goo blog サービス終了のお知らせ 

表参道ヒルズ専門・完全攻略ブログ 全テナント掲載

原宿同潤会青山アパート跡地、2005年建設時から表参道地元住民ブランドマーケッター山本康博が情報完全攻略。全テナント情報

■2007年大晦日です。明治神宮と表参道ヒルズとスマップショップ。

2007年12月31日 | ■当ブログ紹介

表参道ヒルズ、2007年大晦日12月31日です。今年はみなさま良い年でしたでしょうか。2005年11月に当ブログを開設し、ほぼ定期的に更新しています。アクセスもコンスタントに推移して思った以上の反響にビックリしています。

年末年始も表参道ヒルズとスマップショップは営業しています。だだし、開店時間等が変則となりますので、左側の目次より営業時間案内をご覧ください。

正月も明治神宮の帰りにこられる方でスマップショップに大行列でしょうか。今年もきっと明治神宮が初詣日本一でしょう。これで、達成すれば1979年(昭和54年)から警察庁発表で今年でちょうど30回(年)連続日本一となります。凄いですね。ぜひ、明治神宮の歴史について是非学んでからいらしてください。

これからも、地道な地域密着表参道ヒルズ専門ブログとして記事をアップしてまいりますので来年2008年もご覧いただけると幸いです。みなさま良いお年をお迎えください。

表参道ヒルズ専門・地元住民による完全攻略ブログ管理人より。

■表参道ヒルズの住所は渋谷区です。港区との境

2007年12月30日 | ■その他記事

表参道ヒルズ、表参道ヒルズの住所は渋谷区です。港区との境の歩道橋です。表参道駅から見た表参道ヒルズ。
表参道は、港区ですが表参道ヒルズのあるのは渋谷区です。それから、表参道、原宿という地名は無いんですよ。通称ということで、表参道は南青山、北青山近辺を言います。また、原宿は、神宮前の一部を言います。まどろっこしいですね。ちなみに、表参道駅は、昭和53年まで駅名は神宮前駅だったんですよ。関連記事

■2008新年福袋100万円相当の福袋がなんと!52,500円

2007年12月27日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、2008新年福袋100万円相当の福袋が52,500円!元旦の1月1日より開催開催されます。詳しい福袋詳細は、こちらをご覧ください。明治神宮参拝の帰りに買ったらお得かも!

初売りとなる1月1日~3日にかけて発売するのは、館内の約30店舗が参加する限定福袋。期間中は「参」にかけて限定333人にオリジナルロゴ入りのあめが入った「参袋」を進呈するほか、新春ライブやセールなどを実施。

14日まで行われるセールには約50店舗が参加。30%~50%の割引販売を行うほか、一部ショップではセール終盤70%割り引くセールを行う。1月1日、2日には吹き抜け大階段で新春ライブも開催予定。 楽しみですね。

*追記;数量限定のため整理券配布するようです。詳しくは下記参照。
2008年1月1日販売 100万円相当が52,500円「KiwaSylphy」、50,000~100,000円相当相当が1万500円「AXIA x-rated」の福袋ご購入希望のお客様へのご案内。

上記2店舗の福袋は個数も限定されているため整列券対応のスタイルをとらせて頂きます。表参道ヒルズ・メインエントランスにて、両店舗専用の列を設けます。ご希望のお客様はこちらにお並び下さい。

●整列番号を配布致しますが、列から離れずお並び戴きますようお願い致します。
●福袋は整列番号順に販売させて頂きます。お選び戴くことは出来ませんので予めご了承下さい。
●お一人様最大2個までとさせて頂きます。

ただし、お並び戴いたお客様が予定数に達してしまった場合は、その時点で整列券の発行を終了させて頂きますので予めご了承下さい。


■表参道ヒルズ、スマップショップ2007、週末は朝8時で整理券終了

2007年12月24日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、スマップショップ2007、週末は朝8時で整理券終了しているそうです。凄い人気ですね。三連休だったこともあるかもしれませんが、朝8時に並んだ人で整理券配布終了とは、ちょっと寒空にはきついですね。あったかくして並んでくださいね。今日はクリスマスイブ。今年ももうちょっとで終わりですね。楽しく過ごしましょう。

それから、今年2007年は表参道のイルミネーションはありません。昨年はありました。過去記事参照。また、しばらくお休みのようですね。昨年はほとんど目立たず不評だったようです。私自身も歩いて、自転車に乗って、車の窓から見てもほとんど目立っていないのを感じました。企画倒れといったところでしょうか。来年に期待します。


■表参道ヒルズ、JUJUのWish for snow 、奇跡を望むなら等熱唱!

2007年12月21日 | ■イベント情報

表参道ヒルズの大階段で、サプライズゲストとして、JUJUが登場。Wish for snow /奇跡を望むなら... Xmas story熱唱。昨年11月にリリースしたシングル「奇跡を望むなら...」が、2007年度上半期USEN総合チャート1位を獲得し超ロング・ヒットを記録したJUJU。12月12日(水)には初の両A面シングル「Wish for snow /奇跡を望むなら... Xmas story」をリリースし、それを記念して12月21日(金)18:20~表参道ヒルズ大階段にてスペシャル・ライヴを実施。 場所は大階段のスワロフスキー社とのコラボレーションによるクリスマスツリー前。JUJUは、新曲「Wish for snow」「奇跡を望むなら…Xmas story」など3曲を披露しました。

■表参道ヒルズ、スマップショップ2007、弾丸ファイター発売!今日12月19日も行列です。

2007年12月19日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、スマップショップ2007、今日12月19日も行列です。夜7時くらいでも、100mくらいの行列です。整理券がないと入場できません。

表参道ヒルズ限定のCD「HAPPY HAPPY SMAP」が390円で販売、ハンカチ、トランプなど限定グッズ満載です。詳細は下記をご覧ください。チョコもまた数量限定発売されます。昨年は小大2種類でしたが、今年は、大のみですが、白と黒2種類となります。※遠方のお客様やご都合によりお店に来店出来ないお客様の為に、Johnny's Webにて『HAPPY HAPPY SMAP』の着うた(R)を12月2日より(日)より、39円(税込)で配信開始。詳しくは、Johnny's Webサイトをご覧下さい。
Johnny's Web(携帯サイト)にて2008年1月8日(火)から5日間の期間限定で現物の通信販売を行います。

店内の2つのモニターにはメンバー出演のテレビCMなどSMAPの映像が流れ続け、木村拓哉(35)の出演CM「SANKEI EXPRESS」も登場する。メンバーは「HAPPYな気持ちで2007年を越して、もっとHAPPY HAPPYな2008になることを願っている人は、ぜひ遊びにきてください」とPRしました。また、2007年12月19日には41枚目となるニューシングル「弾丸ファイター」の今日から発売開始です。

■DVDなど各種発売!!
○41枚目ニューシングル「弾丸ファイター
○SMAP SHOP限定映画「西遊記」DVD
「ストリングス~愛と絆の旅路~」DVD
「武士の一分」豪華版(5万セット限定 3大特典付) DVD
「悟空“なまか"体操」
○香取慎吾デザインのSTRINGSオリジナルグッズ(数点)


過去記事もご参照ください。


■表参道ヒルズ、テナントを大規模刷新予定。来年2008年2月8日

2007年12月18日 | ■その他記事


表参道ヒルズ、来年2008年2月にテナントの大規模な入れ替えを予定しているようです。一応目的は、メンズなどマーチャンダイジング強化するためと、2006年2月11日開業から2周年を迎えるからということです。時期は2008年2月8日です。本館に新規下記6店舗をオープンさせます。新規オープンするのはファッション関連の店舗で飲食店は変更が無いようです。コンセプトは、新たなモードカジュアルと銘打ち、メンズファッションや、宝飾・アクセサリーを強化。開業時と同様、「旗艦店」「初出店」など話題性の高い店舗を誘致するとのとこです。そして、どの既存店舗が撤退するのかは分かりません。撤退および閉店店舗は、左の閉店店舗をクリックください。平日は、館内ほとんどガラガラ状態ですので、お買い物がゆっくり出来ますのでお勧めです。土日は多少混んでいますが、夜はガラガラです。さすがに年末年始は混雑すると思います。

1)「G-STAR STORE TOKYO OMOTESANDO(ジースターストア東京表参道)」(会社名:ジースターインターナショナル)商業施設初出店。1989年創業のオランダ発デニムカジュアルブランド「G-STAR RAW」を、メンズ、レディースに加えシーズンごとのトータルシリーズで展開。2階

2)「Edition(エディション)」、トゥモローランドが手がける男女向けセレクト業態で旗艦店としての出店。「メゾン マルタン マルジェラ」「ヴェロニク ブランキー ノ」などの著名ブランドも取りそろえ、ショップはギャラリー、ロフト、ガーデン、ロビーの4つの要素で構成するという。2階

3)「Z-TESTA(ジー・テスタ)」(会社名=三喜商事
初出店となるメンズ・レディスファッションセレクト店舗。2階

4)「EYEFUNNY Omotesando Hills Boutique(アイ ファニー 表参道ヒルズ ブティック)」(会社名=EYEFUNNY)宝飾、メンズ・レディスファッション店。2階

5)「Frame(フレーム)」(会社名=ジー・ティー・ビー・ティー)の旗艦店。宝飾・アクセサリーのオリジナルブランド「enouve」「Desserts」を扱う。地下一階

6)「VERITAS(ヴェリタス)」(会社名=ヴェリタス)。新進デザイナーや有名クリエーターの商品をそろえた新業態ギャラリーショップ。地下一階


■表参道ヒルズ、2007-2008年年末年始営業時間

2007年12月14日 | ■営業時間・アクセス


表参道ヒルズ、2007-2008年年末年始営業時間ご案内です。
年末年始営業時間のご案内年末年始は休まず営業。
元旦も朝11時~

■ショップ
2007年12月31日(月)11:00~19:00
2008年1月1日(火)11:00~20:00
2008年1月2日(水)11:00~21:00
2008年1月3日(木)11:00~21:00

■レストラン
2007年12月31日(月)~1月3日(木)11:00~21:00(ラストオーダー)

■カフェ
2007年12月31日(月)~1月3日(木)11:00~20:00(ラストオーダー)


■表参道ヒルズ、スマップショップの整理券画像

2007年12月13日 | ■イベント情報


表参道ヒルズ、スマップショップの整理券画像です。本日2007年12月13日(木)開店前の午前10時50分時点で、本日の整理券配布は終了しました。11時オープンの時間に入れる整理券は朝7時ころから並んでいないともらえないようです。今日は、朝から雨で寒い平日なのにこんな状況です。当分空きそうにもありませんね。

■記載内容:
1)本整理券は予約件でなく整理券であり、長時間にわたる入店待機列を緩和するものです。また、本券は入店のためのものであり、商品の在庫を保証するものではありません。
2)本券記載の整理番号順にご案内致しますので目安の時間になりましたら列にお戻りください。1時間以上お待ち頂くこともありますので何卒ご了承ください。
3)周囲に迷惑ですので、お店の前で談笑したり待機することは固くお断りいたします。
4)本整理券は発効日当日に限りご本人様一名のみ有効とし、本整理券の転売や営利目的の譲渡が行われた場合、本整理券は無効となります。
5)全ての商品は、それぞれ在庫数に限りがあります。品切れの際はご容赦ください。特にチョコレートは特性上、販売数に限りがあります。ご了承ください。

昨年の整理券画像

表参道ヒルズ限定のCD「HAPPY HAPPY SMAP」が390円で販売、ハンカチ、トランプなど限定グッズ満載です。詳細は下記をご覧ください。チョコもまた数量限定発売されます。昨年は小大2種類でしたが、今年は、大のみですが、白と黒2種類となります。※遠方のお客様やご都合によりお店に来店出来ないお客様の為に、Johnny's Webにて『HAPPY HAPPY SMAP』の着うた(R)を12月2日より(日)より、39円(税込)で配信開始。詳しくは、Johnny's Webサイトをご覧下さい。
Johnny's Web(携帯サイト)にて2008年1月8日(火)から5日間の期間限定で現物の通信販売を行います。

店内の2つのモニターにはメンバー出演のテレビCMなどSMAPの映像が流れ続け、木村拓哉(35)の出演CM「SANKEI EXPRESS」も登場する。メンバーは「HAPPYな気持ちで2007年を越して、もっとHAPPY HAPPYな2008になることを願っている人は、ぜひ遊びにきてください」とPRしました。また、2007年12月19日には41枚目となるニューシングル「弾丸ファイター」の発売が決定しています。

■DVDなど各種発売!!
○41枚目ニューシングル「弾丸ファイター
○SMAP SHOP限定映画「西遊記」DVD
「ストリングス~愛と絆の旅路~」DVD
「武士の一分」豪華版(5万セット限定 3大特典付) DVD
「悟空“なまか"体操」
○香取慎吾デザインのSTRINGSオリジナルグッズ(数点)


過去記事もご参照ください。


■表参道ヒルズ、蜷川実花(にながわみか)写真展2007年12月13日(木)~2008年1月6日(日)

2007年12月13日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、蜷川実花写真展2007年12月13日(木)~2008年1月6日(日)まで開催です。いろいろな小物も売っています。

■蜷川実花写真展 NINAGAWA WOMAN 新しいカルチャーを、キュレイションするために。表参道を、キュレイションするために。エキサイティングなライフスタイルを、キュレイションするために。アート+デザイン+音楽+ファッションをキュレイションするために。表参道ヒルズからの文化発信。TEE CURATED MAG ザ・キュレイティッド・マグ、始まる。第一回は蜷川実花写真展と表参道アートシーン特集。いよいよ表参道からの文化発信が始まります!

*キュレーションとは元来、コレクターとしての美術館の誕生とともに、各美術館の個性や作家の特徴を研究する学問として、そして芸術史・文化史の流れに則した体系的な展示や説明のための学問として、18世紀末から19世紀にかけて立ち現れてきたものである。

■期間:2007年12月13日(木)~2008年1月6日(日)11:00~21:00、12/16・30、1/1・6は20:00まで12/13は18:00~、12/31は19:00まで。
■会場:地下3階大イベントホール(スペースオー)
■費用:入場無料
■主催:森ビル株式会社
■協賛:日本ヒューレット・パッカード株式会社、ウシオライティング株式会社、東京リスマチック株式会社、株式会社ヤマト
■後援:J-WAVE
■プロデュース:後藤繁雄アートディレクション:森本千絵
■協力:有限会社ラッキースター

************

■おんなであることの、よろこび、おんなであることの、快楽
(写真家:蜷川実花×アートディレクター:森本千絵、司会・構成:後藤繁雄)

蜷川実花:MIKA NINAGAWA東京生まれ。第4回「写真ひとつぼ展」、第26回木村伊兵衛写真賞など数々の賞に輝く。様々なファッション誌、CDジャケット、広告を中心に、写真集や展覧会での作品発表を行う。07年公開の映画『さくらん』では監督も務めた。

森本千絵:CHIE MORIMOTO東京生まれ。博報堂、博報堂クリエイティブを経て、07年9oen(ゴエン)設立。人の体温を感じさせるクリエイティブワークで注目を集める。ミュージシャンのアートワークをはじめ、アート・環境の分野でも積極的に活動を展開。

**********

表参道ヒルズのクリスマスキャンペーンと、それにひき続く写真展『NINAGAVVA WOMAN』は、写真家・蜷川実花とアートディレクター・森本千絵のコラボレーションワーク。しかし、実は2人は、これが初対面、初体験のコラボ。しかし、タイミングとはよく言ったもの。出会うべくして会い、そして成立したこのコラボの本音トーク。女性の生き方、クリエイションと人生を考える上でも、とってもスリリングな対談になりました。

森本:私、最初、蜷川さんの写真見た時に、すごくかわいらしい感じなのかなと思ってたんですけど、最近は、なんか違ってたな、というか、蜷川さんって、写真をつくっていく作業段階で、どんどん盛り上がっていくっていうか。それは、自分もそうなんで(笑)。

蜷川:写真を撮ること自体は、すっごくシンプルなんだけどね。

森本:私も、表現が「女性らしい」って言われるのは、あんまり好きじゃないんだけど、本質的に、男の人にはできない「楽しい作業のしかた」をしてるんですよ。「好きなもの」に自分が染まって、もう、とことんその期間楽しくて、できあがったり撮影終わっちゃったら、もうすごく寂しい。

蜷川:(笑) 森本:その楽しさが、そのまま出ればいいなと思って、そういうやり方をしてるから、「あっ、もしかしたら蜷川さんもそんな感じでやってるんじゃないか」。写真を撮る時に、セットをつくったり、場所を探したり。つくってる段階が楽しい人じゃないかって。そういう印象になってきた。

蜷川:旅の写真とかはね、ほとんど準備せずに、行ってみてどんだけ出会えるとか、どんだけ私がうっとりできるかっていうのが、焦点になってくるんだけど、スタジオとかだと、つくりこんでいる時が、一番楽しい。一番快感度が高いのは、シャッター押してる時ではあるんだけど、小道具買いに自分で行ったり、セット組んでいろんなこと思いついたり、工夫してつくっていったり。そういうのは全部楽しいし、基本的には、楽しいからやってるということがすごくある。

森本:やっぱりそうなんですね。蜷川:私も、なんか「女性的」っていうことに対して、ものすごく反発っていうのがあったし、その上、自分のつくってるものが「女性らしい」と思ったことが一回もなかった、映画をやるまでは(笑)。実は、「かわいい」とも自分では思ってもいなくて、「好きなこと」「好きなもの」をやってただけだと思う。だけど『さくらん』を撮った時に、すごく一回、客観視しなくちやいけなくなって、「あっ、こんなに女性らしかったんだ」「こんな女っぽいつくり方をしてたんだ」と思ったり。なるほど、女の子が私の写真とかを好きなんだと、やっと半年ぐらい前にわかった(笑)。図々しいっていうか。

森本:やっと気づいたんだ(笑)。

蜷川:仕事で写真撮って12年目だけど、12年にしてやっと、自分の持ち味を理解した(笑)。こういうことだったんだって。なんで「女性的だ」とかなんとか言うんだろと思ってた。

森本:でも、映画に挑戦した時は、相当びっくりしました。どうやって時間つくってるんだろって。

蜷川:撮影の時間自体は、2ヵ月ぐらい。準備期間を入れると3ヵ月間くらいだったんだけど、さすがにその時は、全然写真のことはできなくて、そこに行くまでは、「普段の写真の仕事プラス映画のこと」だから、鬼気迫るスケジュール。ど一しても写真の仕事減らさずに、写真の仕事も完璧にやりたいし、映画も絶対手を抜かないでやりたいから、マネージャーとケンカになるぐらいだった。でもやっぱり、「時間ってつくるものだ」「できるんだな」と思った。すっごく忙しかったけど、一つ一つの精度も上がっていく。振り返ってみてその時期、すっごい、いい仕事してるんですよ。

森本:逆にできるんですよね。私も、自分がイメージしたものを見たいから、やれるとこまで、徹底してやっちゃいますね。蜷川:私はゆったりしてると、あんまり調子が良くない人で。最近、しつこいんだなって気づいた(笑)。アシスタントがもう帰ろうとしてる時に、「思いついちゃった。明日までにこれやっといて」とか、明るく、有無を言わさず、言っちゃう。

森本:ほっとする、そういう話聞いて(笑)。しかたないですよね、思いついちゃうんだもん。蜷川さんは、普段の生活の中でも、「これってかわいい」とか、「撮影のアイデア」とか、「こういうのが撮りたい」とか、そういうことが頭の中を支配してますか?

蜷川:してますよ、街歩いてても、これ絶対小道具で使えるじゃんとか、ロケ場所に使えるなあとか。私、普段はカメラ持ち歩かないんですよ。だから撮ったりはしないんだけど、思いつくし、見つけようとしてる。単純に、私って、娯楽というのが本当にないな一(笑)。良くも悪くもつながっちゃってる。森本さんも、つながってる?

森本:最近、なんか全部つながりすぎてて(笑)。完全に一人の時間に、興味ないな一と思ったり。

蜷川:でも、そんな好きな仕事ばっかりしてたら、趣味とかあるわけなくない?

森本:そう(笑)。気づいたら、自分がドーナツ状態に、空っぽになってて、これは何か「愛」で埋めなきゃって真剣に思ったり。

蜷川:あははは。森本:友人に相談してみたら、頭と気持ちが、「あれもこれも」ってなっていて、肉体がついていってないのよって。だから、肉体がよろこべるように、からだをリアルにしないとねって話になった。それで、絶対に子どもは生んだほうがいいなって思ったんですよ。そこが生きてる感じっていうのにつなが るなって。これは出産だって、最近、確信した(笑)。

蜷川:でも今回の写真展『NINAGAWAIWOMAN』は、偶然というか運命っていうか、初iめての出産と重なった。子どもができるのってすごくうれしいし、子ども欲しかったけど、私なんか、ある意味で、すごくモノづくりをするには最適な環境で育って、恵まれた生活をしてたけれど、やっぱり欠けてるものを埋めようとして、何かを探してきたと思う。たどりついたのが写真だったんだけど。だから、すごい無茶なスケジュールとか、死ぬ気で、やっても、できてきたんだと思う。妊娠してわかっ たのは、全然仕事は今までと同じようにできるんだけど、Oを1にするような作業に対して、今までみたいな欲求がなくなる。

森本:なんか埋められてる感じですか?

蜷川:そう。

森本:すっごいわかる。やっぱりそうなんだー。

蜷川:で、やっぱり体調は、つねに普段よりは悪くなる、圧倒的に。なんか、新しく始めるということが、いっぱいいっばいでできなかったりするのね。人にもよると思うけど、私が一番困ったのは、意外と創作活動ができない。妊娠する前は、新しい写真集はこうしようとか、けっこういっぱいあったんだけど、何かが変わってるのね。もちろんその新しい事態と、新しいつきあいをしてかなきやいけない。まわりの人は、「子どもができたら、なんか作品変わるかもしれませんね」って、夢見心地で言ってくれるけど、こっちには実はすごい危機感がある。

森本:そうなんだ。

蜷川:なんか、「満たされること」ってあるんだ。やっぱり、今まで埋められない何かを埋めるために、いろいろつくってきたんだなーって(笑)。なんか、「角」がとれそうな気がしてヤだなとか(笑)。すごくうれしくて、ハッピーなんだけど、出産したらどうなるのかとか。何か回路が変わってるの。

森本:でもきっと、出産したら、また違うんだと思うけど。

蜷川:だから逆に必死こいて、いろんなことやってる(笑)。あがいてる。出産したら、何か変わるとは思う。もののつくり方の感じが変わってくんじゃないかな。うちの父親(演出家・蜷川幸雄氏)がむかし、十二指腸潰瘍がひどくて、その中でとにかくキリキリしながら作品つくってた。ところが緊急入院みたいなことになって、手術して治ったら、それ以前にどうやって芝居演出してたかわかんなくなったらしくて(笑)。健康になったら、もののつくり方の距離感が変わって、数年間大変だったって聞かされたことがあって。もちろん出産と十二指腸潰瘍は、まるでちがうんだけどさ(笑)。

森本:からだによって、精神状態もずいぶん変わっちやいますよね。ほんとに、つながってますね。

蜷川:おもしろいよね。そんなからだと、どうつきあっていくか考えることで、いろいろ自分のこともわかってくるし。今まで、あんだけ無茶できたのは、からだが丈夫だったんだなって思う。

森本:新しく何かつくりたいと思うたびに、「ああ、まだ満たされてないんだ」と、最近すごく意識しちゃうんですよ。

蜷川:「欲望の深さ」ってすごく重要ですよね。私とか、最初から東京で生まれて、何もしてないでふらふら育って、実家にいながら仕事はじめた人と、地方から東京に憧れてやってきた人のガッツや欲望の深さって、全然ちがうと思う。でも、私って、東京にいながら、なんて欲望が深いのかしら、「この欲望め」と思ってて(笑)。

森本:私も東京出身(笑)。

蜷川:「欲が深い」って最高だと思ってて(笑)。今までいろんなことをやってるけど、まだやりたいことも超いっぱいあるし、もう足りない、とにかく足りないと思ってて、達成感得たことないなと思ってたから。なんか今、やばい足りてるかもって、すごいハラハラしてる。

森本:出産の力って大きいなあ。欲望とともにつくってても、何か寂しいってずっと言い張ってて、まわりは「森本さん、うるさいな一」って感じ(笑)。でも、今すぐはできないなとか、そういうことばっかり考えてる。だから蜷川さんの話は、すっごいリアル。ちょっと前に、「あなたは肉体がファンタジーだから」、って言われて、そのコトバだけで、一日中お酒飲めたんですけどね(笑)。

蜷川:あははは。わかるわー。自分の中で不思議なことばっかりあるわよね。女の人に生まれておもしろいよね。

森本:なかなか飽きのこない肉体ですよ。

蜷川:お洋服でも、女の子は、スカートもワンピースも着れば、ズボンもはけるじゃん。でも、男の子はズボンしかはけない。選択肢の幅は、女の子が圧倒的に広いよね。

森本:それに、「建設的じゃない寄り道」もいっぱいあるし。だから、何でもこわくない。だから逆に、出産っていうコントロールできなさの体験ってすごいんだと思う。

蜷川:出産は、思った以上におもしろいけど、もうやってらんないっていうぐらい大変(笑)。このまま行けば、展覧会当日が出産予定日ぐらいになりそうなの。

森本:今、表参道ヒルズのクリスマスキャンペーンのビジュアルだったり、蜷川実花写真展のビジュアルを考えてたりするんだけど、やっぱり誕生日なんだと思う。女性のよろこびが生まれる日。バラと炎とスワロフスキー。決めたいけど、でもまだ、決めすぎたくない(笑)。

蜷川:楽しまないとね。でも、ものをつくる人でよかったよね。お互い。

森本:つくってなかったら、やぱいですよね。病気になっちゃう。女性は何かつくってることが自然なんだと思う。今日は、蜷川さんの話を聞いて、欲が欲のままでいいんだって思いました(笑)。欲望は絶対終わんない。

蜷川:がんばる!!超楽しかった。

■表参道ヒルズ、スマップショップ2007は10日たっても混んでいるようです。

2007年12月12日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、スマップショップ10日たっても混んでいるようです。整理券は、午前中には配布終了してしまっている状況です。平日でも11時には無くなっていると係りの方がおっしゃっていました。

表参道ヒルズ限定のCD「HAPPY HAPPY SMAP」が390円で販売、ハンカチ、トランプなど限定グッズ満載です。詳細は下記をご覧ください。チョコもまた数量限定発売されます。昨年は小大2種類でしたが、今年は、大のみですが、白と黒2種類となります。※遠方のお客様やご都合によりお店に来店出来ないお客様の為に、Johnny's Webにて『HAPPY HAPPY SMAP』の着うた(R)を12月2日より(日)より、39円(税込)で配信開始。詳しくは、Johnny's Webサイトをご覧下さい。
Johnny's Web(携帯サイト)にて2008年1月8日(火)から5日間の期間限定で現物の通信販売を行います。

店内の2つのモニターにはメンバー出演のテレビCMなどSMAPの映像が流れ続け、木村拓哉(35)の出演CM「SANKEI EXPRESS」も登場する。メンバーは「HAPPYな気持ちで2007年を越して、もっとHAPPY HAPPYな2008になることを願っている人は、ぜひ遊びにきてください」とPRしました。また、2007年12月19日には41枚目となるニューシングル「弾丸ファイター」の発売が決定しています。

■DVDなど各種発売!!
○41枚目ニューシングル「弾丸ファイター
○SMAP SHOP限定映画「西遊記」DVD
「ストリングス~愛と絆の旅路~」DVD
「武士の一分」豪華版(5万セット限定 3大特典付) DVD
「悟空“なまか"体操」
○香取慎吾デザインのSTRINGSオリジナルグッズ(数点)


過去記事もご参照ください。

■表参道ヒルズ、スマップショップはだいぶ落ち着いてきました。

2007年12月07日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、スマップショップはだいぶ落ち着いてきましたが、まだ列はあります。

表参道ヒルズ限定のCD「HAPPY HAPPY SMAP」が390円で販売、ハンカチ、トランプなど限定グッズ満載です。詳細は下記をご覧ください。チョコもまた数量限定発売されます。昨年は小大2種類でしたが、今年は、大のみですが、白と黒2種類となります。※遠方のお客様やご都合によりお店に来店出来ないお客様の為に、Johnny's Webにて『HAPPY HAPPY SMAP』の着うた(R)を12月2日より(日)より、39円(税込)で配信開始。詳しくは、Johnny's Webサイトをご覧下さい。
Johnny's Web(携帯サイト)にて2008年1月8日(火)から5日間の期間限定で現物の通信販売を行います。

店内の2つのモニターにはメンバー出演のテレビCMなどSMAPの映像が流れ続け、木村拓哉(35)の出演CM「SANKEI EXPRESS」も登場する。メンバーは「HAPPYな気持ちで2007年を越して、もっとHAPPY HAPPYな2008になることを願っている人は、ぜひ遊びにきてください」とPRしました。また、2007年12月19日には41枚目となるニューシングル「弾丸ファイター」の発売が決定しています。

■DVDなど各種発売!!
○41枚目ニューシングル「弾丸ファイター
○SMAP SHOP限定映画「西遊記」DVD
「ストリングス~愛と絆の旅路~」DVD
「武士の一分」豪華版(5万セット限定 3大特典付) DVD
「悟空“なまか"体操」
○香取慎吾デザインのSTRINGSオリジナルグッズ(数点)


過去記事もご参照ください。

■表参道ヒルズ、スマップショップ2007の展示衣装画像です。

2007年12月03日 | ■イベント情報

表参道ヒルズ、スマップショップ2007の展示衣装画像です。木村拓哉さんのHIROで着た茶色のダウンもありました。

表参道ヒルズ限定のCD「HAPPY HAPPY SMAP」が390円で販売、ハンカチ、トランプなど限定グッズ満載です。詳細は下記をご覧ください。チョコもまた数量限定発売されます。昨年は小大2種類でしたが、今年は、大のみですが、白と黒2種類となります。※遠方のお客様やご都合によりお店に来店出来ないお客様の為に、Johnny's Webにて『HAPPY HAPPY SMAP』の着うた(R)を12月2日より(日)より、39円(税込)で配信開始。詳しくは、Johnny's Webサイトをご覧下さい。
Johnny's Web(携帯サイト)にて2008年1月8日(火)から5日間の期間限定で現物の通信販売を行います。

店内の2つのモニターにはメンバー出演のテレビCMなどSMAPの映像が流れ続け、木村拓哉(35)の出演CM「SANKEI EXPRESS」も登場する。メンバーは「HAPPYな気持ちで2007年を越して、もっとHAPPY HAPPYな2008になることを願っている人は、ぜひ遊びにきてください」とPRしました。また、2007年12月19日には41枚目となるニューシングル「弾丸ファイター」の発売が決定しています。

■DVDなど各種発売!!
○41枚目ニューシングル「弾丸ファイター
○SMAP SHOP限定映画「西遊記」DVD
「ストリングス~愛と絆の旅路~」DVD
「武士の一分」豪華版(5万セット限定 3大特典付) DVD
「悟空“なまか"体操」
○香取慎吾デザインのSTRINGSオリジナルグッズ(数点)


過去記事もご参照ください。