goo blog サービス終了のお知らせ 

表参道ヒルズ専門・完全攻略ブログ 全テナント掲載

原宿同潤会青山アパート跡地、2005年建設時から表参道地元住民ブランドマーケッター山本康博が情報完全攻略。全テナント情報

■2008年2月8日の新店舗

2008年01月31日 | ■その他記事

表参道ヒルズ、2008年2月8日の新店舗写真です。ギーブス&ホークスの跡地です。関連記事

■ブランドライセンシングフェア2008開催1月23日~

2008年01月23日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、ブランドライセンシングフェア2008が本日2008年1月23日~開催されます。
BRAND LICENSING FAIR 2008とは、世界各国のブランドが一堂に会する日本初のライセンス・トレード・フェアです。

■日時:2008年1月23日(水)11:00~20:00、24日(木)11:00~17:00
■場所:地下3階大イベントスペース、
■入場料:1,000円(但し、こちらよりプリントアウトすると無料) 
■お問合せ先:運営事務局(株式会社日本ダイレクトマーケティング内)
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2-6-5YKビル5階
TEL 03-5642-6602、FAX: 03-5642-6812
E-mail: info@brandlicensingfair.com

■東芝イベント、地下三階小イベントスペースにて開催

2008年01月19日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、東芝イベント、地下三階小イベントスペースにて開催。東芝ノートパソコン「dynabook SS RX」を体験できる期間限定展示体験無料のカフェです。インテルも協賛しています。
期間;2008年1月19日(土)~27日(日)です。

■新生銀行 バンクスポットオープン

2008年01月18日 | ■閉店店舗


表参道ヒルズ、新生銀行 バンクスポットオープン。以前はカフェが併設されていましたがデロンギカフェは閉店となりました。おいしいコーヒーやおつまみランチがなくなって残念です。

営業時間;バンクスポット窓口11:00~19:00、ATM 11:00~24:00 (日曜~23:00) TEL:0120-456-860(新生銀行コールセンター)


*残念ながらATMが設置されていた新生銀行バンクスポットが営業終了となりました。オープン時には、デロンギ社とのコラボレーションでカフェをやっていて、それが今回完全閉店となってしまいました。残念です。

新生銀行バックスポットは2008年6月30日(月)をもって営業を終了いたします。2008年7月1日(火)以降、口座開設や各種お手続き、および資産運用のご相談は、表参道ヒルズ同潤館3階の「新生銀行 表参道ヒルズフィナンシャルセンター」などを、またATMは「東京メトロ駅構内(銀座線・外苑前駅)などに設置している新生銀行ATM」「セブン-イレブン内にあるセブン銀行ATM」「提携金融機関のATM」などをご利用くださいますようお願い申し上げます。


■2008年新春セールバーゲン終了

2008年01月14日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、2008年新春セールバーゲン終了しました。1月1日から2週間にわたってセールが行われていました。

■新生銀行 デロンギカフェ閉店。2008年1月14日まで。

2008年01月14日 | ■その他記事

表参道ヒルズ、新生銀行デロンギカフェが閉店となります。2008年1月14日まで。しかし、バンクスポットとしてATMは残ります。また、3階の新生銀行は引き続き営業しています。

■バンホーテンココア180周年記念祭り、プロデュースJ-WAVE

2008年01月12日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、バンホーテンココア180周年記念祭り、プロデュースJ-WAVEが開催します。期間限定のイベントです。ライブやトーク ショー、またバンホーテンココアのサービスなど3つのイベントで心も体も温まるものです。

■期間:2008年1月12日(土)~14(月)、 11:00~21:00、入場無料
■場所:地下3階大イベント会場スペースオー

■イベント内容:
1) 野村友里さんトークショー
野村友里さんによる、ココアで作るお菓子メニューの作り方をメインとしたトーク ショー
1月12日(土)14:30~ 1月13日(日)14:30~
*プロフィール:野村友里さん=フードコーディネーター。ケータリングを中心としたパーティーのトータルコーディネート、フードディレクション、器、装花、什器、空間をトータルに提案しながら食のチカラを伝えてゆくプロジェクトeatripを主宰。

2)J-WAVE 生放送スペシャルプログラム
バンホーテンプレゼンツ WARM AND TENDER
1月14日(月・祝)18:00~19:55
公開生放送 “声”の温もりをフィーチャーしたスペシャルプログラムです。魅力的な声のゲスト石丸謙二郎さんとのトーク ライブ、唯一無二の声を持つ畠山美由紀さんのパフォーマンスも楽しんで頂けます。今回は彼女のルーツとなったユニット「Port of Notes」として登場します。ナビゲーター:金子奈緒さん、ゲスト:石丸謙二郎さん、Port of Notesさん

3)Saigenji LIVE(サイゲンジさんライブ)
毎日、編成やアレンジを変えて行われる超絶ギタリストSaigenjiプロデュースのフリーライブ開催!
1月12日、1月13日 18:00~ 1月14日 14:30~
*プロフィール:SAIGENJI 南米の民族音楽をsoulやjazzなどありとあらゆる音楽を飲み込み、肉体的に吐き出すギタリスト&ボイスパフォーマー、インプロヴァイザ-、ソングライタ-。1975年(昭和50年)広島県生まれ。沖縄~香港~沖縄~東京育ち。9才の時に「コンドルは飛んでいく」に感銘を受けケーナを始める。南米の民族音楽フォルクロ-レやブラジル音楽を中心にsoulやjazzなどありとあらゆる音楽を飲み込み、肉体的に吐き出すギタリスト&ボイスパフォーマー、インプロヴァイザ-、ソングライタ-。高い評価を受けている。これまでにMISIA、MONDO GROSSO、冨田ラボ、今井美樹、アン・サリー、平井堅、LOSALIOS等にゲストボーカルやギタリストとして多数参加している。



■Cashmere House DUAL VIEWデュアルビュー1月8日(火)~

2008年01月08日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、Cashmere House DUAL VIEW、デュアルビュー期間限定店舗1月8日(火)~2月3日(日)まで。

■場所期間:一回路面店アールスタジオ(今までスマップショップがあったところ)、2008年1月8日(火)~2月3日(日)11:00-21:00、TEL:03-3407-9646店舗

■コンセプト:トレンドに敏感でありながら品良く、可愛らしい女性をイメージ。上質素材に今をプラスしたデザインは、ライフスタイルに合わせてセレクトできるエッセンスがいっぱいです。さらにシーズンを通して鮮やかな色をスパイスにベーシックな色とのバランスで女性の魅力を高め大人にふさわしいトータルコーディネイトを提案しています。

■ブランド由来:常に二つの世界観をもった視野(カジュアルとエレガント・シャープとプリティなど)で新しい商品創りをしていきたいと言う意味で命名。

■主要商品:ウェア-50%、ニット・カットソ-20%、雑貨30%、フォーマル20%、タウン40%、カジュアル40%(インポート比率 30%)

■運営会社:株式会社デュアルヴュー(昭和60年10月設立)はクリエイティブディレクターを兼任する原口篤子の海外経験を生かし「素材感とカッティングの美しさ」をポリシーにDUAL VIEWブランドをスタートさせる。婦人服全般での展開から年を追う毎に、靴・バッグ・毛皮・雑貨・アクセサリーとDUAL VIEWでの世界観で取扱品目を増やしている。平成17年秋冬より、PELLETTERIE PALAZZOLESI社とBERGEブランドのエージェント契約。同年、KBP社とZINCOブランドのエクスルーシブ契約をスタートさせる。現在、直営店3店舗・百貨店6店舗・有力専門店卸250店舗で展開している。 本社所在地〒152-0003 東京都 目黒区碑文谷5丁目2番5号 T&Aビル4階 TEL:03-5721-2240(代表) FAX:03-5721-2254、設立昭和60年10月、代表取締役原口 篤子


■2008年初詣は明治神宮が30年連続NO.1となり317万人

2008年01月08日 | ■その他記事


表参道ヒルズ、2008年初詣は明治神宮が30年連続NO.1となり317万人になりました。正月三が日に全国の主な神社・仏閣に初詣でをした人(延べ人数)は、2007年昨年より23万人多い9,818万人で、統計が残る1974年以降、最多だったことが2008年1月8日分かった。天候に恵まれたためとみられる。主催者調べを警察庁が集計。参考までに東京ディズニーランド・ディズニーシーは第一位で36万6000人。今年6月にはGAP前に副都心線が開通しますので来年はもっと多くなるかもしれませんね。

1.明治神宮(東京)=昨年より6万人多い317万人
2.成田山新勝寺(千葉)=298万人
3.川崎大師(神奈川)=296万人
4.伏見稲荷大社(京都)=269万人
5.鶴岡八幡宮(神奈川)=247万人

昨年の記事


■スマップショップ2007最終日2008年1月7日(月)

2008年01月07日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、スマップショップ2007最終日2008年1月7日(月)。2007年12月2日(日)~から約一ヶ月にわたるスマップショップは本日夕方5時に閉店となります。

たくさんのファンたちが、毎日訪れていました。本日分の入場整理券配布終了は、普段と変わらない10時ころでした。(開店は、11時です)ほとんど毎日、開店前にはその日分の入場整理券がなくなるという大盛況のうちに幕を閉じます。きっと、今年2008年12月にもやると思います。

*そういえば、年末のさんまさんの番組で、さんまさんと一緒に木村拓哉さんがツリーのある表参道ヒルズを訪れていました。スマップショップへはパニックになるから行かなかったでしょうね。


■テナントを大規模刷新予定。来年2008年2月8日

2008年01月07日 | ■全体紹介


表参道ヒルズ、今年来月2008年2月8日(金)にテナントの大規模な入れ替えをします。一応目的は、メンズなどマーチャンダイジング強化するためと、2006年2月11日開業から2周年を迎えるからということです。時期は2008年2月8日です。本館に新規下記6店舗をオープンさせます。表参道ヒルズのテナント募集要件では契約期間は3年間(飲食店は5年)なのに、契約満了1年前で、これだけの店舗(左閉店店舗一覧)が途中解約とはちょっとですね。しかも、いくつかの大企業資本のアンテナショップが撤退とは、企業側としては表参道ヒルズにアンテナとして魅力が無いと判断したのでしょうか。5店舗が2008年1月6日(日)を持って閉店しました。

1)ノーブルハウス
2)イデア デジタルコード
3)トーンアップアリトルビットタルブ
4)プレシャス ラウンジ
5)メヘム

それから、気になったのは2008年1月7日現在の館内の全案内掲示板は、すでに来月2月8日仕様の物となっています。まだ一ヶ月も先なのに館内の数十もある看板がまだ開店もしていない店舗を堂々と記載して案内しているというのも手抜きみたいですね。館内に表示されていてもまだ改装中ですので行っても無駄になります。ご注意ください。

新規オープンするのはファッション関連の店舗で飲食店は変更が無いようです。コンセプトは、新たなモードカジュアルと銘打ち、メンズファッションや、宝飾・アクセサリーを強化。開業時と同様、「旗艦店」「初出店」など話題性の高い店舗を誘致するとのとこです。キャッチは「伝統的、本格的、上質」でありながらもカジュアルにモードを取り入れた表参道の街から発信する大人のための新しいスタイル「モードカジュアルスタイル」を提案致します。撤退および閉店店舗は、左の閉店店舗をクリックください。

残念なのが、管理人お勧めのスイスコングロマリット企業の日本シイベルヘグナー社が展開していたノーブルハウスがなくなるのはとっても残念です。アンテナショップが閉店とは残念です。シイベルヘグナーが六本木に昨年出来た東京ミッドタウンに出店しているのが気になります。

平日は、館内ほとんどガラガラ状態ですので、お買い物がゆっくり出来ますのでお勧めです。土日は多少混んでいますが、夜はガラガラです。本日、用事があり買い物をした館内テナントのある店長さんと話をしたのですが、正月だけは混雑していたけれど、それからは今日みたいな感じだとおっしゃっていました。今日は、ざっと見た感じで夕方でしたが、館内には数十人程度しかお客さんはいないように見えました。本当にガラガラでした。平日はどこのお店でもゆっくりと買い物が出来ます。週末でもお客さんがいても買い物袋を持っている人が異常に少ないというのが体感です。見るだけというのでしょうか。

*************

1)「G-STAR STORE TOKYO OMOTESANDO(ジースターストア東京表参道)」(会社名:ジースターインターナショナル)商業施設初出店。1989年創業のオランダ発デニムカジュアルブランド「G-STAR RAW」を、メンズ、レディースに加えシーズンごとのトータルシリーズで展開。商業施設初出店2階。旧ノーブルハウス場所跡地

2)「Edition(エディション)」、トゥモローランドが手がける男女向けセレクト業態で旗艦店としての出店。「メゾン マルタン マルジェラ」「ヴェロニク ブランキー ノ」などの著名ブランドも取りそろえ、ショップはギャラリー、ロフト、ガーデン、ロビーの4つの要素で構成するという。旗艦店2階。旧英国王室御用達の服飾店ギーブス&ホークス跡地。

3)「Z-TESTA(ジー・テスタ)」(会社名=三喜商事
初出店となるメンズ・レディスファッションセレクト店舗。初出店2階。旧イデア デジタルコード場所跡地

4)「EYEFUNNY Omotesando Hills Boutique(アイ ファニー 表参道ヒルズ ブティック)」(会社名=EYEFUNNY)宝飾、メンズ・レディスファッション店。初出店2階。ネクタイ&シャツ店トーンアップアリトルビットタルブ跡地。

5)「Frame(フレーム)」(会社名=ジー・ティー・ビー・ティー)の旗艦店。宝飾・アクセサリーのオリジナルブランド「enouve」「Desserts」を扱う。旗艦店地下一階。ジュエリー専門店プレシャス ラウンジPRECIOUS LOUNGE跡地。

6)「VERITAS(ヴェリタス)」(会社名=ヴェリタス)。新進デザイナーや有名クリエーターの商品をそろえた新業態ギャラリーショップ。新業態地下一階。メヘムMEHEM、ジュエリー&アクセサリーショップ跡地です。


■2008年年始のスマップショップ

2008年01月05日 | ■その他記事

表参道ヒルズ、2008年年始のスマップショップも結構混んでいます。いよいよ、来週7日(月)までとなります。1月7日最終日は、閉店が夕方の5時です。ご注意ください。

表参道ヒルズ限定のCD「HAPPY HAPPY SMAP」が390円で販売、ハンカチ、トランプなど限定グッズ満載です。詳細は下記をご覧ください。チョコもまた数量限定発売されます。昨年は小大2種類でしたが、今年は、大のみですが、白と黒2種類となります。※遠方のお客様やご都合によりお店に来店出来ないお客様の為に、Johnny's Webにて『HAPPY HAPPY SMAP』の着うた(R)を12月2日より(日)より、39円(税込)で配信開始。詳しくは、Johnny's Webサイトをご覧下さい。
Johnny's Web(携帯サイト)にて2008年1月8日(火)から5日間の期間限定で現物の通信販売を行います。

店内の2つのモニターにはメンバー出演のテレビCMなどSMAPの映像が流れ続け、木村拓哉(35)の出演CM「SANKEI EXPRESS」も登場する。メンバーは「HAPPYな気持ちで2007年を越して、もっとHAPPY HAPPYな2008になることを願っている人は、ぜひ遊びにきてください」とPRしました。また、2007年12月19日には41枚目となるニューシングル「弾丸ファイター」の今日から発売開始です。

■DVDなど各種発売!!
○41枚目ニューシングル「弾丸ファイター
○SMAP SHOP限定映画「西遊記」DVD
「ストリングス~愛と絆の旅路~」DVD
「武士の一分」豪華版(5万セット限定 3大特典付) DVD
「悟空“なまか"体操」
○香取慎吾デザインのSTRINGSオリジナルグッズ(数点)


過去記事もご参照ください。

■2008年新年あけましておめでとうございます。

2008年01月01日 | ■当ブログ紹介


表参道ヒルズ、2008年(平成20年)新年あけましておめでとうございます。
今日の東京はすばらしく天気が良く青空の下のお正月です。大晦日から元旦にかけては明治神宮への初詣の人で表参道は大混雑です。さすが毎年一番となる明治神宮です。

2008年が皆様にとって良い年となりますようお祈りします。
今年も、表参道ヒルズ専門・地元住民による完全攻略ブログをご愛顧のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

表参道ヒルズ専門・地元住民による完全攻略ブログ管理人より
2008年1月1日元旦