ずっとiPadで観ていた交通情報の画面
昨日、山陽道福山SA(上り)まで辿り着いた時、名神に通行止め区間がある事に気付いた。
なんと、豊中IC~大津IC間が5月14日から26日まで夜間(20:00~06:00)通行止めになる「名神集中工事」だったとは・・・
何時も、「東名・中央道」の集中工事は気にするのだが、今回の「名神集中工事」は知らなかったので事前に情報収集もしておらず、もし往路だったらと思うとゾッとする。
通行止めに気付いた時、疲れのせいか「迂回」という考えが全く浮かばず、逆にこれは無理せず休憩しろと言う事だと思ってしまったのです。
しかし、狭い車内で寝るのは30~40分が限界?
体の痛みに耐えて、少し走っては休憩を繰り返し5:30に「西宮名塩SA」に着いたのに、ここまで来て中国道も近畿道も工事していないから、中国道から近畿道に入り、門真JCTから第二京阪道路を経由し、久我山JCTから京滋バイパスで迂回が出来る事に気が付くとは・・・
そんなこんなで、帰宅は15:30になってしまい、昨日のブログを編集する「気力」はありません?
料金は、迂回割引が適用されています。詳しくは、ネクスコ中日本のホームページで。