アナウンス
岡山スカウトキャンポリー 撤収日
3泊のキャンポリーが終了し、いよいよ4日目の撤収日になりました。
鳥取連盟最後の朝礼
すべての統一活動が終了。いよいよ撤収です。
早めに昼のおにぎりを食べていよいよキャンプ場を後にします。
いつかまた参加してみたい大会でした。
岡山の皆さん、本当にありがとうございました。
今回は、日程の関係で隊交換もできませんでしたが、次は是非!
帰りがけの一コマ
おいしいジェラート!
さぁ休憩を終えて出発!と思ったら・・・
どうしても匂いに我慢できないスカウトが・・・
結局・・・
追加で、蒜山ホルモン焼きそば!
雨が降ったり、初めての3泊4日のキャンプで大変だったろうけど、
無事やり遂げたスカウトの笑顔。また次から新しい活動でも頑張ってね。
岡山スカウトキャンポリー3日目
みんなの動きがぐっと良くなりました。
疲れもたまってきているでしょうが、朝からてきぱきと調理
今日のプログラムは、「宗教儀礼」から
場外プログラムは、班対抗10Kmハイキング
暗号文の指示書を受け取り、みんなで相談しながらスタートしていきました。
10時開始でのプログラムでしたが、暗号文が難しかったのか、お昼前のスタートになる班もあったようです。
わが班は順調にスタートしたようですが、雨に降られたり、少しコースを外れたり、いろいろあったようです。
途中で2名がリタイアしたものの、途中でタイムアップにならず、なんとかゴールして帰ってきました。
夕食を済ませ、最後のプログラムに向かいます。
たくさんの楽しいスタンツの中、 緊張しながらも
無事やりとげることができました。
ファイヤーに続き、閉会式が行われて、すべての日程が終了しました。
岡山スカウトキャンポリー2日目
なるべく負担軽減のため、缶詰などを組み合わせたメニューを考えていただいてます。
プログラム初日の午前は、「カタパルト」
時間をおいて様子を見に行くと、なんとか出来上がったようです。
飛ばしたのは、水風船。
水風船の飛んだ距離での競技だったようです。
結果は
・
・
・
10m弱の飛距離で、 5位 / 7チーム まぁそんなとこかな・・・(^-^;
午後は、真庭の自然観察。
ブヨにいっぱい咬まれながらも、森を守るための間伐作業も体験したそうで、大変だったけど楽しかったと帰ってきました。
プログラム中はなんとか我慢してくれましたが、 夕方には、また雨。
この後、ちょっとしたトラブルが発覚!
閉めてたはずのテントのファスナーが開いていて浸水。大きな被害は免れましたが、ちょっと寝るスペースが小さくなりました。
グリーンリボン

-----------------------------------------------
世界からもガンバレ日本。と応援していただいています。
私たちは、その声援に応えて、決してあきらめません!という決意のしるし。
そして被災者と自分たちへの励ましの表れ。
がんばれ、日本 Don't give up, Japan に対して
私たちは、決してあきらめない Never give up! 決意と応援です。
-----------------------------------------------
ボーイスカウト応援団