goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

昨日だけどね。

2012-10-22 21:36:13 | 気ままに今日の出来事

ALoHa!!!  アロハ。

今日の出来事。

ぢゃなくて昨日の出来事。

なんだかんだとあり、昨日10月21日(日)も京急蒲田へ。

そう、その日は京急線が全線高架化の日

JR蒲田から元職場に向かい、帰りはいつもの京急で横浜まで・・・

駅の入り口に向かうといつもの入り口が閉鎖されてる。 

Dsc03016

駅入り口は60m川崎よりに移動したらしい。

Dsc03017

そっちの方向へ歩いてゆくと・・・

うほなんだコリは

Dsc03019

無かったところに入口が出来てます。

入ったらこんな感じ

Dsc03021

昨日までの仮設のような駅がウソのようです。

ちょっとびっくり。

さらにビックリは下り電車のホームが3階でした。(品川方面から来る空港線も。空港線は相変わらず2階と3階なのかな(未確認))

Dsc03022

最後に高架を走る下り京急に乗れて良かったかな(笑)

ま、そんな一日?

そして晩酌。

Dsc03023

そんな感じ。

京急蒲田、前が前だけに一見の価値あり。

これからまだまだ進化する(予定)

そして京急蒲田の最終形態は数年後(の予定・・・)

それでは今夜はこのへんで。

今日は入社手続きでした、このブログ内容とは一切関係がありませんタカでした。


なんか冷えてきましたね。

2012-10-13 01:09:00 | 気ままに今日の出来事

ALoHa!!!  アロハ。

なんか冷えてきましたね。

蒲田会のネタアップを楽しみにしている方もいると思います、遅れててすみません。

諸事情により、遅れちゃっております。

今夜も帰ってきたのは23時過ぎ。

アレコレ済ませて、風呂に入ると0時を過ぎちゃって、今 軽く晩酌中です。

Dsc02982

月曜日から会社に新しい人が入りまして、その方の教育に付きっ切りなので、自分の仕事まで手がまわりません。

・・・てか、もう蒲田会で話も出たので軽くお話しますと、今月の20日で今の会社を退職して22日から別の会社に行くことになっております。

マジ!? 

通常業務の合間や居残りで、引き継ぎ用のレジメやら何やらを作成していたのですが予定より遅れ気味で、さらにここに来て、いきなり新人採用でその教育も始まり、グゥの音も出ません。

ただ、20日を過ぎると、その方が一人になっちゃうので、そのことを思うと、今のうちに出来る限りのことはしてあげたいワケで、グゥなんて言ってられません(笑)

正直なところ、在職中に新しい人が入ってくると思って無かったので、社長向けに作成したレジメなんかも、新人用に手直ししないとダメなので、あちゃ~って感じです。

でも本当にあちゃ~って思ってるのは社長でしょうから、そんなことも言ってられません(笑)

そして気が付けば言ってられないことばかりが山積み(笑)まぁ、そんな感じなので、アレコレ遅れているものに関しては

ごかんべんを。

21日に京急線が全線高架化。それを体感することなく、その前日に蒲田を去ります。
偶然とはいえ、何とも言えないタイミングにグゥの音も出ません(笑)

そんなワケで、今夜はお詫びと軽くご報告ということで・・・

それでは今夜はこのへんで

新人なんて書くと、またカックちんあたりから「ちょっかいだいしちゃダメですよ」なんて間違い無くツッコミが入りそうですが、オイラより年上のオジサンですから(笑)・・・タカでした。


ブログにUpは明日以降になりそうです。

2012-10-09 15:53:11 | 気ままに今日の出来事

ALoHa!!!   アロハ。

今朝はすんごい寒かったでど、昼頃から日が出てきて秋晴れな一日に。

今日明日は最近お馴染みの隔週連休日。

カーテン越しでも陽射しがポカポカで気持ちがイイ。

無論、ブログ更新作業しながら うたた寝中(笑)

先日の7日(日)にあった蒲田会の更新作業中・・・

実は密かにあったんですね蒲田会。

3連休のなか日で次の日が祭日なとこもあり、結局、オール(笑)
昨日オイラはまた地獄な一日(笑)

明けて今日、デジカメ画像を確認したら、毎度のことながら鬼のような画像数(笑)
ブログにUpは明日以降になりそうです。

あしからず。

な、わけで今日のタカブログは・・・ 

チャレンジ  マック 

Dsc02920

今日のランチは久しぶりのマックです

とりあえず 10個、ちょっと弱気なタカです。

Dsc02922

去年のチャレンジマックはビッグマック6個だったので、それを考慮したら、もうちょっといけそうな気もするが・・・ちょっと様子見で(笑)

ちょっと様子見で、マック10個ってのも少し乱暴ですがね

とりあえず、ケチャップは必須です。

Dsc02923

では、では・・・

いただきま~す 

Dsc02925

パクパク・・・

ムシャムシャ・・・

5個くらいまではアッという間です(笑)

ここれへんから、少し味が飽きてしまうのでケチャップ、マスタードなんかを投入。
やっぱりポテトも買ってくれば良かったとちょっぴり後悔。

チーズも自前で挿めばチーズバーガー。

次にやるときはスライスしたトマトとかレタスなんかも用意しておこう。

その昔(10年くらい前)マックが1個60円だか70円だった時、やはりチーズバーガーとハンバーガーを11個食べたことがあったけど、その時も同じようなこと思いながら食べたことを思い出す。

こうゆうのは、思いつきでやったらアカン、前準備は大事だ(笑)

パクパク・・・

ムシャムシャ・・・

で、気が付いたら

Dsc02927

完食してました 

ベルトを緩める程度で食べきってしまった。時間にして20分くらい。
でも食べれて、あと2、3個ってとこかなぁ。

美味しく食べれるのも、このくらいまでかなぁ。

それ以上食べたら、1年くらいハンバーガーは見たくもなくなりそう(笑)

つくづく、TVチャンピオンとか出てる大食いの人たちは凄いなぁと思います。

そんなワケで、蒲田会ブログは明日以降UPということで

それでは今日はこのへんで

良い子のみんなは決してマネをしないように!タカでした。


中さん曰く「台風のバカヤロー」

2012-09-30 22:15:54 | 気ままに今日の出来事

ALoHA!!!       アロハ。

夕方FBに書きこまれた中さんのコメント。

台風のバカヤロー

真意のホドは分かりませんが、ここから台風タイムが幕開け。

日曜は6時に閉店なので、速攻で閉店して京急線に。

・・・遅れてます。

タイミングよくやってきた快特に乗り横浜へ

・・・東海道、電車は来てますが止まってます(笑)

こんな時はジタバタしたほうが負け。

なので読書タイム開幕。

買ってカバンに入れたままになっていた有川浩の「塩の街」

何、面白いじゃん。

たぶん今日の台風が無ければ、読み始めるのはとうぶん先だったハズ。

こうゆう時も楽しんじゃったモン勝ち。

そのうち電車も走り出し、戸塚へ。

戸塚でも運転見合わせ。

しばらくすると大船で運転を見合わせている東海道線が藤沢まで運転の予定とアナウンス、さらに今度来る横須賀線で大船で乗り換えられるとのこと。

東海道、台風で止まると、いつもこのパターン。

そんなワケでサクサクっと藤沢に到着。

すごろくだと、上がりの手前まで最後の追い上げって感じ。

ただ、ここから全く動かないこともあるので、読書モードをきめこむ。

ゆっくり読むかなぁ・・・なんて思ってたら、あっけなく動きだす。

なんだかんだ言って、いつもより40分くらい遅くなっただけ。

ただ、蒲田出るのがもう少し遅かったら、どうなってたか分らない。

ドラ先輩が台風対策で、蒲田前泊なのでチョッと夜飲もうかなんて話があったんだけど

帰ってきてよかった(笑)

飲んだら、たぶん帰れなかったね(笑)

それと平日じゃなくて良かった~って感じ。

これが平日だったらプチ帰宅難民発生で、ちょっと大変なことになってたよ。

まぁ明日の朝も通勤に影響が出そうだけど、不幸中の幸いかな。

そして無事に茅ヶ崎について、帰りに買い物しようと思ったら、台風接近でお店が早閉いしてた・・・

それがオイラ的には、台風のバカヤロー

皆さんは大丈夫でした?

明日の朝も台風の影響が出そうです、通勤には気をつけてください

それでは今夜はこのへんで 

台風のどこらへんがバカヤローだったのか、次回の蒲田会できっちり説明してもらいましょう・・・タカでした。

 


葉 おぼえていますか。

2012-09-28 23:53:41 | 気ままに今日の出来事

ALoha!!!   アロハ。

葉 おぼえていますか?

リン・ミンメイじゃないですよ、大根の葉っぱです。

いつだった紹介した大根の葉っぱが、こんなに大きくなりました。

Dsc02755_2

最近は情がうつってきて、朝晩の水やりが楽しみに・・・

でも、美味しく食べてあげる・・・いや、食べさせてもらうのが一番です。

そんなわけで、他の野菜とチンしました。

Dsc02758

パクリといくと・・・

柔らかくて美味しい~

柔らかいので、いつも食べてる大根の葉とは大違い。

次回は軽く湯がいて食べてみよう。

・・・

そんな大根の若葉で今夜の晩酌

先日、こんなのがあったので買ってみた。

そして飲んでみた。

Dsc02760

なんですとぉ~、ウマいっすよぉ~これ

プチ感動な美味さ、これは飲んだほうがイイよ中さん。

そんな美味しい「ザ・エクストラ」を飲みながら、ふと思う・・・

人は食物連鎖の頂点に立っている。

肉や魚、野菜や作物。

みんなから少しずつ沢山の元気をもらって、ボクらは生きているんだなぁ。

て、ことは人間はみんな元気玉(さ~話がへんな方向に向いてきたゾ~)

魔人ブーを最後に倒したのも元気玉(さ~話の落としどころが見つからないゾ~)

あえて「元気」と言葉を言い換えたけど、それは「命」

たくさんの命をいただいて、それが身となり骨となり脈々と体内を巡っていると思ってる。

あまりにも、あたりまえ過ぎて・・・

あまりにも、毎日が忙しすぎて・・・

忘れちゃってるかもしれないけど、とっても大切なこと。

そして命をくれたものたちへ、感謝の気持ち。

「ありがとう!おかげ様で元気にやってるよ」

それでは今夜はこのへんで

明日のタカブログは虫が苦手な方は見ないでください・・・コワイですよタカでした。