goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

今夜もお酒ネタですが何か?

2011-12-26 23:59:02 | お酒

AL0HA!!!  アロハ。

皆さん、クリスマスはいかがでしたか~?

サンタさんは来ましたか~?

オイラへのサンタさんの置き土産はクリスマス寒波ぐらいでしたが・・・

はぁ~う

サンタさんには何も貰えませんでしたが、今年も何かのたびに、いろいろな方からいろんな物を頂戴しました。

そのひとつがコレ!飛騨高山麦酒!

Dsc00169

最近はすっかりお馴染みになった地ビールですが、これは一味ちがいます。

海外でも認められて賞を受賞している地ビールなんです。

グラスに注ぐと黒い・・・黒ビール。

と日本では呼びますが、実は黒ビールって種類は無いんです(笑)

Dsc00170

じゃぁこの黒いビールは何よ?って話ですが、まぁ詳しい話は別の時にとっときまして、有名なのはギネスビール。これはスタウトビールといって麦芽化していない大麦をローストしてビールの材料に加えて作ったビール。

でもこの飛騨高山麦酒はスタウトでもスイート・スタウトと言ってスタウトビールに甘味を加えたモノなんです。そうすることにより、苦味を和らげ、さらに芳醇な味を楽しもうとした工夫の結果なんですね~考えた人は凄いよな~

で、飛騨高山麦酒ですが・・・ゴクリと一口・・・

・・・

ウマ~ッ!、旨い

ローストした大麦苦味と香りを甘味がひき立たせながら飲みやすく・・・こりゃ旨いわ

個人的に女性に飲んでもらいたいなぁ~なんて思ったりしてね。

お土産で頂いたのですが、どこかで見かけたら絶対買いのビールです。

ビールと言えば「とりあえず最初の1杯」なイメージですが、ビールにも沢山の種類があり、普段、居酒屋さんや酒屋さんで買うお馴染みのビールは、そんな沢山あるビールの種類のほんの2、3種類なんですよ。

反面、日本の地ビールは国内より海外で高い評価を得ていて、なんかもったいない気がします。

そして、ビールの他にはこんなモノも・・

日本酒スパークリング!ナンスカ、ソレ! 

Dsc09521

ホント、なんすかソレ!? って感じなんですが、こいつがまた

旨いんだ 

コレはヤバイね、めちゃくちゃ旨い(笑)

ベースの日本酒が旨いってのが大前提なんだけど、それを炭酸で割ったってのはホント凄いと思う。普通、日本酒の蔵元はプライドが高いからこんなことしないと思うけど、これはホント凄い旨い。

素晴らしい

Dsc09524

こうゆう蔵元さんのお酒は是非飲んでみたいよね~

そして、この日本酒スパークリングは、是非とも結婚式の披露宴とかで飲みたいね~

カックちん、ドラ先輩、中さん、お願いしますね~

披露宴、二次会と、ともに司会はつとめますが、お酒と料理はいただきながらね 

お三方! 2012年、期待してますぞ!

そんなワケでして、どうも御馳走様でした!めっちゃ旨かったです!

それでは今夜はこのへんで

明日は仕事納め・・・ってか大掃除、夜は会社の飲みかなぁ(たぶん)なタカでした。


サンタさん、来た?

2011-12-25 13:04:26 | タカぼやき

Mele Kalikimaka メレ・カリキマカ~。

皆さんのところにサンタさんは来ましたか?

Dsc00438

今年のクリスマスは三連休と重なって、ハッピークリスマス30%増量でしょうか。

と言いつつ、増量の恩恵を受けることもなく、いつも通りに仕事。

そして、雨など降れば夜更け過ぎに間違いなく雪へと変わりそうな勢いのクリスマス寒波の追い打ち。

この寒さなのに、まだオイルヒーター出してないし(笑)

なんか今回は「気がついたらクリスマスが来ちゃった」って感じなので、なんの準備もしていなかった・・・って何の準備だよ(笑)

そりゃ、クリスマスパーティーでしょ(笑)

そんなイヴの夜、茅ヶ崎駅に着き鶏肉を買って家に帰る。

やっぱ鳥でしょ

何の準備もしていなかったと言うわりに・・・

Dsc00440

スパークリングワインは、ちゃんと買ってあったりする(笑)

鶏(むね肉)はフライパンで両面に焦げ目がつくくらいに焼いたら、そこにホールトマトと水を入れて蒸し煮に。鶏に火が通ったら鶏だけをお皿にとりだして、残りのトマト汁でソースをつくる。フライパンに、えのき、バター、ソース、塩を入れて、えのきがしんなりするまで炒めて、

出来上がったトマトソースを鶏にかければ出来上がり ウマソー!

Dsc00443

ぱっと見パスタみたいですが、トマトとえのきの下にはむね肉が1枚入ってます(笑)

Dsc00445 Dsc00447

見た目はイマイチ味はピカイチ自画自賛(笑)

そしてクリスマスでも外せない鍋、回は湯豆腐です

まったりと、鶏つつきながら、鍋食べて、シャンパン飲んで・・・う~ん贅沢 

またこんなブログを書いてるとカックちんと、ジェーンさんに突っ込まれそうな予感(笑)

クリスマス一人でしんみりしてるより、一人でも楽しくしてるほうがイイでしょ

そして、

じゃじゃ~んポークジャーキー  

Dsc00450

ビーフジャーキーはよく見ますがポークジャーキーって珍しいですよね~ 

食べた感じはビーフジャーキーよりソフトな感じで、コレ旨いっす

今年はいつものスプマンテが手に入らず(いつもブログで飲んでる青いビンのヤツ)、カヴァを買ってきた。これTV見てたらCMやってました、サントリーが輸入元だ。

Dsc00454

飲み口はスッキリしてて辛口。コリャ旨いわ、好きだこれ

料理や食材を選ばず、美味しく飲めますなコレ

ちなみにカヴァはスペインのスパークリングワインのひとつで、全般的にはエスプモーソ。スプマンテはイタリアのスパークリングワインのこと。スパークリングワインは国によって呼び名が違うので少々ややこしい(笑)

このカヴァ、年末年始にもう一回飲みたいよ 

で、カヴァを空けてしまった後は〆の琥珀エビス 

Dsc00453

最高美味い

こうしてコタツしかない部屋で、

一人飲んだくれて終わる、クリスマスイヴの夜であった・・・

そして今朝、枕元にはルクルーゼの鍋も卓上用IHクッキングヒーターも無かった・・・

それでは皆さん、残すところ今日半日になっちゃったけど素敵なクリスマスをお過ごしください

それでは今日はこのへんで

去年はどんなだったかと、クリスマスのブログを読み直してたら、パンケーキの話で(涙)しちゃったタカでした


ナノブロック、恐るべし(笑)

2011-12-23 21:46:04 | ゲストブログ

AL0HA!!!   アロハ。

今日は、ぼたんさんから写メが届きました~

そんなワケで今夜はゲストブログです! デス!

ひと段落した午後の昼下がり、紅茶を飲みながら作りますね(笑)

20111223144549_2

とパッケージの写ったシャメ。

そしてしばらくして・・・

できました

20111223160616_2

とりえあず完成しました。世界最上級のナノブロック

うん、ブロック細かい(笑)集中力バッチリ養えます

カメラのアングルのせいか、馬というかロバっぽくみえる(笑)

「目指せ!ぼたん牧場!」って返信したら・・・

ナノブロック、恐るべし(笑)あなどっちゃいかんね(笑)

牧場、馬だけで終わるかぁ(笑) 頑張ります

とメールがきた。

おっ!ぼたん牧場、どうやちょっとヤル気みたい(笑)嬉しいね~

どんな動物達が増えていくのか楽しみですね

でも気が付いたら牧場じゃなくて、ぼたんゴロウ王国になってたりして(笑々)

タカブログも全面的にバックアップ(掲載(笑)しますぞ~

ぼたんさん、メールありがとう!(密かにメル便りも期待)

ネタ不足のタカブログに投稿感謝です

それでは今夜はこのへんで

アライぐまとかあるのかなぁ・・・ラスカルっすよ、ラスカル。ラスカルを話し出すとチョッとうるさいタカでした。


年忘れ! 蒲田会2011忘年会! ~鳥樹だよ全員集合!~

2011-12-21 12:42:08 | 飲み会

ALoHA!!!   アロハ。

2011年12月20日・・・

ひょ~今年最後の蒲田会!なのにやってしまったぁ~

デジカメ家に忘れた

「たまには心のアルバムに刻むのもいいんぢゃない!」

とイイこと言ってくれたのはドラ先輩

そんな前フリがありつつ始まった忘年会、お店は鳥樹 やはり何かの時は鳥樹だよね

今回は大集合!11人集まりました~!

2011122019420000

とりあえず携帯で撮影・・・

皆さん、1年間よく飲みました~ 今夜も飲みましょう~

かんぱ~い!

2011122019440000

カンパ~イ!! 

2011122019440001

まぁ素晴らしくピンボケだわ(笑)

左列(奥)からジェーンさん、ドラ先輩、モリオっち、中さん、エビぞうくん、右列(奥)カックちん、さつきさん、チエさん、ゆうちゃん、ヒロさん・・・写真に収まってない人もいますが、ご勘弁を 

今回は中さんの会社の後輩、エビぞう君も参戦!

2011122019450000

いつも会社で中さんから・・・

「こないだここで、これ食べて旨かったんだよ~」

と、いつもタカブログを見せられていたそうなんだけど・・・

「見せるだけで、いつになっても連れて行ってくれないんですよ~」

中さんやアンタッテヒトハ・・・

そして、ようやく今夜、蒲田会に参加(笑)

ようこそ!蒲田会へ!

2011122020310000

会社では“蒲田の海老蔵”と呼ばれているそうで、蒲田会でもそのままエビぞう君ということで

なかなかのナイスガイでした

今回は大人数なので、2つ、3つのグループになり、そこから席移動したりして、それぞれ盛り上がる。

食べ物も、レバー、骨付ささみ、手羽焼き、そぎ身、ももたた・・・と定番メニューで開幕し、今回は鍋!水炊きも登場!その後も、なんだかんだとオーダー。ちょっと頼み過ぎたかな?とも思ったでど忘年会だし、いろいろ食べれて良かったよね!

そんな中でジェーンさんから

「タカさ~ん、あのブログじゃダメよ~」

とダメだし。

「あんな料理とか鍋とか、ブログに載っけちゃったら、女の子ひいちゃうよ~」

さらに、

「ウチの子(同じ職場の子)にも見せたら“ダメですね~コレ女の子ドン引きですね~”って言ってたよ~」

「そんなに手のかかるようなモノつくってないしさぁ、葉っぱとか豆腐とか鍋に入れて煮てるだけだし」とオイラ。

「たしかにタカさん、ヘルシーだよね。でもそうゆうことじゃなくて、女の子から見て“女の子が居なくてもいいじゃん”って思っちゃうんだよね~あのブログだと」

このあと反論するも、もっともな女の子のご意見に返り討ちに・・・もはや血まみれのタカでした(笑)

オイラは血まみれ、みんなは笑顔

やはり飲み会はこうでなくては 

よく飲み、よく食べ、よく喋り、大いに盛り上がる今年最後の蒲田会ですが、そろそろお開きに・・・ 

2011122019570000

楽しい時間は、あっという間だね、いつもだけど・・・

今年、蒲田会に参加してくれて皆さん、ありがとうございます。

皆さんのおかげで、美味しくて楽しい時間を過ごすことができました

今年もあとわずか、寒い日が続きますが元気に新年をお迎えください。

そして、また新年会でお会いしましょう!

それでは今日はこのへんで

2011年、残り10日・・・「まだだ!まだ終わらんよ!」タカでした。


昨日のこと・・・

2011-12-20 06:39:55 | タカぼやき

ALoHA!!!     アロハ。

冬っぽくなってきましたね~

昨夜、ブログUP中に寝落ち

なので以下は昨日の月曜日の出来事、最後の一言でUPだったのに・・・ 

夕方起きた人身事故のせいで東海道線は大幅にダイヤが乱れ、ボクが帰る頃には20~30分の遅れでした。

まぁ、それでも動き出してから時間が経っているので、大丈夫だろうと横浜駅で乗り込んだのですが・・・

気が付きませんでしたが、ボクの後ろにはかなりの人が並んでいたようで、車両に乗った瞬間に後ろから、ドドドドド~っと押されて

ギュウギュウ

そして出発。

満員電車でいつも思うんだけど、こんだけギュウギュウだと、いつかみんなくっついて、ひとつの肉の塊になっちゃうんじゃやないか?

なんねぇよ

ですよね(笑)

でもさ、やっぱり考えちゃうんだよね。

人をギュウギュウと電車に詰め込んで、終点に着いたら電車の屋根を外して、ハンバーグのタネみたいになった肉の塊を、取り出してそのまま串に刺して炭火で焼くシーン。

そうなってもおかしくないくらいに満員ギュウギュウ。

そんなことを考えながら、ふと周りを見ると・・・

みんな器用にスマホいじってます、こんなにギュウギュウなのに・・・

これって、ある意味 凄いスキル だと思う。

こんな状況で、なぜ器用にそれが出来るのか、ボクには無理(笑)

せいぜい、ウォークマン聴きながら妄想か睡眠しかできない(笑)

でもたまにスキルが足らない人が、多分に周りの人に迷惑をかけている場面にも遭遇したりもする。

このスキル習得はかなり厳しいのではないか・・・

てか、電車が空くまでガマンしろよ!ってのがオイラの本音か(笑)

やなわらばーの、ゆる~い唄を聴きながらウトウトしつつ、ギュウギュウの車内でそんなことを考えてた

ちょっと前からですが電車のなかでは、自分は1本の棒(木)になった。つもりで立つようにしているんだけど、そうすると、あまり周りの人のことが気にならなくなるんだよね~(強臭い息除く)

そうやって満員電車の中に身をゆだねると、なんか一塊になった気がしてきて・・・

それがさっきの、ハンバーグ~串刺し炭火焼きにつながってゆく(笑)

幸いにも、一塊になることなく茅ヶ崎に到着。

ホームから階段を上り改札へと向かうワケだが、今日は妄想モードが全快(笑)

ボクはほとんどいつも、階段は一段抜かしで上がるんですが、片足を上の段に踏み出すとき、残りの足は一瞬片足立ちになりますよね。

人間てスゲェなぁ、当たり前のように片足で立ってるよ。

と階段を上がりながら、ふと思ってしまった。

普段、当たり前のように片足で立ってるけど、それって身体のなかで重心移動をしてバランスを保っているってことですよね。

それを生理的に脳が処理して、バランンスをとってるって凄いことんだよなぁ。

ごくごく当たり前な、人間の動作には感動だ。

それでは今日はこのへんで

寝落ちのおかげで、昨夜の食べかけの鍋がそのまま朝食になったタカでした。