♪

受講希望の方はc-fieldの店頭で申し込みしていただくか、
iwa@oct.zaq.ne.jp(岩村)までメール下さい。
件名は「ワークショップ受講希望」でお願いします。


+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです

c-field map