飼い主の熱が高い間、飼い主姉がかりなのお散歩に連れて行ってくれていた。


膝が痛いのに大丈夫かな?
と、飼い主姉がお散歩から帰って来るまで心配していたが、帰って来たかりなを見たら、助けを求めている目をしていたので安心した。きっとかりなは、散々怒られながらのお散歩だったんだな…と悟ったからだ。
案の定、飼い主がお散歩に行ける様になって解った。
今までと違って、お散歩に行きたくないと駄々をこねる割合が少なくなったのだ。
スムーズにお散歩に行ってくれる有り難さよ

しかし、しかしだ…飼い主はかりなに完全にナメられてる事が露見したとも言えるのか?
ムムム…
ご飯粒がなかなか取れないかりなさん

★おまけの話★
「怪獣大戦争」
と、言う映画を見た。
昭和40年の12月公開の古い映画だ。
X(エックス)星人がキングギドラを使って地球(日本)を攻めるのをゴジラとラドン(一時的に敵になるけど)が防衛する話だ。
そのラドンがX星人に操られて街を破壊するシーンが、「空の大怪獣ラドン」と言う映画で福岡を攻撃しているシーンの使い回しだった。
西鉄電車が飛ばされ、岩田屋が破壊されるシーン。
もちろん、飼い主姉の指摘だ。
ラドンに脱線させられる西鉄電車。二日市行きか?

★おまけのおまけの話★
アニソン特集等で『セーラムーン』の主題歌『ムーンライト伝説』が聞こえる度に、『さよならはダンスの後に』のカバーではないのか?と思うくらいに似ていると思うのだがどうでしょう?
ずっと言い続けてるんだけどなぁ。
実際、『ムーンライト伝説』のカラオケで『さよならはダンスの後に』が歌えるぞ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます