goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

無事に帰れた一泊四日の顛末

2014年04月01日 | 仕事

 土曜日の朝、長崎市に向けて出発。

首都高・東名高速の渋滞にハマり、一回目の給油地「御在所SA」に到着したのが午後9時。

既に心身ともに疲れ果て、その後目立った渋滞もなく走行には何の問題もなかったのに、目標の午前中に長崎市到着は果たせず、「諏訪神社」に辿り着いたのが午後3時となってしまった。

参拝後、何処も観光する事なく諫早市内のホテルに直行。

午後10時に就寝、翌朝午前6時30分に目覚ましをセットするも午前4時30分に目覚めてしまう。

その後は眠れず、午前6時に大浴場にて朝風呂を満喫。

7時から朝食をとり、7時30分にホテルを出発。

7時50分に納品終了後、直ぐに長崎自動車道に入り帰路につく。

四回目の給油地、「山陽道・宮島SA」到着が午後1時。

「名神・草津PA」到着が午後6時。

五回目の給油地、「東名阪道・御在所SA」到着が午後8時。

夕食と休憩後、午後10時前に出発。

直ぐに、「伊勢湾岸道・豊川南IC」付近の事故渋滞に遭遇し抜けるのに1時間以上かかったが、その後は順調に走行。

午前6時、無事に帰宅。

今日は一日、家でゴロゴロ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えたのは16kmの渋滞?

2014年03月31日 | 仕事
8時納品後、直ぐに高速道路に入り順調に走行。

18時、残り500kmの地点に到達し、このまま突っ走るぞと思った矢先、東名阪道四日市ICの渋滞が16kmまで延びている。その後も、渋滞の表示はずっと16kmのままだった。

が、亀山JCT手前のトンネルの先から渋滞中の表示があったのに、東名阪道との合流地点が2km程度の混雑だけで、あっという間に御在所SAに到着。

早速、腹ごしらえをして出発と行きたかったのだが、満腹になったら急に睡魔が・・・

16kmの渋滞が、ほとんど消えていたのは良かったのだが、もう一つ大事なもの消えてしまった。







それは、『気力』である。

21:25現在、ナビの到着予定時刻は2:39になっている。(距離は414km)


22:00になったら出発だ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊四日の長崎の旅も初日でバテバテ?

2014年03月29日 | 仕事
とんとん食堂のトンテキ定食

店内満席の為、お持ち帰りにしてもらい、外のテーブル席で食べました。



今回は、長崎県長崎市に3月31日午前9時納品の仕事である。

今朝、10時30分柏ICから高速道路に入ったが、首都高速は三郷JCTから大橋JCTまで断続渋滞、東名高速は厚木から東京料金所付近まで渋滞が延びていた。


その後順調に走るも、三ケ日JCT付近と何時もの岡崎ICから豊川ICの渋滞。一回目の給油地「御在所SA」に到着したのが午後9時過ぎである。

まあ、春休みの土曜日だから覚悟の上ではあるが、440kmしか走行していないのに初日でバテバテである。

予定では、何としても午前中に長崎市に到着し、神社巡りをした後はホテルでゆっくり休養をとり、翌朝納品後は直ぐに帰路につき、4月1日の午前中には帰宅するつもりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島へはフェリーでハンドキャリー

2014年02月19日 | 仕事
おりんぴあどりーむ


良いのか悪いのか、神戸市納品の仕事に小豆島が追加になってしまい、何処からフェリーに乗れば良いのか直前まで悩んでしまった。

荷物は、20cm角の箱が1個。

姫路~小豆島(福田港)は、港から納品先まで28kmあるから車ごと乗船しなければならないが、一泊して海の幸を満喫したり観光もできる。

岡山~小豆島(土庄港)は、港から納品先まで徒歩で10分ぐらいだから、ハンドキャリーで行けるのだが、観光なしで直ぐに戻らなければならない。

姫路から、車両運賃7,180円・旅客運賃1,400円で、往復するとかなりの金額なってしまうが、岡山からだと旅客運賃1,000円だから往復でも2,000円なのだ。

走行距離は70kmぐらい多くなるが、荷主さんの負担を少なくするのが自分の為にもなると思い、滞在時間僅か80分で小豆島を後にした次第です?




高松行き?



唯一の観光?



港のお土産センターで食べた手延べそーめん



行きの船内



帰りの船内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税にETC割引の廃止と縮小

2014年02月14日 | 仕事
高速料金、消費税転嫁で10円刻みに 首都高510円に(朝日新聞) - goo ニュース

高速道路会社6社は14日、消費税率が8%に上がる4月1日以降の料金を10円刻みにすると発表した。これまでは料金所での支払いをスムーズにするため50円刻みだったが、高速道路利用車の9割がETCを搭載していることを考慮し、より正確に消費税分を転嫁できるようにする。

 原則として10円未満を四捨五入する。ETC搭載の普通車で平日昼間に通行する場合、首都高速と阪神高速の初乗り(6キロ以下の区間)は500円から510円になる。首都圏と近畿の都市部を除く区間では、平日昼間の3割引きなど従来のETC割引の一部が廃止や縮小となる。このため、仙台宮城―福島飯坂は1350円から1960円に、新潟西―大津は7600円から1万1100円に、太宰府(福岡)―熊本は1750円から2590円になる。

 大半の区間は、ETCでも現金でも同額。首都高速と阪神高速は現金の場合一律930円で、ETCは距離に応じて料金が変わる。関越トンネル、関門橋など一部区間を通るルートはETCが割安になる。




 4月1日からの、消費税8%による増税分は仕方ないとしても、経費に占める割合の多い高速料金だけに「ETC割引」の廃止や縮小は悩みの種である。


行きは荷主さんが負担してくれるが、帰りは自腹になる事もあり、出来るだけ深夜5割引を利用するようにしているが、これからはどの時間帯が得なのかを考え走行しなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思った程ではなかった?

2014年02月09日 | 仕事

お昼前に、大阪府八尾市10日朝8時着の仕事の依頼があった時、常磐道から首都高八潮間・用賀から東名川崎間・新東名全線・東名静岡から焼津間が通行止になっていた。

とりあえず、13時過ぎに四つ木ICを目指し出発。

だが、四つ木ICは閉鎖中で向島ICから首都高へ。

15時頃、渋谷付近を走行中に用賀から東名川崎間の通行止めが解除になり、東名静岡から焼津間もその後解除になった為、渋滞も無くスムーズに走行出来、22時過ぎに八尾市に到着してしまいました。

ホテルを捜したが、適当なところが見つからず、インターネットカフェで寝る事になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心と言う保険の為の冬支度

2013年12月14日 | 仕事

各地から雪の便りが届き、高速道路にはチェーン規制が掛かり始めてきたので、仕事での「雪道走行」は年1回あるかないかだが、安心と言う保険の為にスタッドレスタイヤに履き替えてきた。




今回、ブリジストンのW300というスタッドレスタイヤにしたのは、安かったと言うのが一番の理由だが、待たずに取り付けが出来るので選んだと言う側面もある?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードスケジュールだが大丈夫?

2013年12月06日 | 仕事
新東名 静岡SA


今(23時)、岡山県赤磐市に向けて新東名を走行している。

昨日、竈山神社と和歌山城に寄って来たが、23時には帰宅していたので睡眠は充分だし、今日は家で休養していたので体力は回復していると思う。

5:30納品だから、残り470kmを6時間である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊りセット忘れる

2013年11月27日 | 仕事
伊勢道 安濃SA 釜揚げしらす定食

虫歯治療中の為、夕食は熱くなく軟らかいものを選択?




午前中に出発し、18時過ぎに三重県津市にて納品を終え、近くのホテルを検索するも低料金で泊まれるところが無いし、お泊りセットを忘れて来たのでこのまま帰宅する事にします?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらしべ長者のような仕事?

2013年11月07日 | 仕事
東名高速 海老名SA(下り) いろどり家の豚丼



最初の仕事は、明日の朝「東京都葛飾区」だったのだが、「岐阜県岐阜市」に変更になり、最終的には「広島県広島市」に行くことになり、海老名SAで遅い晩ご飯を食べたところです。(21:15)

多分、広島県広島市に行ける人がいなかったようで、ぐるり巡って私に回ってきたみたい?

何にも交換していないのに、まるで「わらしべ長者」のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする