
今回は結局、攻略サイトを参考にした編成で臨みました。
六道武器の補充もなかったし素材集めを目的に、
なるだけ早く回せるような編成です。

ジョブは「メカニック」
取得はしていたけどめんどくさそうだったので使わずにいたジョブです。

このメダルのようなものを装備することで最初からフルチェインできるそうです。便利。

編成は最初こんな感じに。
水着ゾーイの2アビ必須で、他は火力の強いバザラガ・ナルメアを入れましたが
ここまで火力の高いキャラは必要なさそう。てか、誰でもいい。
水着ゾーイがいないなら無理にメカニックにする必要はないかなと思います。

おすすめのSRルリアを入れたりもしました。通常攻撃はしませんが奥義が強力です。

最終的にはこの編成で落ち着きました。
ガチャで手に入れた「ウーフとレニー」は奥義ゲージが上がりにくいので
通常使うときは最後尾に置いたほうがよさげ。
通常攻撃は強力ですが奥義の足並みを揃えるのにはあまり向かないタイプかも。
今後のためにどうやったか記録しておきます。
●EX戦は↑の編成で、
1戦目 水着ゾーイの2アビ→3アビで終了。
2戦目 私のアビリティ「アローレインⅢ」で終了。
3戦目

HP1の状態でメカニックの1アビ→2アビでフルチェイン。
サポート召還石のバハムートを召還したり、他のキャラのアビリティを使って弱体化や強化。
攻撃とともにリロードして終了。
アビリティをポチポチ押すことにはなりますが楽だし早い。
めんどくさいときは最初からオートにしても倒せますが時間は多少かかる。
●マニアック戦も↑の編成でいけるけどボスより3戦目がやっかい。
1、2戦は普通に倒し3戦目は「臨界」手前のボス残りHP30%にいかないように攻撃し
奥義ゲージが溜まったらフルチェインで倒す。
4戦目でボス残りHP80%の全体攻撃を凌いだ(オーキスの2アビなどで)あとで
メカニックと水着ゾーイのアビリティを使ってフルチェインで倒す。
ただ、マニアック戦はとくに↑の編成にこだわる必要はないかも。
●ヘル70戦も同じようにアビリティや召還石を使ってフルチェインで1ターン終了。
結局、残り1日を残した現在「六道武器」のドロップはなし

時間がかかってもヘル120をやればドロップした可能性はあったかもしれないけど、
六道武器と新六道武器の合わせて2本あれば十分だと思う(てか、枠がない)ので
今回は素材集め優先で少しでも早く周回できる編成でやりました。

ジョブ「メカニック」は専用武器が銃のみではあるけど
マルチ戦などの短期戦でいきなりフルチェインできるのはとても有効だと思います。
光属性では「フェリ」ちゃんの3アビをアサルトタイムのようにいきなり使えるのがいい。
弱い火属性も「エッセル」銃を使ってメカニック編成に変えました。
これで少しは貢献できるかも


年末イベント「年年歳歳(2018)」
どうすんの、これ・・・。

生まれて初めて「かっこいいエビフライ」を見た。

来年は、こんな理想ばかりで現実を見ない周りに迷惑をかけるバカが出ないことを祈ります。

「日いづる国、ひのもと日本」と友好国が平和でありますように。

来年の干支は「猪」
猪突猛進ということでもっと豪快なキャラを予想していましたが、
逆にちょっとおとなしそうな感じでしょうか。
短パンふとももは素晴らしいと思います

「艦これ」の冬イベントが始まり(まだやってない)、
グラブルももうすぐ今年最後のシナリオイベントが始まります。
いろいろバタバタしてしまいますが、やり残しのないように後悔のないように
残り数日を過ごしたいものです
