AL0HA!!! アロハ。
皆さん、クリスマスはいかがでしたか~?
サンタさんは来ましたか~?
オイラへのサンタさんの置き土産はクリスマス寒波ぐらいでしたが・・・
はぁ~う
サンタさんには何も貰えませんでしたが、今年も何かのたびに、いろいろな方からいろんな物を頂戴しました。
そのひとつがコレ!飛騨高山麦酒!
最近はすっかりお馴染みになった地ビールですが、これは一味ちがいます。
海外でも認められて賞を受賞している地ビールなんです。
グラスに注ぐと黒い・・・黒ビール。
と日本では呼びますが、実は黒ビールって種類は無いんです(笑)
じゃぁこの黒いビールは何よ?って話ですが、まぁ詳しい話は別の時にとっときまして、有名なのはギネスビール。これはスタウトビールといって麦芽化していない大麦をローストしてビールの材料に加えて作ったビール。
でもこの飛騨高山麦酒はスタウトでもスイート・スタウトと言ってスタウトビールに甘味を加えたモノなんです。そうすることにより、苦味を和らげ、さらに芳醇な味を楽しもうとした工夫の結果なんですね~考えた人は凄いよな~
で、飛騨高山麦酒ですが・・・ゴクリと一口・・・
・・・
ウマ~ッ!、旨い
ローストした大麦苦味と香りを甘味がひき立たせながら飲みやすく・・・こりゃ旨いわ
個人的に女性に飲んでもらいたいなぁ~なんて思ったりしてね。
お土産で頂いたのですが、どこかで見かけたら絶対買いのビールです。
ビールと言えば「とりあえず最初の1杯」なイメージですが、ビールにも沢山の種類があり、普段、居酒屋さんや酒屋さんで買うお馴染みのビールは、そんな沢山あるビールの種類のほんの2、3種類なんですよ。
反面、日本の地ビールは国内より海外で高い評価を得ていて、なんかもったいない気がします。
そして、ビールの他にはこんなモノも・・・
日本酒スパークリング!ナンスカ、ソレ!
ホント、なんすかソレ!? って感じなんですが、こいつがまた
旨いんだ
コレはヤバイね、めちゃくちゃ旨い(笑)
ベースの日本酒が旨いってのが大前提なんだけど、それを炭酸で割ったってのはホント凄いと思う。普通、日本酒の蔵元はプライドが高いからこんなことしないと思うけど、これはホント凄い旨い。
素晴らしい
こうゆう蔵元さんのお酒は是非飲んでみたいよね~
そして、この日本酒スパークリングは、是非とも結婚式の披露宴とかで飲みたいね~
カックちん、ドラ先輩、中さん、お願いしますね~
披露宴、二次会と、ともに司会はつとめますが、お酒と料理はいただきながらね
お三方! 2012年、期待してますぞ!
そんなワケでして、どうも御馳走様でした!めっちゃ旨かったです!
それでは今夜はこのへんで
明日は仕事納め・・・ってか大掃除、夜は会社の飲みかなぁ(たぶん)なタカでした。