goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼっぼいこや

アニメやプラモ・フィギュア製作についてぼちぼち書いていこうかと思っています。

白詰草想話

2018-12-04 | グラブル

現在行われているイベント「白詰草想話」
久々の?ちょっとシリアスなストーリー。

私はハッピーエンドが好きなので
こういう話は最初からとっつきにくいですが、
続きがありそうな中途半端な終わり方をしたので
もし続きがあればハッピーエンドで終わって欲しいです。

終わりよければすべてよし。



顔怖い


すでにもうダメそうな婚約者

続きがあるとしたら、次はこのキャラが敵になるのかな。


どんな無茶な設定でもいいので、妹が復活すればいい話。
婚約者が元に戻って兄とともに妹を偲んで終わったらイマイチ。
妹も復活せず婚約者も死んだらクソストーリー(私的に)


もうすでにやるべきことは終えてデイリーをやるだけ。
イベントは8日まで。

イベント中にグランデフェスがあったので
ちょっとだけ回してみたのですが


2回目で「キャサリン」ゲット。
泥棒家業のエロいお姉さんですが、あまり強くはなさそう?
「疑似ブレアサ」と言われる攻撃が強力で、短期戦向けっぽい?
土属性のキャラも少ないので有難いです


新キャラのSR「ラスティナ」ゲット。
強さとかどうでもよくなるスケベな格好。好き

ドラフってやつはまったくグフフ


日をまたいで、何気なく回してみたら3回目で「ロボミ」ゲット。
超短期戦という感じで、試してはいませんが後半動けなくなるとか?
アビリティが使えなくなるということかもしれません。
光属性のキャラは結構もっていますが、マルチ戦では活躍できそう。

最近、10連ガチャよりも確率よくSSRキャラを引いてる気がしますが、
もうすぐクリスマス&年末とガチャを引く機会が多くなるので
数少ない「火」属性のキャラを狙っていきたいところです。


「白詰草想話」が終わったら9日からコラボイベント「プリコネ Re:Diveコラボ」
調べてはいませんが、見た目の感じではまたアイドルものですかね。
前回のアイドルものがよかったので今回も期待大です。

そのあとはケルベロス・フェンリル戦。
時間があればまたフェンリル戦で「フィンブル」集めたいですが、
コラボイベントとかぶるのでちょっと大変。
日数は長いのでなんとか1本作れたらいいのですが。

コラボイベントが終わったらゼノ・コロゥ撃滅戦 (2回目)
ケルベロ・フェンリル戦と数日かぶり、
これが終わったら今度は年末シナリオイベントとかぶります・・・
前回は今年の3月。
このブログでその時の記事を読むと結構細かく書いてあったので、
初めて記録を残しておいてよかったと思いました
今回は前回使わなかったナルメアやバザラガなどを上手く使えたらいいな。


今年のイベントはこれで終わりです。
「艦これ」の冬イベントも12月末からあるのでかなりバタバタしそうですが、
なんとか時間を見つけて(無理して)楽しめたらいいなぁと思います




決戦!星の古戦場(11月火有利)③

2018-11-25 | グラブル

最終戦の相手は団員4人の小さな騎空団でしたが、
実質参加しているのが団長さんだけっぽかったので
貢献度を1000万くらい取ったくらいで勝利できました。
個人ランキングは8万位くらいだったと思いますが、
勝利した分などを含めた勲章と合わせてヒヒイロカネと交換できました。


これでヒヒイロカネは3個。
ニオちゃんの最終上限解放で1個使うので残り2個。
次のエッセル最終上限開放のあとの選択肢が増えました。
オクトー最終上限開放か十天衆の誰かを解放か。


気をつけておきたいのがダマスカス骸晶の数。
ダマスカス鋼ではなくダマスカス骸晶10個を要求してくるので
全部交換せずに残しておくのが吉。


最終日はスペシャルバトル。これで2回目ですかね。


闇か火で。私は闇編成でやりました。


一番弱いバトルですが一人で闘うとそれなりに時間がかかります


総合騎空団ランキング500位以内で、かつ個人ランキング3万位以内だと
SSR確定チケットや宝晶石3000や金剛晶など、とても豪華になります。

騎空団ランキングは無理ですが、
一度くらいは個人ランキング3万位以内は・・・・・無理か

それにしてもうらやましい。
なんとかしてそういった騎空団に紛れ込めないだろうか




そして現在開催中の「四象降臨」
ヒヒイロカネの在庫が追加されていました。
これで4個、ニオちゃん最終後は3個。
しばらくは手に入らないので大事に使いたいと思います

四象降臨はとくに明確な目的がないので(何をしたらいいかが不明)
デイリーとクロム鋼の在庫だけは取りたいと思います。


決戦!星の古戦場(11月火有利)②

2018-11-22 | グラブル

ニオちゃんを最終上限解放するために必要な
「九界琴」を集めることができました(上段4つ)
あとは武器を鍛えて属性変更して、
これらを「エレメント」化するだけです


十天衆のための目標とは別に、
個人としてはこの「至極の指輪」もその1つ。
これが取れたら(貢献度9千万)、もうやる気もなくなります

ちなみに、


現在(本選3日目)の個人ランキング等の状態。

本選1日目、2日目は頑張りもあって運よく勝利しましたが
3日目は目標を達成した時点でやる気がなくなったうえに
Cクラスとはいえ相手は団員数30人、私はぼっちですからね
勝負にすらならないのです・・・。


こちらが現在、個人ランキング1位の御仁。
私と比較すれば一目瞭然ですが、
いったいどんな悪いことをすればこんなことになるのでしょうか

おそらくは朝5時から0時まで予選からずっと休みなくやっているのでしょうが、
基本やはり強くないとこんなことはできないわけで、
ヘル95戦に10分近くもかかるようじゃ
たとえ時間と気力があってもランキング上位なんて夢のまた夢。
とくに目指してもいないのですが、


ランキング12万以内と7万以内では勲章の数が倍違います。
12万以内でも十分ではあるのですが、


勲章あと40個でヒヒイロカネと交換できると思うと
ランキング7万以内目指しちゃおうかなという気持ちにならなくもなく(現在73000位くらい)


まぁ、ヒヒイロカネ以前に色々な強化素材が枯渇ぎみな現状
無理してまで取りに行く必要はないですが、
今後こういった状態のときにすぐに目標ランキング内を目指せるくらいの
強さはつけておきたいなぁとは思います。気分的にも時間効率的にも。


古戦場本選は明日までで、23日はスペシャルバトル。
そして24日からは「四象降臨」
四象武器の最終上限開放や黄龍・黒麒麟関係と
強くなるために必要なやらねばならないことはたくさんあるのですが、
考えるのがめんどくさいので今回もザッと流す程度ですかね

強くなれないはずだ



早いもので今年ももうあと1ヶ月ちょっと。

最後1つくらいは新コラボイベントがあるといいな

「リリカルなのは」とかね(しつこい)




決戦!星の古戦場(11月火有利)

2018-11-18 | グラブル
予選を頑張ったせいか本選出場したようです。
ぼっちなので別に出場できなくてもよかったのですが。
火編成は弱くて手こずるのはわかっていたので、
最初から少しでも多く敵を倒しておかねば。
「九界琴」13本が目標ですから・・・。

そのついでというか、気晴らし?に
中途半端に余ってたチケットを使って
ガチャをしてみました。グラフェス中でしたし。
普段はやらないのですが、なんとなく。

この、「なんとなく」がガチャでは意外と重要なのかも?(必死)




新キャラ北ーーーーーーーー!!!


ハレンチ三姉妹に続いて今回のグラフェス新キャラ出ちゃいました。
チケット2枚目を使ったところでまさかのレインボー。

ただ、三姉妹と似たような感じであまり重要なキャラではないし、
パー様兄と同じようにストーリーでは敵だったわけだし、
さらに風属性と知って正直がっかり。
リミテッドキャラとは言わないでも、せめて火属性(パー様とかマギサとか)がよかったなぁと。


ところが、この人かなり強いんじゃない?と・・・。

強いというのは、攻撃力ではなくサポート面で。
1アビがすごくて、敵全体の攻防ダウンが、しかも累積が、さらに弱体効果付与が
奥義ゲージが10%あれば毎ターン使えるという・・・。

その奥義ゲージも2アビでスロウを使って増やせるし、
3アビでもディスペル成功したら30%増やせるし、
また、サポアビでそれらのアビリティを使えば使うほど
奥義を使ったあとの奥義ゲージ付与が最低でも20%以上。

なので、最後尾に配置するなど使い方次第では1アビの永久機関となるのでは・・・。
実際使ってみないと分かりませんが、サポート面ではかなり高いレベルではないかと。


惜しむらくは、やはり「風」属性ということ。
正直もういっぱいいっぱい
多いにこしたことはないんでしょうが、余ってる分ほかの属性に回したい。
ちなみに火属性は7人、土属性は9人。足らない

ともあれ、使えないキャラというわけではないので
ソロ戦でかなり活躍するのではないかなと期待しています。
ニオちゃんやコルワ様、水着ジャンヌたちなんかと選択を争う感じでしょうか。
十天衆のリーダーの加入がますます遠ざかることに


フェイトエピソードでは、この人はまだまだ不安定ということが判明。
つまりはビリビリおじさんのストーリーもまだ続くということかも。
ハレンチ三姉妹の更なる露出に期待したいところ


「平静を保つには仕方ないんだ!!親友だろ!!」とか言い訳しながら
夜な夜なビリビリおじさんに触手プレイを強要するところを
妄想しつつレベルアップしてあげたいと思いますニュルニュル。


古戦場は明日から本選スタート。

勝ち負けはどうでもいいですが、「九界琴」13本取れるように頑張りたいと思います。


決戦!星の古戦場(火有利)前の確認

2018-11-16 | グラブル
今回の星の古戦場での一番の目的は、
十天衆ニオちゃんの最終上限解放に必要な武器集め。
ヒヒイロカネをケチるために、
2個使えば早くできるものを1個使っての最終上限開放を目指しています。

必要な武器や素材を簡単に説明すると、


・ニオちゃんを解放した「九界琴」を1本
・属性変更した「九界琴」を10本
・属性変更した「朽ち果てた堅琴」を6本
(九界琴の属性変更に必要な数を含むと16本)
・最終上限開放した「銀の依代の堅琴」を1本
・その他、ヒヒイロカネ1個、ダマスカス骸晶10個など


で、現在の状況はというと


左上にあるのが、最終上限開放した「銀の依代の堅琴」
属性変更した「九界琴」は6本で、2凸の「九界琴」が1本


属性変更した「朽ち果てた堅琴」が6本


素材として必要なのは、「九番天星の欠片」のみ。

「九番天星の欠片」は
ニオちゃんを解放した「九界琴」をエレメント化して50個、
属性変更した「九界琴」10本をエレメント化して50個、
これらを合わせて用意します。

現在は、属性変更した「九界琴」は6本なので、30個。
2凸の「九界琴」が1本あるので、

今回の古戦場で獲得する必要がある無凸「九界琴」の数は、
3凸した九界琴3本分=無凸「九界琴」12本と
2凸状態の足らない分=無凸「九界琴」1本で、あわせて13本獲得を目指します。


4本の属性変更した「九界琴」を作るときに必要な
属性変更した「朽ち果てた堅琴」4本分はこの状態。
SR武器の上限開放ができる「玉綱」は8個あるのでなんとかなるでしょう。

集めた九界琴を強化するエンジェル武器などがスッカラカンではありますが、
古戦場でニオちゃん最終上限解放に必要な武器は集められると思います。たぶん。


そして、その次の十天衆ですが
これまでは「オクトー最終上限開放」のつもりで多少準備はしていましたが、
予定を変更して「エッセル最終上限開放」を目指したいと思います。

オクトーの土属性には最終上限開放したサラーサもいるし、
水属性のウーノやカトルの開放もしたいところですが、
現在、キャラも少なく攻撃力の低い火属性を少しでも強くしたいので、
今回火有利の古戦場で手遅れ感はありますが、エッセル行きたいと思います。

なので、無凸「九界琴」13本取ったら「十狼雷」に変更します。

まぁ、「十狼雷」は時間と気力があったらでいいですかね(すでに弱気)


というわけでぼちぼち頑張りたいと思います