goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

CPは自発破れでB中間子CP破れはフェイクだという可能性が出てきましたのや

2020年04月29日 | 究極理論
B中間子CP破れでは宇宙における粒子の卓越が説明デキないw

 これは有名な話でして、いったい何のためにCP破れを研究して来たのかという疑問にも通じますけど、さりとて素粒子研究が無意味だというのでも無いわけで、んー、比べたら「ユニバーサルフロンティア理論は大きく出過ぎ」だという話にもなりますのや、そうですがな。宇宙における粒子の優越とは、ま、反粒子に対する粒子の超過の事なんだけど、素粒子論の基礎では粒子と反粒子とは対等に存在するはずだから、ひょっとして自発破れに根ざしているのではないかという説には、言うなれば検討のし甲斐がございますのや、そうでっせ。

CPT定理からTが自発破れしたらCPも共に自発破れしますw

 これですがな、時間進行の一方性が自発破れによって証明デキるならば、宇宙の粒子反粒子は完全に不均衡でも可笑しくありませんがな、そうですのや。素粒子論の基礎では時間順行と逆行とは完全に対等ですがな、で、それにも拘らず時間こそは一方的に進行しますがな、空間と違って行ったり来たりデキまヘンがな。

ということはTは自発破れしとるんですがな、そうですのやw

 この問題に関して、解決の糸口と期待されたB中間子CP破れは完全なフェイクでっしゃろ、そうやないか、そうですがな。ユニバーサルフロンティア理論に言わせますと、B中間子が大きくCP破れしとりますのは、bクォークが起源的に時間逆行だということが原因ですのや。それに対して反bクォークが時間順行なのか、それともbクォークがマヨラナ粒子の一種なのか、そこのところは未だ分かりまヘンのや、そうでっせ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物理学の基礎的な未解決難問... | トップ | CPT定理は成立していて自発破... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

究極理論」カテゴリの最新記事