本日(24日)まで行われた「古戦場(光)」の結果です。
今回は時間もあまりなかったのですが、やる気もありませんでした
年末からずっとバタバタしてましたし、ちょっと疲れ気味。
なので今回は本選出場もできませんでした。次はもうちょっと頑張ろう。

今回はエッセルの最終上限解放で使う「十狼雷」を選択。

開始時は3凸を3本所持。最終的に10本必要になります。


EX+の編成です。メカニックとゾーイの奥義で一気に。
といっても2ターンかかっちゃいますが
ゾーイ以外は誰でもよかったです。
ここで「肉」を集めるので1ターンで終われるくらい強くないと効率が悪い


HELL90もEX+とだいたい同じ。多少余裕を持って倒せる感じでした。

問題のHELL95。

HELL90をメインにやると楽は楽ですが、
HELL95をソロで倒すと貢献度が100万弱もらえます。
私のレベルでは90を数回やるより95を1回やったほうが
時間とMPと肉の節約になるようなので95をメインにやることに。
少しでも95を早く倒せるように編成を考えました。

ジョブは「エリュシオン」で連続攻撃率を上げます。
この編成ではポーションも蘇生薬も全部使ってやっと倒せる感じ。
水着ゾーイを使えないのは後半ポーションが足らなくなるから
アザゼル(男キャラ)はつい最近手に入れて試しで使ってみたのですが、
このときはまだレベルは低かったですが攻撃力は高かったです。すぐやられちゃいますが
個人的には闇ユーステスの1アビで連続攻撃率を上げるといい感じだと思いました。

背水をうまく使いたいのですがどうしてもすぐやられちゃうので、
闇オストロを入れて再生で少しずつ回復させる作戦。
最初よりは多少マシになりましたがそれでもギリギリな感じ。

では、ハロオストロで再生ではなく回復ならどうか。
闇オストロ時とあまり変わらない感じでした。

ダメージカットのできるオーキスはずっとサブに入れていましたが、
75%、50%、25%の特殊攻撃では必須なのでメインに変更。
黒騎士を入れたのはオーキスとの掛け合いが聞きたかったからという
だけの理由で選んだのですがこれが大正解。
これまで回復アイテムは全部使わないと倒せなかったのが、
青色ポーション2個使うだけで倒せるように。しかもほぼ誰も倒されない
ここまで変わるか?というくらい劇的に戦闘が楽になりました。
ナルメアを下げて攻撃力が若干下がった分ターン数は増えましたが、
アビリティを使うタイミングなどで悩むことがなくなったので
逆に戦闘時間は短くなり気分的にも余裕を持って戦えるように。
とはいっても10分くらいはかかってしまいますが

最終的にはこの編成で。サブは誰でもよかったですが
一応保険のためのベアちゃんとレベル上げのアザゼルなどで。
オリヴィエはとても有用ですが、黒騎士と合わせると
アビリティが余ることがあったし倒されることもあったので
1アビと奥義の強力な闇ユーステスと交代。これで益々安定しました。
HELL100も出ましたが、やる気がなかったのでマルチのみでソロではやりませんでした。
やっても大苦戦したでしょうし
こんな感じでやっていたのですが・・・、

最終日(24日)はスペシャルバトルということをすっかり忘れてて
残り1500万(HELL95を約15回)だし大丈夫だろうと寝てしまって・・・。
この2つを取り損ねてしまいました
まぁ、あまりやる気も起きなかったのでこんなミスも仕方ないですかね。
前は最終日もスペシャルバトル以外のバトルができてたような気がしないでもないですが、
たぶん気のせいだと思うので次からは気をつけたいと思います

最終的に3凸4本、2凸1本集めることができました。
これで次の古戦場で必要数集めることができると思います。やる気次第ですが。
年末くらいからずっと闇属性編成が続いているので
そろそろ別の属性がいいな~と思っていたら、次は「四象降臨」とな・・・。
ついこの間やったような気がしますが・・・(11月後半)
ヒヒイロカネの追加も当然ないだろうし、
特に目的もないので取れるものだけ取っておこうかな・・・。
やる気が出たら、ヴァルナ編成のために
「玄武甲槌」を鍛えるか「玄武殻拳」を作るのはアリかもですね
今回は時間もあまりなかったのですが、やる気もありませんでした

年末からずっとバタバタしてましたし、ちょっと疲れ気味。
なので今回は本選出場もできませんでした。次はもうちょっと頑張ろう。

今回はエッセルの最終上限解放で使う「十狼雷」を選択。

開始時は3凸を3本所持。最終的に10本必要になります。


EX+の編成です。メカニックとゾーイの奥義で一気に。
といっても2ターンかかっちゃいますが

ゾーイ以外は誰でもよかったです。
ここで「肉」を集めるので1ターンで終われるくらい強くないと効率が悪い



HELL90もEX+とだいたい同じ。多少余裕を持って倒せる感じでした。

問題のHELL95。

HELL90をメインにやると楽は楽ですが、
HELL95をソロで倒すと貢献度が100万弱もらえます。
私のレベルでは90を数回やるより95を1回やったほうが
時間とMPと肉の節約になるようなので95をメインにやることに。
少しでも95を早く倒せるように編成を考えました。

ジョブは「エリュシオン」で連続攻撃率を上げます。
この編成ではポーションも蘇生薬も全部使ってやっと倒せる感じ。
水着ゾーイを使えないのは後半ポーションが足らなくなるから

アザゼル(男キャラ)はつい最近手に入れて試しで使ってみたのですが、
このときはまだレベルは低かったですが攻撃力は高かったです。すぐやられちゃいますが

個人的には闇ユーステスの1アビで連続攻撃率を上げるといい感じだと思いました。

背水をうまく使いたいのですがどうしてもすぐやられちゃうので、
闇オストロを入れて再生で少しずつ回復させる作戦。
最初よりは多少マシになりましたがそれでもギリギリな感じ。

では、ハロオストロで再生ではなく回復ならどうか。
闇オストロ時とあまり変わらない感じでした。

ダメージカットのできるオーキスはずっとサブに入れていましたが、
75%、50%、25%の特殊攻撃では必須なのでメインに変更。
黒騎士を入れたのはオーキスとの掛け合いが聞きたかったからという
だけの理由で選んだのですがこれが大正解。
これまで回復アイテムは全部使わないと倒せなかったのが、
青色ポーション2個使うだけで倒せるように。しかもほぼ誰も倒されない

ここまで変わるか?というくらい劇的に戦闘が楽になりました。
ナルメアを下げて攻撃力が若干下がった分ターン数は増えましたが、
アビリティを使うタイミングなどで悩むことがなくなったので
逆に戦闘時間は短くなり気分的にも余裕を持って戦えるように。
とはいっても10分くらいはかかってしまいますが


最終的にはこの編成で。サブは誰でもよかったですが
一応保険のためのベアちゃんとレベル上げのアザゼルなどで。
オリヴィエはとても有用ですが、黒騎士と合わせると
アビリティが余ることがあったし倒されることもあったので
1アビと奥義の強力な闇ユーステスと交代。これで益々安定しました。
HELL100も出ましたが、やる気がなかったのでマルチのみでソロではやりませんでした。
やっても大苦戦したでしょうし

こんな感じでやっていたのですが・・・、

最終日(24日)はスペシャルバトルということをすっかり忘れてて
残り1500万(HELL95を約15回)だし大丈夫だろうと寝てしまって・・・。
この2つを取り損ねてしまいました

まぁ、あまりやる気も起きなかったのでこんなミスも仕方ないですかね。
前は最終日もスペシャルバトル以外のバトルができてたような気がしないでもないですが、
たぶん気のせいだと思うので次からは気をつけたいと思います


最終的に3凸4本、2凸1本集めることができました。
これで次の古戦場で必要数集めることができると思います。やる気次第ですが。
年末くらいからずっと闇属性編成が続いているので
そろそろ別の属性がいいな~と思っていたら、次は「四象降臨」とな・・・。
ついこの間やったような気がしますが・・・(11月後半)
ヒヒイロカネの追加も当然ないだろうし、
特に目的もないので取れるものだけ取っておこうかな・・・。
やる気が出たら、ヴァルナ編成のために
「玄武甲槌」を鍛えるか「玄武殻拳」を作るのはアリかもですね
