goo blog サービス終了のお知らせ 

かりな&ここちゃん、ハイ!

花火屋さんからもらった仔犬は、やんちゃで受け口だけど出っ歯な、もとい立派な犬に成長しました。 でもかりなハイはやめて。

コロナの妖精

2025-08-25 05:31:00 | 番外編
母が喉の痛みを訴える…微熱もある様だ。
姉が開口一番
「明日、病院に連れて行くべし」
 
翌日、私も喉が痛い。
母は案の定、病院へ行かないと言う。
私もまぁ、いいか。てな具合でグズグズしているとなんだか怠くなる。熱を測ると37度4分ある。
「お母さん!病院行くよ!」

病院へ電話…喉の痛みと微熱がある事を告げ、二人とも診てもらう事にした。
母も娘が病気となると行かざるおえないのだろう、素早く用意を始めた。

以前と同じ様に、病院の駐車場に停めた私の車で検査をする。もちろんコロナとインフルエンザの検査だ。
綿棒で鼻の奥をクリクリ掻き回される事2回、10分待つ。
母はもしかしてコロナの陽性が出るかもしれないけど、私はまだ出ないだろうなぁ…そう言えばあの悪夢の2年前も姉がコロナで寝込み、母もコロナで入院、私はどさくさでコロナの検査にも行けず発熱。姉の友人が沢山の物資を運んでくれた中のカロナールで治したなぁ(ありがたかったぁ)なんて事を思い出した(23/10/03参照)

10分が過ぎ、待機していた車で携帯が鳴る。
「もしもし…お母さんの方は陰性で娘さんの方が陽性でしたよ」
「えっ、あっしが妖精
 思いも寄らない結果に動揺する。
「今度のコロナは、体調も悪く無く喉の痛み等で検査したらコロナだったって言う若い人が多い様ですよ」
 と、看護師さん。
「あっしは若く無いですぜ」
 と、妖精さんの私。
「若い方です!」
 と、看護師さんに怒られる妖精さん。
「コロナのお薬は50000円するんです」
 申し訳なさそうに看護師さん。
「あっしは働いてないのでキツいです」
 貧乏な妖精さんは"万円"と言う言葉だけで、ビビリマクリブー
「保険適用しても15000円ですもんね」
 いちまんごせんえん

結局、母がきちんと治しなさいと払ってくれた。
前の多分コロナであろう時はカロナールで治したのにね

以上、いい歳してお金を持たない妖精さんの話でした。

注意)一部、陽性が妖精になっております。ご勘弁を・・・

ここみもボケてしまった。



⭐︎おまけの話⭐︎

その後、母も酷くなり救急車を呼ぶ。
2年前とは逆でコロナではない姉が救急車に付き添った。
近頃は、熱中症か!新型コロナか!って言う位、病院は混雑しているらしい。
以前と違ったのは、高齢の母はコロナで入院させると10日間の隔離病棟に入院になるので、ボケが進むといけないと言う事で家に帰された(家に帰ったら母はボケ反抗期になって大変な事に)
2年前とは逆でコロナではない姉が救急車に付き添った。
これから、こう言う事が続いて行くのだろうか?悪夢である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度童子

2025-08-18 04:27:00 | 日記
お盆の間も外猫たちは朝と晩とにやって来た。たまに来ない時もあるけれど…
家の庭にずっといる訳ではない。日中や夜中は何処にいるのやら。
まっ、いいけどね

毎年お盆は墓参りに行く。
高速道路で2時間位かかるお隣の県の母方の墓と、その途中の父方の墓の2箇所。
その間の猫が心配だ。
家猫はもう18才を筆頭に12歳以上だ。
この暑い中、閉め切った家の中で耐えられるのか?
年長のここみは目が殆ど見えなくなっているし、時々変な声で鳴いてウロウロするし(ボケたのかな?)
帰ったら死んでた、なんて事になったらどうしよう…と思いながら出掛ける。
行きの高速で3度も事故渋滞に引っ掛かり、帰ったのが23時過ぎた。
猫たちは無事に生きていて胸を撫で下ろす。
外猫も夕方の餌をあげられなかったので、何処かに行ってるかと思ってたが、待っていた。
今年も、酷暑の墓参りを無事に終える事が出来た。
「ホッ
 
右頬が腫れてる…心配したが翌日には治っていた




⭐︎おまけの話⭐︎

母の遠い親戚の家にお邪魔した。
色々ややこしいので関係は割愛するが、同じ世代の夫婦の家だ。
たまたま、奥さんのお母さんが来ていて、私の母と同じ歳(学年)だとわかる。

そして、我々の年代のどの親も同じだと言う事がわかった。
例えば、嫌な事があると「もう直ぐいなくなるから良かったね」と嫌味を言う。
とにかく、キーワードは「死ぬ」なのだ。
自分が怖いからそう言うのだろうけど、こっちだって母に死なれては困る。
結局、その話で盛り上がってしまった。
もう、全く困った親たちだ。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨

2025-08-11 05:36:00 | 可愛い編
大雨だ。
線状降水帯が発生するかもしれないらしい。
猫たちが心配だ。
その日の朝、猫たちは来なかった。
大雨なのに何処にいるんだか?ゴハンは食べてるのか?

雨の中、窓から庭を見ても来る気配がない。
何処かで雨宿りでもしているのだろう。
流されたりしなけりゃ良いけど。

夕方、トイレに入っていたら外から
「ニャー!」
 と、鳴き声。
慌ててトイレから出て、玄関のドアを開けるとドンと猫にぶつかる。
「シャー!」
 ママ猫だ。
可愛いのか可愛いくないのか判らない猫だ。
するとオス猫が、何処からともなく走って来る。
私とママ猫の間に割って入ってくれる…腹を立てオス猫の耳を噛むママ猫。
雨の中でも同じだ。

餌をあげるとチビ猫たちもやって来た。
良かった。ちゃんと安全な所に避難していたんだ。
まだ半年位しか生きてないのに、ママ猫は凄い。

翌日は、線状降水帯が発生したりで子猫たちを心配したが、大雨だった朝は来なかったけど、夕方は無事に揃って餌を食べに来た。
それから暫く、雨の中、家の軒下などで遊んでいたがまた何処かに消えて行った。

コラコラ…そんな所で遊ぶんじゃないよっ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オス猫…名前はまだない。

2025-08-04 05:03:00 | 可愛い編
野良猫ファミリーは朝と夜、エサを貰いに来る。
時々、来ない時があるが色々悪い事を想像して心配になる。
結局、また食べに来るのだけど(何処かで美味しいエサを貰っていれば良いなぁ)
茶トラの子猫一匹がいなくなった様に、このまま幸せの時間が続くとは思わない。
野良猫の運命なのだろうけど。

朝と夕方、玄関のドアを開けると野良猫ファミリーが待っている。実に可愛い。
しかーし、ママ猫が何故か威嚇する。
「シャーシャー」うるさくて、マジで飛びかかる勢いだ(一度猫パンチを頂きました)
そんな時、オス猫(パパ猫かどうかは謎)がママ猫から守ってくれる。
ママ猫の前に行ってガードしてくれるのだ。
時々、イライラしたママ猫から耳を噛まれているが
餌をあげているのに何故、威嚇されるのかは謎である。
最近は濃い毛色の子猫が真似をして威嚇しだす始末。
困ったものである。





⭐︎おまけの話⭐︎

母が尻もちをついて腰を痛めた。
歳が歳なので骨折していたらヤバいので、整形外科へ行きレントゲンを撮って貰った。
レントゲンに写る曲がった背中を見て、母が一言。
「年寄りみたいに曲がってるね」

いや、あなた年寄りだし…

検査室中が和む。
結局、骨に異常はなかった。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりな

2025-07-28 04:55:00 | 日記
朝、庭で家庭菜園に水をあげていたら

「おはようございます!」
 と、声がする。
見ると、久しぶりに見るコロちゃんのおばちゃんことKさんだった
(数少ないかりなが心許した人の1人)

側に走って行くと直ぐに
「かりなちゃんは?」

かりなのお散歩に行かなくなって、1年以上、久しぶりに会ったのだった。

「1年以上前…去年の6月22日に死んでしまいました」
「えっ…まぁ…」
 言葉が出ない様だ。
「急死だったので」

Kさんは、そんな予感はしていたけどあの元気なかりなが死ぬはずはないと思っていたそうだ。

翌日、可愛いお花を持って来てくれた。
うろ覚えだけど母に似ている人に何回か「かりなちゃんは?」と聞いて「知りません」って言われたのよっと笑って話してくれた。

かりなったら、行儀の悪い、くいしんぼうでわがままでブタでブスで凶暴でetc.…なのに、こんなに可愛がってくれた人がいるんだね。
ありがたいねぇ、かりな。

➖➖この果報もんがぁ➖➖

お供えのお花とかりな



⭐︎おまけの話⭐︎

母と私の誕生日が近いせいで、カラオケ大会を挟み、2日に渡ってのお祝いの食事会で多いに食べ過ぎた。
来年もみんなで祝えます様に
あっ!来月には姉の誕生日が…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする