goo blog サービス終了のお知らせ 

表参道ヒルズ専門・完全攻略ブログ 全テナント掲載

原宿同潤会青山アパート跡地、2005年建設時から表参道地元住民ブランドマーケッター山本康博が情報完全攻略。全テナント情報

■2015年秋、紅葉している欅並木:90点

2015年10月30日 | ■その他記事


2015年秋、紅葉している欅並木が綺麗です。イルミネーションもいよいよ12月から始まりますので楽しみです。


■表参道ヒルズ、紅葉が綺麗:90点

2015年09月30日 | ■その他記事


表参道ヒルズ、紅葉が綺麗です。だいぶ冬っぽくなってきました。






■表参道ヒルズの2015年夏のブルーLEDライト

2015年08月22日 | ■その他記事


2006年開業の表参道ヒルズ、2015年夏のブルーLEDライトは綺麗です。311などでは、節電でLEDが無かった時期などありましたが、現在では綺麗に光っています。




■同潤会表参道アパート表参道ヒルズ復元館はだいぶ元の雰囲気に!

2015年07月25日 | ■その他記事


同潤会表参道アパート表参道ヒルズ復元館はだいぶ元の雰囲気になってきています。過去記事参照
蔦がだいぶ伸びてきて、外壁がいい感じです。











■ケヤキ通りと建物の間の小川が爽やか

2015年05月27日 | ■その他記事



ケヤキ通りと建物の間の小川が爽やかです。










■旧同潤会表参道アパート復元館が結構いい感じに仕上がってきました。

2015年05月11日 | ■その他記事


旧同潤会表参道アパート復元館が結構いい感じに仕上がってきました。立替に際して、安藤忠雄先生がひとつは残そうと言って残し移築したアパートは移築当初は外壁が白くて蔦も無かったのですが、2006年からずいぶんとたっていい感じに戻っている感じです。

移築当初から現在までの写真記事




■表参道2015年明けましておめでとうございます。2006年からだいぶ経ちますがにぎわっています。

2015年01月06日 | ■その他記事


表参道2015年明けましておめでとうございます。2006年からだいぶ経ちますがにぎわっています。表参道ヒルズ専門・完全攻略ブログ 全テナント掲載をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。





■表参道ヒルズのクリスマスイルミネーションツリー2014、今年は質素で基本になった

2014年11月13日 | ■その他記事


表参道ヒルズが建設中の2005年から追いかけていますが、今年のツリーは質素で基本になった点が素敵です。ぜひ、みなさんも機会があれば見られることをお勧めします。

表参道ヒルズ歴代ツリー過去記事はこちら

*ケヤキ並木のツリーもだいぶ出来上がってきています。夜、取り付け作業をしているのを見ますが、とってもきれいです。今年は、昨年よりもLEDの数が増えているように感じました。楽しみです!


■メインエントランスのモエシャンパンの記念撮影コーナーナイス:80点

2014年11月11日 | ■その他記事


表参道ヒルズのメインエントランスのモエシャンパンの記念撮影コーナーがあります。ナイスアイデア。夜、カップルで座って撮影すると素敵な思い出になるかと。11月11日は「いい夫婦の日だそうです」




■表参道ヒルズの同潤館アパートの雰囲気がだいぶ昔風になってきました。

2014年10月15日 | ■その他記事


安藤忠雄さんが最後までこだわって一棟だけ残した表参道ヒルズの同潤館アパートの雰囲気がだいぶ昔風になってきました。外壁は塗りなおしていたので2006年開業時には綺麗過ぎたのが2014年の現在ではいい感じになっています。一階には、ポップコーン屋さんで今でも行列です。このお店は、以前は、洋服屋さんだったんですよ。

過去記事


■表参道ヒルズの2014年サマーセール

2014年06月28日 | ■その他記事



表参道ヒルズの2014年サマーセールが6月28日~7月21日までやってます。マシュマロピザのMAX BRENNERと、ククルザ ポップコーンは相変わらず大行列です。




■表参道ヒルズの壁面がピンク色になっています。季節に応じて色が変わるんです。

2014年04月05日 | ■その他記事


表参道ヒルズの壁面がピンク色になっています。季節に応じて色が変わるんです。
それから、表参道の通りの真ん中に明治神宮のちょうちんが参道としてかかっています。

過去記事参照












■2013年11月6日(水)~12月25日(水)までの間、KiraKira(キラキラ)フォトスポット登場

2013年12月10日 | ■その他記事


メインエントランスには、LEDとスワロフスキー・エレメントで装飾された「Kira Kira(キラキラ)フォトスポット」が登場します。「CHRISTMAS SHINING LIGHTS ~聖夜に降り注ぐ幸運の輝き~」をテーマに館内で展開するクリスマス演出のゲートにふさわしい、天空から降り注ぐ眩いばかりの輝きをイメージしたフォトスポットです。複数のクリスマスツリーに囲まれて、最高に輝いた笑顔で記念のショットを収めてください。

撮影サービス 2013年12月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、23日(月・祝)、24日(火)13:00~20:00にはスタッフが常駐し、お客様のお手持ちのカメラを使用して撮影サービスを行います。

■日時:2013年11月6日(水)~12月25日(水)
■場所:本館メインエントランス




■表参道ヒルズの同潤館にある入り口、ここからも本館へ行けます。

2013年09月13日 | ■その他記事


表参道ヒルズの同潤館にある入り口、ここからも本館へ行けます。反対を押し切って同巡回アパート一つだけ残した安藤さんナイスです。風情がありますね。




■9月になってもまだ暑い東京表参道、涼しげなブルーLEDがきれいです。

2013年09月03日 | ■その他記事


9月になってもまだ暑い東京表参道、涼しげなブルーLED壁面がきれいです。一箇所だけ、創業当時から、色がおかしくなる場所があります。写真の赤色になっている所です。


過去のLED壁面記事はこちら