goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

ワシがやって来たのは音符を並べて作曲ぐらいのレベルの物理ですのや

2020年05月25日 | 究極理論
凡人の能力と言えば凡人の能力、だけど、ね?

 そんなこと言ったら「モーツアルトからベートーベンから誰でも凡人や」という事になりますがな、そうでっしゃろ。むしろ映画で見たよーな❝サリエリの平凡な作曲態度❞にこそ学ぶべきことは多いはずですがな、そうでっせ。慎重に一音一音を選んでいってナニが悪い、と言えますがな、そうやないか。

20世紀は天才の世紀、21世紀は凡才の世紀かもワカランw

 ユーチューバーがソ~だとも言えるワケでねー、天才ピコ太郎だけじゃなくってねえ~、そうですがな。でー、理論物理学者の多くが、というか殆どに❝大脳の岩石化❞が見られると思いますのや、本当でっせ。イベントでも「実験室にて宇宙を造る方法」ですって、そら、遠い昔にグースらが言うとったアレじゃないですか、しっかりしてくださいよ、ちゃんと最新物理で勝負してくださいな。それにグースの名を尊重することナシにそれは、ひょっとして権利侵害にあたるかもしれまヘンでえー、そうですがな。

ユニバーサルフロンティア理論によればインフレーション宇宙を無に帰することがデキるかもワカランw

 時間順行逆行対の増殖に時間はかからないかもワカランからねえー、そしたら、量子電磁気学の基礎だってアッと言う間に解決してしまいますのや、そうでっせ。まさに一石二鳥、二兎を追うモノは両方を得る、瓢箪から駒が出まくる、目から鱗が落ちまくる、けっこう毛だらけ猫はしゃぎまくる、みたいな結論を得ることがデキますのや、そうですがな。

みなさん天才の世紀で背伸びした大脳をしていらっしゃるw

 そんなら、リーマン予想でキーワードになっている1/2という数字、1/2はユニバーサルフロンティア理論のφでっさかい、宇宙はその数値から始まったという魅惑の数字でっさかいに、ひょっとして物理学的アプローチからリーマン予想が解かれるかもシランですのや。なんなら、そっちのアプローチで悪戦苦闘してみるのも悪くはないかもしれまヘンがな、そうでっしゃろ。



(ワシは遠慮しとくけどなw)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙はクォークアイソスピン... | トップ | 天才ならリーマン予想まで解... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
. (しらさぎ)
2020-05-26 20:13:17
モーツァルト、ベートーベンあたりの作曲家の曲は、私も幼少期によく聴いてきました。
特にモーツァルトに関しては、「脳に良い」という説から、幼児期、相当多く聞かされました。

本当、慎重に1音1音選ぶやり方、大事ですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

究極理論」カテゴリの最新記事