イタリア・ミラノ発のフレグランスブランド、ミッレフィオーリ(Millefiori)表参道ヒルズ店が、2012年2月25日(土)開店しました。
ミッレフィオーリは、1994年の創設以来、ルームフレグランスアイテムを中心に、空間をプロデュースするさまざまな商品を作り出してきた。"エアーデザイン"をコンセプトとした、上質な香りとスタイリッシュな器との組み合わせは、世界中から注目を浴びている。
表参道ヒルズ内の新店では、ドイツのブロムス社の、ステンレスの質感を生かしたシンプルなキッチンアイテムやバスグッズなど、ミッレフィオーリ以外の雑貨やバスボディ用品も展開予定。
また、オープン記念として、開店から1週間の3月2日(金)まで、テディベアの形や柔らかなパフュームが人気の「バンビーノシリーズ」全種を揃えた限定セット(5,000円)を販売する。
地下2階 電話03-6804-2993、ルームフレグランス
営業時間:11:00~21:00 (日曜、3連休最終日は20:00まで) http://www.millefiorimilano.jp
*開業からずっと入っていたの粋更 キサラKisara(高級雑貨店、本社は徳川幕府にも献上していた老舗です。)の跡地となります。過去記事参照。
キッズの森に2010年2月28日にドゥグッド, ビーハッピー(DoGood,BeHappy)エシカルセレクトショップ【日本1 号店】本館B2F キッズの森(13.7 坪)オリジナルのフェアトレード商品や、ウェルフェアトレード商品(福祉施設が作る商品)、オーガニックコットンアイテムなど、デザイン性や品質にこだわった、環境にも人にも優しいアイテムを販売します。ニットブランド「SHOKAY」の全ラインが揃うほか、日本初上陸のオーストラリアの帽子ブランド「Toshi」も展開。ショッピングを通じて、楽しく社会貢献できる機会を提供します。ダブルツリー株式会社(03-3408-2349)
地下2階、営業時間11:00~21:00 (日曜~20:00) TEL03-6438-9789
ランキング>>
パス ザ バトン(PASS THE BATON)が2010年4月28日リサイクル店としてオープンしました。PASS THE BATON は個人カルチャーの市場。Real Shop とweb shopを利用して、出品者と消費者の交流の場所を提供します。商品はただ写真だけで出品されるのではなくて、出品者の写真とプロフィール、そして、ものに関する逸話もあわせて出品されます。 PTB 会員でしたら あなたはフリーマーケットに参加する感覚で手軽に、誰でもどこからでも出品することができます。そして売り上げは寄付としてチャリティーに回すこともできます。
地下2階、営業時間11:00~21:00 (日曜~20:00) TEL03-6447-0707
*当ブログ管理人一押しのお店イデアフレイムスが撤退した場所です。非常に残念です。また、5月には地下三階のラジコンショップ京商も撤退です。左のメニューで閉店店舗をご覧いただけるとおり、かなりのお店が撤退しています。開業当初から残っている店舗の方が少ないのではと思います。平日の昼は、ほとんど人が入っていなくて、従業員の方がお客さんよりいるという状態なので大丈夫なのかな?と感じます。
ランキング>>
子供服のエド・ハーディ(Ed Hardy KIDS Omotesando Hills)のご紹介。ハリウッドを中心とした世界中のセレブに絶大な支持を受けるLA 発カジュアルブランドEd Hardy のキッズストア。Ed Hardy のKIDS ラインをメインに展開するショップは世界でも少なく、日本初出店。表参道ヒルズ店でしか手にはいらない貴重なアイテムは親子で楽しめる充実のラインアップがあります。
ランキング>>
表参道ヒルズ・本館B2Fに、待望のキッズエリア“kids no mori”が、2009年9月1日にオープン。以前、エステルームやフェイシャルルームがあった大規模店舗のイマイコローレが入っていた場所です。参考記事。
0~6歳のお子様向けのファッションやベビーカー,おもちゃなどのアイテムまで・・・コンパクトながらもバリエーションに富んだ本物志向の商品が揃います。オトナのパパ・ママも納得のモードな6つのKIDSHOPに加え、ゾーン内には授乳やおむつ替えにご利用いただけける各種設備の充実したベビールームも新設。家族全員で『オモテサンドウヒルズ・モード』をお楽しみいただける表参道ヒルズのキッズゾーンをぜひご利用ください。エリア内には授乳やオムツ替えに必要な下記設備を備えたベビールームがございます。おやこでくつろげ、お父様も一緒にお入りいただけるスペースです。個室授乳室・・・2部屋、ベビーベッド・・・4台、ベビーキープ /手洗いシンク / 調乳用給湯、電子レンジ / オムツ自動販売機 / 飲料自動販売機
++++++++++
■erbaviva & john masters organics
エルバビーバ・ジョンマスターオーガニック
(スキンケア)
希少なオーガニック成分をふんだんに配合したこだわりのブランド「エルバビーバ」「ジョンマスターオーガニック」初の直営店。「有機的な店づくり」をテーマに赤ちゃんやプレママが安心して使えるスキンケア製品を提供。
TEL 03-6459-2232
■Katoji
カトージ(ベビー用品)
ベビーカーからベビーベッドを中心とした室内コーディネイトまで、流行を意識した遊び心あふれるデザインと最新機能を兼ね備えたこだわり商品や海外一流ブランドのキッズグッズを販売。
TEL 03-6459-2839
■StompStamp
ストンプ・スタンプ
(ベビー・子供服)
海外ブランドを中心に、大人も楽しめる子供服、靴、バッグ、雑貨、玩具などを販売。ラグジュアリーからデイリーカジュアルまで、新しいファミリーの子供向けコーディネイトを提案。
TEL 03-6438-9019
■Kaloo
カルー
(ベビー輸入雑貨)
世界45カ国で展開するフランスベビーブランド。人気のくまのぬいぐるみやパペットハンカチをはじめ、ブランケットやウェア、家具まで幅広く展開。
TEL 03-6438-1765
■PAPER MAKEOVER
ペーパー メイクオーバー
(リサイクルベビー・子供服)
思い出の服や捨てられない服を、商品カタログやサンプルから、子供向けに仕立て直し、メッセージとともに商品をお渡しする、新しいスタイルのリサイクルを提案。
TEL03-6438-9850
■Omotesando Kids Club Books&Market
表参道 キッズ クラブ ブックス&マーケット
(書籍、ベビー&子供服・雑貨)
雑誌、書籍、絵本を中心に、国内外の上質な雑貨、玩具、ベビー服、ベビー用品などを取り揃えた子供とママの為のセレクトショップ。
TEL 03-3479-4747
表参道ヒルズ、アグ オーストラリアUGG Australia、シープスキンブーツが有名の紹介です。このお店は、日本のゴールドウィン社がノースフェイスなどと同じく管理しているブランドです。ゴールドウィンは日本企業なので、ノースフェイスなどの製品の一部はゴールドウィン社が企画製造しているため安心です。シープスキンブーツですが10年以上前にギャル達の間でサーフファッションと共に一時期かなり流行した記憶があります。 懐かしいです。
世界初となるUGGの第一号店。心地よいナチュラル感、上質なものをさりげなく日常の生活に取り入れつつ贅沢というコンセプトブランドです。こだわりを忘れず、自分で正しく物を選ぶ目を持つ人たちの永遠の定番としています。お勧めはシープスキンブーツですが、クロッグやドライビングシューズ、ハンドバッグも取り揃えています。
地下2階、TEL 03-5785-0502、営業時間 11:00~21:00
*2009年5月1日リニューアルオープンです。関連記事
アパートメント デパートメント(apartment department)の紹介です。レディスファッション・ファッショングッズ専門店です。*2009年3月6日開店です。
地下二階、営業時間11:00~21:00 (日曜~20:00) TEL03-5410-1315
2009年1月31日(土)から5月31日(日)の4ヶ月間、表参道ヒルズ地下2Fに「北欧デザインハウス」が期間限定でオープンします。スカンジナビアンデザインショップ、北欧デザインのビンテージ木製家具を扱うお店です。陶磁器なども扱います。
*2009年8月1日正式店舗として開業。
地下2階、03-3708-2266、 営業 月~土 11:00~21:00 日 11:00~20:00
※日曜が祝日・休日の前日の場合~21:00まで
※3連休の最終日は~20:00まで
※無休
タン:THANNアジア生まれのナチュラルスパブランド2008年4月25日オープンです。
THANNは、厳選された自然植物を原料とし、最新の現代科学に基づき開発された、ナチュラルスキンケア、ヘアケア、ホーム・スパブランドです。また、フランス、イギリス、アメリカをはじめ、世界20カ国以上に出荷されており、高級ショッピングモール、百貨店等で販売されています。また、多くの高級リゾートホテル、スパでも採用されております。
「THANNナチュラルコレクション」で、新しいタイプのスキンケア、ホーム・スパをご体験いただけます。
地下2階、営業時間11:00~21:00 (日曜~20:00)、TEL 03-6438-0037
*シュウウエムラさんのお店、ドゥラローズde la Roseバラ関係専門店があった場所です。
表参道ヒルズ、ノート エ シロンスnote et silence.、セレクトショップの紹介です。2004年9月に設立されたブランドで、ノートエシロンスとは、フランス語で音符と休符という意味です。イギリスのロンドンブランド「ルベクセンヤマナカ」のセカンドライン『fig LONDON』を核とした自社ブランドと、ドイツ生まれの生活雑貨『Raumgestalt』や、「ピーター・ヤンセン」と「エボニーアイボリー」のWネーム商品など、国内外から買い付けるバッグ・靴・アクセサリー・インテリア雑貨を揃えるセレクトショップです。
本館 B2F TEL 03-5410-0190 営業時間 11:00~21:00
表参道ヒルズ、ヘアー&メイク専門店パドドゥhair make Pas de deuxの紹介です。美容院。ヘアーサロン。このお店は比較的リーズナブルな価格設定ですので、カットなど気軽にお願いできますよ。それからシュウウエムラさんの海洋深層水化粧水スプレーも売っています。当方も愛用していますよ。
パドドゥでは美容を通してお客様の喜びを最大限にすることに努力しております。お客様のヘアスタイルに対する要望にヘアデザイナーとしてのデザインをMIXさせ、お客様と共に創り上げオリジナルのスタイルを提供することに全力をかけています。人と人との和を大切にし、サロンのスタッフ同志でのコミュニケーション、スタッフとお客様とのコミュニケーションをしっかりとることで、より良い雰囲気、空間を創り上げていきます。
たくさんの情報が交差するこの世の中で、お客様から受ける情報やスタッフから送る情報で、共に情報を共有できるようにより多くの良い物を見て、より多くの物を感じ、接して接客サービスの中に取り入れていきます。そして更なる技術の向上・研究・工夫をして、お役に立てるように努力して参ります。ハード面、ソフト面で成長し、より多くのお客様に喜んでいただけるよう心に残るサロン創りに力を入れていきます。日々努力・日々精進・日々充実を心掛けています。また、フロントコンシェルジュがご要望に対応し、パーソナル空間で、カット・カラー・パーマすべてにハイクラスの技術サービスを提供します。
■Menu(2007.2月現在)
カット(シャンプー,ブロー込) 6,300、 パーマ(シャンプー,カット,ブロー込) 12,600~ 、カラー 6,300~ 、トリートメント 2,100~ 、ハイライト 8,400~ 、ホワイトブリーチ 、 12,600~ 、ドレッド,エクステンション,etc 31,500~ 、ヘナ 6,300~ 、メイク 5,250~
本館 B2F、 TEL 03-3405-9871、営業時間 11:00~21:00
表参道ヒルズ、NYで人気のセレブリティ・ドッグ・スタイルショップペットファッション専門店ハンナリHannariの紹介です。ペット洋服ショップといっても、犬専用です。表参道ヒルズでペットファッション専門店とはすごい発想ですね。楽しいお店です。犬用着物もありますよ。 ペットを家族のようにしている方には最高のお店でしょう。海外での展開もたくさんしています。ネットでも購入できます。また、表参道ヒルズ店ではリメイクオーダーメイド工房を設置しカスタムオーダーできます。
本館 B2F、 TEL 03-5410-0102、 営業時間 11:00~21:00
表参道ヒルズ、ルボアle bois、最高のスパサロンの紹介です。このお店は、数個の個室が用意されていてプライベート空間でスパトリートメントをしてくれます。最新のトリートメント剤を駆使してあり素晴らしく清潔な感じです。心と体が癒されますよ!2006年新年度である2006年4月1日今日、行ってみたいです!!ネットショップもありますので気に入った商品がありましたら購入できます。ちなみにここは男性も利用できます。*同様のサービスをされているイマイコローレでのスパは女性のみの利用となります。
「気」「血」「水」のバランスを重視する中医学の考えに基づき、日本古来の薬草と、 西洋で発展したハーブを融合させた当社オリジナルの「和漢薬トリートメント」をサロンにてご提供いたします。 経皮吸収という手段を用いて、人体のいちばん大きな器官である皮膚に直接アプローチ。 皮膚から吸収されたエッセンシャルオイルの薬理成分は、皮下組織のリンパ液や血液に流れ込み、美肌、痩身、便秘解消など、さまざまな体調不良を改善へと導きます。 また、手の触れ合いよるリラクゼーション効果も、トリートメントによる大きな効果のひとつ。 幼い頃、身体の痛い部分を擦ってくれた母親の手がいちばんの薬であったように、「手」に勝るトリートメントはありません。 その感覚を、熟練したセラピストの施術で実感していただけます。
本館 B2F、 TEL 03-5410-0231、予約専用フリーダイヤル0120-541-022、営業時間 11:00~21:00
表参道ヒルズ、 タビヲTABIOの紹介です。ソックス専門店です。すごい種類のソックスが取り扱われています。素材もいいし、デザインもいいしとても好感の持てるお店です。特に驚きは店内に工房があり刺繍カスタマイズしてくれます。メイドインジャパンにこだわる靴下店です。先日TV番組のパネルディスカッションに越智直正社長が出演していらっしゃってました。
本館 B2F、 TEL 03-5785-0561、 営業時間 11:00~21:00
************
1977年3月創業の(株)ダン(2668・大2)は商号を2006年9月1日から「タビオ株式会社」に変更すると発表した。今回の商号変更は、2002年3月に靴下専門の海外1号店として英国に出店した世界的なプレミアムブランド「タビオ」を国内展開している「靴下屋」、「ショセット」のどの頂点として位置付け、企業イメージを高めマーケットの拡大や企業価値を向上させることを目的に実施する。同社は業績も、厳冬によりウォームビズ商品が伸びたことなどから好調に推移している。
2006年2月期経常利益は期初予想通りに5億3000万円(前々期比3%増)、純利益2億9100万円(同34%増)で着地、今期も、2006年2月11日に東京の人気スポットの表参道ヒルズ内に「タビオ」を出店するなど積極出店策が続いており業績続伸が有力視される。