ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

すっかり忘れておりましたf^_^;

2013-09-30 22:34:34 | 今週のランチ


こんばんは。
今朝、ブログをアップしたつもりで
気がついたら下書きに…。
スープのお知らせが、こんな時間に
なっちゃいました。

今日はクラムチャウダーでした。
明日はポトフ、
水曜はハッシュドビーフです。

今日もすごい日差しで外は暑かったようですが、
明日も暑くなりそうな予感…。

かき氷まだまだやれそうですね(笑)
10月末までやっちゃうことにします♪

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


すべり込みセーフ+イベント案内♪

2013-09-29 20:53:57 | おでかけ


昨日は噂のスマイルさん
ハンバーガーを食べにひとりで
ランチに出掛けました。

一回食べたことはあったけど
その時は小っちゃい方だったし
一口だったから、みんなから
大きい方を食べてないなんて!!!って
言われてもう我慢できなくて(笑)

もう、この大きさに感動し
一口食べて美味しさに感動しました。
スマイルさんともゆっくり
お話が出来てホッコリ嬉しかったです。

そして夕方は昨日が最終日の
「つぶつぶ展」を見に
ユーニ:ノイさんへ
消しゴムはんこ作家のinocoさん
フェイクスイーツ作家のLa pocheさんのコラボ展覧会

作品は随分売れちゃってましたが
楽しく見せてもらいました♪

雑貨スペースも大移動してて
ワクワク感満載でしたよ。

外から見える店内にワクワクです。

そんなユーニ:ノイさんに頂いた
フライヤーをご紹介。


10月1日~10月19日
ユーニ:ノイさんで行なわれる
ハンナハンナさんの
「トートバックとブックカバー展」
以前の作品をちょこっと見せてもらいましたが
とっても好きな感じ♪


そして

10月26日に岸里公園で行なわれる
「くるりんぱーく」
子供たちが主となって企画している
イベントなんですって。
見てるだけでも楽しいフライヤー!

フリーマーケットという文字に
異常に反応してしまうのは何故?(笑)


そして、スマイルさんにいただいたフライヤー♪

第2回スマイル展
2013.10.2~10.7
8:00~20:00
「スマイル」テーマに
いろんな作品が展示されるそうです。
スタンプラリーも開催されて
楽しいイベントになりそうですね。

やっぱりイベントの秋
芸術の秋。。。
面白そうなイベントが盛りだくさんです♪

私はひとまず、台湾で食欲の秋を
満喫してから始動したいと思います^^;

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


甘い時間を。。。+イベント案内♪

2013-09-28 23:36:15 | イベント


みなさまこんばんは。
今週も本当に楽しく過ごさせて
いただきました。

今週の営業日は特に濃い時間を
過ごしたような気がするのは私だけかしら。
いろいろと考えさせられること
再度自分に確認する時間がたくさんあって、
幸せに思っています。

そして木曜は一度やってみたかった
デザインカプチーノの教室に行きその後
眼福ユウコさんのイラスト展
「甘い肖像」を見に露草社さん
に行ってきました。
詳しいお話はコチラへ→★

そして、食べたくて食べたくて
夢にまで見たレモンケーキをいただき
眼福さんに似顔絵も描いていただき
(ずいぶん可愛く描いてくださって^^;)
やっぱり楽しい時間を過ごしたのでした。

そして今週はたくさんのイベントの
フライヤーを頂いたのにも関わらず
楽しい事ばかりしてて忙しく
お知らせが遅れちゃって^^;
たくさんあるので、
2日に分けてお知らせしますね。

それではまず1つ目♪

mitraさんが持ってきてくださったDM
「日月展」nichi getsu ten
お日さまとお月さまをテーマにした4人展
2013.10.7~10.19
9:00~19:00(日・祝休み)
筆屋ギャラリーさんにて
mitraさんも参加されます♪
今回はどんな作品がなのでしょうね
彫刻?レリーフ?とっても楽しみです。


そして2つ目は

coromoさんが持ってきてくださった
フライヤー
桃ヶ池長屋・むすびの市
「秋むすび」
2013.10.26・27
10:00~16:00
桃ヶ池は子供の頃毎日行ってた遊び場
そして桃ヶ池長屋の前も
中学時代友達の家に行くときに
いつも通ってた懐かしの道
なんだかそれだけで嬉しくなっちゃいます。


そして3つ目は

萌木星さんが持ってきてくださったフライヤー
「みのり市」
2013.10.12・13
10:00~15:00
昨年は自店舗出店というかたちで
参加させていただきましたが
c-fieldはお休みの日なので
今年はオープンするかどうか
まだ迷っています(笑)
だって行ってみたいし・・・。

どのフライヤーもお店に置いてありますので、
是非お持ち帰りくださいね。

皆さんのパワフルな秋のイベント。
少し見習って。。。
色々考えてみたいと思います。

ひとまず、10月のワークショップの
日程を決めなくちゃ!
今回は簡単な絵手紙講座やりますよ~。
詳細はもう少しお待ちくださいね。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


豆花(トウファ)できました~♪

2013-09-24 21:30:35 | メニュー


大好きなデザート豆花。。。
何度も豆花の粉なるものでチャレンジしたけれど、
うまくいったり失敗したりと
出来栄えにムラがありすぎて
ちょっとの間放置
(↑よくやります^^;)

温かい豆花も食べたい・・・。
いぇ、食べていただきたいので
ゼラチンは使わない方向でと思ってたのですが、
こうなったら冷たいのでも!
と作ってみたら、台湾のとは少し違うような
気もするけれど滑らかで美味しい♪♪

コーヒーゼリーは時々ランチのデザートに
付きますが定番メニューにするかは未定。
豆花も今後どうなるかは
わかりませんが、ひとまず
ランチのデザートのひとつに
入れちゃおうと思います。

豆花自体は豆乳をゼラチンで固めただけ
甘みも付けておりません。
お醤油をかけても食べれそうです(笑)

かかってるのは、生姜と黒糖のシロップ。
美味しいけれど何か足りない??
やっぱり黒タピオカでしょ~!!
台湾でタピオカ買って来たいと思います。
茹でるのがちょっと苦手だけど・・・。
これが無いともの足りない。

昨年の12月に行ったきりなので
本場の味を忘れちゃいました。。。
来月3日から7日まで仕入れに
行くので、しっかり味を覚えて
来ようと思います。
(7日はc-fieldはお休みです)

。。。。。。。。

インドネシア旅行記を
(っていうかダラダラ日記)
読みたいという奇特なお客さまが・・・。
長いにっきですが、
ご覧になりたい方はコチラから↓
にんじんにっき(インドネシア編)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


今週のスープのお知らせです。

2013-09-24 11:05:41 | 今週のランチ


おはようございます。

昨日はマカディさんのパンの日だったので
スープはおやすみでした。

今日はクラムチャウダー


明日はポトフです

我が家ではこの野菜たっぷりポトフに
バリで買ってきたサンバル(チリソース?)を入れて
食べるのが流行っています。
辛いのがお好きな方は
お声掛けてくださいね。
サンバルご用意してます♪

今日も一日楽しく過ごしましょう。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map