goo blog サービス終了のお知らせ 

かりな&ここちゃん、ハイ!

花火屋さんからもらった仔犬は、やんちゃで受け口だけど出っ歯な、もとい立派な犬に成長しました。 でもかりなハイはやめて。

さくら猫ファミリー

2025-07-14 04:20:00 | 可愛い編
さくら猫さんになったオスとメスのきょうだい?それに3匹の仔猫たち(雌雄判らず)
朝と夕方、きょうだい猫が餌を貰いに来る。仔猫は人の気配が無くなってから食べに来る。

日中も庭で遊んでいたりするが、時々何処にいるのやら姿が見えない時がある。もちろん餌も食べに来ない。
道路に飛び出して事故にあわないか?悪い人間に捕まらないか?心配である。
美味しい餌と快適な場所を提供してくれる優しい人がいるなら良いのだが。

メス猫の躾が良く、仔猫たちは人が近づくと逃げる。餌を食べていてもお昼寝をしていても素早く逃げる。だから雌雄もわからない。いずれさくら猫さんにしなきゃいけないから捕えるのだろうけど、今は見守るだけだ。

厄介なのはメス猫が、いちいち威嚇する事だ。
餌を催促する癖に「シャーシャー」うるさい。威嚇するだけではなく、今にも飛び掛かろうとする。
ーなんでやねんー
関西弁でツッコミを入れる。
餌をあげるのも命懸けだ(大袈裟)
きっと仔猫を守っているんだなぁ…まだ1歳にもならない母猫なのに(ご立派)

様子を窺う仔猫。ごめんね…ストロボは目に悪いらしい


様子を窺う仔猫2








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい命と逝く命

2025-07-07 04:12:00 | 番外編
チー太郎が死んだ。
容姿も性格も完璧な猫だった。
喉に腫瘍が出来たらしく、苦しそうに息をする。
近くの動物病院で投薬治療をしていたのだが、もうチー太郎も見ている方も限界が来た。
日曜に開いてる病院で、このままだと今日、明日の命だと告げられる。 
喉の切開をすれば助かるかもしれないが、苦しむのを長引かせたくない。

安楽死する事に決めた。

16年生きたチー太郎。
その命を人間が経つ。
ごめんね、チー太郎。

若き日のチー太郎と主役を横取りするアホのかりな



⭐︎おまけ⭐︎

誰か貰ってはくれないだろうか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護猫騒動顛末記②

2025-06-30 04:14:00 | 可愛い編
mission
捕獲機を仕掛けて野良猫を捕まえろ!

2日目。良い調子だ。



3日目。こらこら!2匹で入んないの!



4日目。これなら大丈夫でしょう。



そして、5日目無事に2匹の猫の捕獲成功・・・

と、思ったらメス猫脱走。捕獲機の後方が開く事を知らなかったので結束バンドをしてなかったから。
もう1度、捕獲機に餌を仕掛ける。
警戒していて今日は無理かと思いきや、無事に保護出来た。お腹を空かせたメス猫で良かった。

朝、7時半過ぎに動物病院へ預け、手術して貰い、夕方に迎えに行く。
さくら猫さんの出来上がりだ。
車の中、行きは静かだった2匹の猫が帰りはニャーニャーの大合唱…きっと怒ってるんだ。

残された3匹の仔豚いや仔猫はどうなった?
メス猫は明日の朝までひと晩保護しなければならない。
置いていた仔猫の餌は無くなっていたけれど、仔猫が食べた確証はない。
しかし、仔猫は何処にも見当たらず、どうしようもない。

夜、メス猫が鳴いているので、様子を見ようと外へ出てみる。
捕獲機に被せていたバスタオルが取れていて、なんとメス猫がヘソ天で寝ている。そして、捕獲機の周りに仔猫が3匹、メス猫を囲んでいた。
良かったぁ…生きてた!

メス猫は仔猫にオッパイをあげようと、一所懸命被せていたバスタオルをはがし、捕獲機の中でヘソ天になっていたのか?
人間が見ているとわかるとメス猫は慌てて威嚇のポーズになり、仔猫はバラバラに逃げて行った。
まだ1歳にも満たないメス猫の母性に驚く。

次の日、メス猫を捕獲機から出すと一目散に(仔猫の元へ?)逃げて行った。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の御礼

2025-06-23 05:02:00 | じぇじぇじぇ
友達の飼っている猫がお土産を持って帰って来た。



友達は、嘔吐きながらねずみさんを葬りましたとさ。
めでたし、めでたし。



⭐︎おまけの話⭐︎

6月22日は、かりなの1周忌でした。
とても手のかかる犬だったけど、1年経っても悲しさ寂しさを引きずっています。
かりな、ありがとね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護猫騒動顛末記①

2025-06-16 04:45:00 | 可愛い編
庭にほとんど居着いている野良猫2匹の避妊、去勢をする為に捕獲機を借りて来た。
梅雨入りしたのと目隠しの為、捕獲機に百均で買ったバスタオル(300円だけど)とビニール(シャワーカーテンを代用した)を被せる。
うん、なかなか怪しいレストランが出来た。

その日の夜から捕獲機に餌を置いて慣れさせる。
簡単に顔を突っ込み餌を食べる。初日にしてはまずまずだ。
最初は手前の方に餌を置いて、だんだん奥へと置いて行き、野良猫が体全部入ってくれたら大成功だ。

ところが、餌を奪い合うのが楽しいのか、2匹が同じ捕獲機に頭を突っ込んでる。
うーむ、どうすればいいのか?
まだ1日目、4日後の夜に捕獲出来なければ、ミッション失敗だ。
乞うご期待

空家の親子猫(親猫がいない間の仔猫はどうする?)



⭐︎おまけの話⭐︎

東京に住む叔父が亡くなった。
叔父とは言え、付き合いは殆ど無く、子供の頃に2回会っただけだ。
最初、叔父に会った時の事は覚えていないが、姉と弟のお土産があったのに、私のお土産が無かったのを覚えている(執念深いな)
子供は女の子と男の子がいると聞いていたので2人だと思ったらしい。
姉にはお人形、弟にはロボットだった。
姉のお人形の事は覚えていないが、ロボットの方は良く覚えている。
電池で動いて、何歩か歩くと止まり、胸の扉が開き機関銃が出て来てバンバンと機関銃が動き光り音が鳴る優れ物だ。
私のお土産が無かった事は、幼心に傷付く…訳はない、何故なら弟のロボットは私の物になっていたからだった。
母からその姿を見せられた叔父は、なんとなく安心した様子だったとか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする