3ジェットではZ粒子が出たとおなじと解釈されるし、QGPでも所定の性能を持ったグルーオンとは言えない、頼みの綱は4ジェットだそうですね?
4ジェットが自己相互作用の証拠を示している、ゆえに他の不都合にもかかわらずグルーオンだとなる、そんな感じです。そんな折にZ粒子がふたつのZ粒子に崩壊する事象が紹介されたものですから、そりゃ私としては飛びつきました。それだ、ってなもんです。さらに、そんなに4ジェットが自己相互作用の特徴を有しておるならば、Z粒子からZ粒子が飛び出ている、すなわちZ粒子が自己相互作用をしているのではないかと、そう疑っております。偽のQGPに至っては、π中間子の雲ではないですかねえー、本当にw
しっかりしてほしいもんです!
4ジェットが自己相互作用の証拠を示している、ゆえに他の不都合にもかかわらずグルーオンだとなる、そんな感じです。そんな折にZ粒子がふたつのZ粒子に崩壊する事象が紹介されたものですから、そりゃ私としては飛びつきました。それだ、ってなもんです。さらに、そんなに4ジェットが自己相互作用の特徴を有しておるならば、Z粒子からZ粒子が飛び出ている、すなわちZ粒子が自己相互作用をしているのではないかと、そう疑っております。偽のQGPに至っては、π中間子の雲ではないですかねえー、本当にw
しっかりしてほしいもんです!