ALoHa!!! アロハ。
いよいよGWが始まりました~
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
毎年のことながら、GWと言えば “飲み会”・・・ 別にGWじゃなくても飲み会してるけど、なんとなく解放感のあるGWの飲み会は格別なんだよね~(笑)
そんなワケで2013年GWは習志野で開幕!
今日のお店は新京成の習志野駅、徒歩10秒にある しちりん
実は3月始めにも一度来てて、二度目。その時もデジカメ撮ってるんですが、更新サボリでお蔵入りになってたりする
習志野はセイジさんと、さつきさんのホームで、このお店は二人の行きつけのお店。
17時集合だったのですが、オイラはちょっと遅れて到着。
どうやら、ちょっと早く到着したカックちんに合わせて17時前から飲んでたらしい。
中さん、すでに満足気な爽やかスマイル。
到着したら、ちょうどホルモンが来て早速、焼き(笑)
コリっとした食感と噛むほどに旨みがでてくるコブクロ、旨いんだよね~
オイラはホルモン行ったら必ず注文しますな
馬肉ユッケもきましたぞ~
好物の馬肉がユッケになり、得した気分ですわ。
今が旬!世界最古の農作物のひとつ そら豆!
皮を良く焼くのがポイントよ。
ひと通り食べ物も出そろっったところで、あらためて
かんぱ~い カンパ~イッ!
その後も色々と出てきます、チーズチャンジャ
チーズとあうんだよね~、ちょっとクセになるお味。
ほうれん草エッグ(だったっけ?)と鉄板ウインナー
ここらへんも、ビールのつまみに最高!
さっきのそら豆も出来ました~
ほっくりしてて、美味しかった~
食べるの忙しくてデジカメ撮れてないけど、他にも色々とオーダーしちゃって、焼き物以外のメニューも激しく充実しすぎです
「それじゃぁここらで、焼き物でも頼みますか」
と、思い出したように カルビ三種盛り。
う~ん、カルビもウマいよ~
と、焼いてるそばから マグロの刺身も登場!
これがまた、旨い!
ホルモン焼肉なお店なのに、魚類も美味い!
幸せなお店ですワ
さてさて、そんな幸せな今日の参加者は・・・
さつきさん、チエさん
セイジさん
セイジさん ずっと焼き係、ありがとうございま~す。
そしてこの男!カックちん!
さつきさん からは “カックちんさん” と呼ばれているのですが、「それはちょっと変だよ」って話になり、そもそもなんで“ちん”が付いてるのかと矛先がこちらに向けられて
「特別な理由はないし、過去に“ちん”を付けした人って何人も居るし、特別な意味はないんだけど、“ちん”って付けると親しみやすいよね~」って答えると、さらにツッコミが入り、収拾がつかない状況に・・・
みんなで “ちん” を連呼、あげくの果てに “ついている”とか“ついてないとか” かなり怪しい集団です(笑)
そして中さん。GWも忙しいみたいです。
ジャジャ~ン!ここに来たら必ず食べたい一品!
チーズトッポギ これがめちゃくちゃウマいのです
セイジさんが丁寧に作ってくれます。実はこの作り方に秘密が!
これが絶品なのであります!作り方は企業秘密です!
まぁそんなわけで、今夜も大盛り上がりです。
カックちん、ちょっと会わないあいだに大きくなってない?
飲んで食べて、ややまったりモード、でもテンションは上がりっぱなし。
でもここらでお開きなお時間
そして〆の みそラーメン
ここ、ラーメンやチャーハンも美味しくて、画像は無いけど餃子もめっさ美味いのだ。
ひぁ~なんとも幸せなお店だの
二回目だけど、まだまだ食べてみたいものがいっぱいだぁ。
セイジさん、幹事お疲れ様でした~
また習志野しちりん会 よろしくです~
そしてここからオイラとカックちんは新京成で津田沼へ、そこからJRに乗り換えて家路についたのですが・・・
オイラは横須賀線で大船乗り換えで茅ヶ崎だったのだが・・・
あれぇ?東海道が上下線とも終わってるって?
そんなワケで大船駅着、番外編かよ!(笑)
とりあえずネットカフェを探すが・・・
意外にも何もない駅前
・・・そして、
【見つけました!】
東京チカラめし!(笑)
どうやら帰ったら〆に必ずラーメンとか丼ものを食べないと気が済まないらしい(笑)
我ながらバカと笑うしかない。
チカラめしを食べて、また散策を開始。
駅前からどんどん離れていく・・・
【みつけました!】
駅からちょっと離れて路地を入ったところにあり、ちょっと安心。
コーヒーをすすりながら、ほっとひと息。
気が付いたら、そのまま寝てた。
そんなGW初日の飲み会、大満足でした(笑)
それでは今日はこのへんで
次回の飲み会は3日(金)です・・・タカでした。