
1/144 HGUCゲルググが完成しました。
手をつけ始めてから半年以上かかってしまいましたが・・・。
今回の迷彩は、
大日本帝国海軍正規空母、五航戦「瑞鶴」の迷彩塗装風にしてみました。
ちなみに空母「瑞鶴」の迷彩とは、こんな感じです。

70年以上も前にこんなかっこいい迷彩をした
でっかい船が動いていたなんて想像しただけで、興奮しまくりです。
今回は、こんなかっこいい迷彩を施してみたいなぁと思って作ってみました。
いくつか写真を撮ったので興味があればご覧になってみてください。








































今回の迷彩もちょっとしたルールみたいなものがあって、
2番目に濃い緑色は一番濃い緑色で縁取る。
2番目に濃い緑色とリノリウム色(茶色っぽい色)が触れるところは縁取らない。
リノリウム色(茶色っぽい色)の部分は中に一番濃い緑色の線を入れる。
一番濃い緑色の線は他の色と交差しない。
など、です。ルール違反はないと思います
