goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

報われない努力?

2009年10月23日 | 仕事
今日は、和歌山県有田郡広川町に20時必着の仕事。荷物を積み込み、出発したのが11時15分、ナビは距離685Km・到着予想時刻20時55分になっている。首都高は渋滞していたが、13時過ぎに東京料金所を通過、1回目の給油とトイレ休憩は、15時に牧の原SA。ここまで来れば何とかなると思い、より飛ばしに飛ばしたのだが、16時過ぎ岡崎IC付近を通過中に荷主さんから電話が…「倉庫のシャッター前に置いて来れば良いから、もう急ぐ必要ないので安全運転で行ってね。」
こうなったら絶対間に合って、直接手渡ししなければ、ここまでの努力が無駄になってしまう。だが、急ぎじゃないので新名神・名神高速道・近畿道からのルートが使えない。亀山から名阪国道・西名阪道・阪和道を走り、19時30分に到着!
ウッソー!?誰もいない。
結局、倉庫前に置いて帰ることになったのでした。こんなことなら、明日の朝の納品にしても良かったのに…
お泊まりセットもないし、下調べもしてないので、真っすぐ家に帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧からフェリーに乗って・・・

2009年10月02日 | 仕事
 
 無事に帰ってきました!?

思ったよりも揺れず、薬のせいか「吐き気」は無かったものの、椅子に座ったり本を読もうとしても「気分」が悪くなり、トイレに行く以外は殆どベットで横になっているしかなく、iPodの充電も往きで切れ、携帯はほとんど圏外で、18時間ただただじっと我慢していたのです。往きは、進行方向左側の部屋だったので、窓からずっと陸地が見えていたのに、苫小牧からも進行方向左側の部屋になり、「海」しか見えない有様に、もうフェリーでの仕事は・・・と思ったのでした。

苫小牧→大洗
さんふらわあ しれとこ

総トン数他「だいせつ」と同じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽海峡夕景色

2009年09月30日 | 仕事
退屈な船旅で唯一の絶景!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうダメみたい?

2009年09月30日 | 仕事
乗船した途端に気持ちが悪い。微かな振動があり、少し傾いているようだ。ベッドに横になると、もろに振動がお腹に伝わって、余計気持ち悪くなってきた。『酔い止め』の薬を飲んだが、出航前に吐きそうである?
後悔してももう遅い。航海は苫小牧港まで続くのです。後19時間もあると思うと、涙が出てきそうです?(現在1時過ぎ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗からフェリーに乗って・・・

2009年09月29日 | 仕事
 北海道に行くことになったが、乗る前から『船酔い』が心配になってきて、早速薬局で「酔い止め」の薬を購入。
「車・バス・電車・船・アトラクション」すべてに酔ってしまうのだ。そして、30数年前「さるびあ丸?(約5,000トン)」に乗って三宅島に行った時、吐き続けて死ぬ思いをしたことがあり、もう2度と「船」には乗らないと誓ったのだったが・・・
 大洗港を9月30日の午前1時45分に出港、苫小牧港に19時45分到着。納品先の釧路市には、10月1日の朝の予定です。18時間の長旅に耐えられるのだろうか?

大洗→苫小牧
さんふらわあ だいせつ

総トン数:11,410トン
航海速力:25ノット
全  長:190m
全  幅:26.4m

行ってきま~~す!!無事に帰れますように・・・?それと歩けると良いのだが・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに疲れました?

2009年09月10日 | 仕事
 関門橋(壇ノ浦PAより)

 8日0時過ぎに家を出発し、19時前に「福岡県飯塚市」の予約してあったホテルに到着。なんだかんだで23時頃就寝。9日は6時に起床、7時30分にホテルを出て、納品終了が7時45分。すぐに、北九州市にある「小倉城」に向かう。9時前に「リバーウォーク北九州」の駐車場に入庫。5階にあるスカイラウンジ?から「小倉城」を眺め感激!!「小倉城」攻略に約4時間。焼うどんを食べ、13時30分「我家」を目指す。その後、ちょっと走っては休憩を繰り返し、10日の11時前に到着。全走行距離2,320km。
 さすがに疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滞在僅か10分?

2009年07月27日 | 仕事
東北道岩手山SA(上り) 『八幡平ポークジンジャー』 1、100円
岩手山麓健康豚「こまくさ杜仲茶ポーク」使用

10時に荷物を引き取り、途中激しい雨に降られるも、18時30分青森市にて無事納品完了!突然だったので、何の計画(下調べ)もないし、青森県は明日の午前中雨の予報だから、お泊まりしても何処にも行けそうにない。そこで、青森ICを下りてからのり直すまで、僅か10分の滞在でUターンしちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GORILLA NV-SD730DT 購入!

2009年07月07日 | 仕事
  地上デジタル(12セグ)が欲しかったので、少々高めだが「SSDポータブルタイプの地デジゴリラNV-SD750FT 」を買い、8GBのバージョンアップ用メモリーに交換しようと思っていたのだが、バージョンアップ用メモリーは秋頃に発売予定らしいのだ。そして、もう一つ残念?な事に、8GBのポータブルタイプの「地デジゴリラ」も秋頃に発売予定だそうだ。2・3日なら待てるが、2・3ヶ月も待っていられないし、火曜日はポイントが5倍だったこともあり、オートウェーブにて「SSDポータブルナビGORILLA NV-SD730DT 」を購入。
 購入価格は、「価格.com」の最安値『69,700円』。因みに、ポイントは3,450円に換金できるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ遂に壊れる?

2009年07月06日 | 仕事
 遂に、ポータブルナビ(DVD)が「うん」とも「すんよぷ」とも言わなくなってしまったが、2001年?に購入したものだから、良くここまで動いてくれたと感謝しなくてはと思う、今日この頃である。
 購入動機は、台風で通行止めになった高速道路に、12時間も立ち往生してしまい、こんな時にテレビがあればと思ったからだった。だから、「ナビ」は二の次だったのだ。今は、「ナビ」無しでは仕事が出来ないくらい、頼りになる相棒のような存在になっていただけに、早速、明日にも「ナビ」を買いに行かなくっちゃ・・・(予算的には、ゴリラのポータブルナビかな?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのABS

2009年04月24日 | 仕事
 突然、対向車が右折!!思いっきりブレーキを踏み込む。何とも言えない感触が、断続的に伝わってくる。ABSが効いている。
 こっちに気付いて停止した。運転している「おじさん」の顔がハッキリと見える。白い車体が眩しい。左前輪付近に衝突する。まるで、「スローモーション」の映像を切り取って見ているようだ。『あぁ~もうダメだ!!』仕事に行けなくなる。荷主さんの顔が浮かぶ。
 間一髪?1mぐらい手前で止まった。事故らずに済み、本当に良かった。
 素早く車から降り、相手の胸ぐらを掴み『テメェ~この野郎~!!』と叫びたい気持ちを抑え、顔の前で手を合わせ”謝罪”している「おじさん」に、「早く行きなさい」と手で合図を送ったのでした。(本当は腰が抜けて動けなかった?)
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする