BS米子第11団

ボーイスカウト米子第11団の活動を紹介します。
子どもの笑顔、健全育成、サポート、
自然体験、野外生活、奉仕活動

2018 9月隊集会 スカウトデー

2018-10-30 23:10:38 | VS隊日記

毎年9月はボーイスカウト活動の生みの親、イギリス人のベーデンパウエル(BPさん)のお誕生日を祝してスカウトデーが世界的規模で各地域で行われます。

なので、スカウト達は常識なのですが、一般的には残念ながらあまり知られてないのです。いっそNSJみたいに、ど~んとやれば認知度も増すと思うのですが、そこは人的物資の不足、費用の不足、否めません。

で、今年も昨年同様、とっとり自然環境館裏の清掃です。我らが米子11団と兄弟8団と一緒に行いました。これも昨年同様ですね。地元のローカルTV、中海TVなどにも取り上げられてましたね!

小雨が降る中、タイヤやヘルメット、ボロボロになったプラスチ(ティ)ック。いろいろありました。

マイクロプラスチックが人間からも排泄物に含まれているというのが、最近ニュースにもなってましたね…。

さて、我らがカブ隊はゴミ拾いの後、中海の水鳥公園に移動して活動を行ってきました。

 中海の酸性度を計ってみたり、 透明度を測定したり、 実際メダカ池の生物を探したり…

みんなのゴミ拾いが自然と直結しているのが感じ取れましたね。

そして職員さんからの食物連鎖の話、面白かったね。

メダカ最強説?太陽最強説?色んな意見がありました。みんなが大好きな自然をこれからも大切にしていきたいね!

                                          From.kuni


最新の画像もっと見る

コメントを投稿