ニュートリノだけがCPTが破れていて、だからニュートリノ速度だって光速度の一種だっていう夢ですけど・・。
それはニュートリノにとってCPTが破れているというかね、それはニュートリノと反ニュートリノの質量が大きく違わなければならなくなるのだけれど、それがシーソー機構でどうかねという話に進展するんじゃないかと、ま、期待してたりする。まー、なんていうかね、それは私にとって今年の初夢だからね、んー、初夢だったからどうだというのでもないけどね、ま、自分で皆までやらなくてもおいおいの仕事だという観測もしている。ニュートリノ論だからね、それに高度に権威的だし、自分一人でどうなるものでもないだろうという感じ。
だから、都合よくサボっているという感覚というのも妙なモンですよ、まったくねw
アインシュタインにだって夢はあった、ディラックの海はファンタジーだった、だからこれでイイでしょう?
とか言って、まー、一生懸命あり得るということで力説しているんだけど、そらあり得ないかもワカラナイ、間違いかもシレナイというところでね、ま、グダグダしているんだけど。ま、不思議ですわな、ニュートリノだけがCPT破れしていて特殊相対論が成立しないとそーなるという感じが、って、不思議というよりなんというより間違いじゃないのって感じだが、まあいい、初夢だもの。でも、なんかありそうなんだよなあ、特に「そこまでいかなくてもニュートリノクーパー対は質量を持っていてダークマター候補だ」というのは力説したい。
って、元に戻ってしまいました、あなかしこw
それと、どなたかがコメントを寄せてくださったユニバーサルフロンティア理論でノーベル賞、それも大きな夢ですな!
忘れずに励みにして頑張りたいと存じます、はい・・、では、チャオ・・。
それはニュートリノにとってCPTが破れているというかね、それはニュートリノと反ニュートリノの質量が大きく違わなければならなくなるのだけれど、それがシーソー機構でどうかねという話に進展するんじゃないかと、ま、期待してたりする。まー、なんていうかね、それは私にとって今年の初夢だからね、んー、初夢だったからどうだというのでもないけどね、ま、自分で皆までやらなくてもおいおいの仕事だという観測もしている。ニュートリノ論だからね、それに高度に権威的だし、自分一人でどうなるものでもないだろうという感じ。
だから、都合よくサボっているという感覚というのも妙なモンですよ、まったくねw
アインシュタインにだって夢はあった、ディラックの海はファンタジーだった、だからこれでイイでしょう?
とか言って、まー、一生懸命あり得るということで力説しているんだけど、そらあり得ないかもワカラナイ、間違いかもシレナイというところでね、ま、グダグダしているんだけど。ま、不思議ですわな、ニュートリノだけがCPT破れしていて特殊相対論が成立しないとそーなるという感じが、って、不思議というよりなんというより間違いじゃないのって感じだが、まあいい、初夢だもの。でも、なんかありそうなんだよなあ、特に「そこまでいかなくてもニュートリノクーパー対は質量を持っていてダークマター候補だ」というのは力説したい。
って、元に戻ってしまいました、あなかしこw
それと、どなたかがコメントを寄せてくださったユニバーサルフロンティア理論でノーベル賞、それも大きな夢ですな!
忘れずに励みにして頑張りたいと存じます、はい・・、では、チャオ・・。