アメリカ
ミステリー/アドベンチャー
* * * * * * * *
宗教象徴学者ロバート・ラングドンの活躍を描くダン・ブラウンの世界的
ベストセラー・シリーズをロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演で映画化
した大ヒット・ミステリー・アドベンチャーの「ダ・ヴィンチ・コード」
「天使と悪魔」に続く第3弾。
フィレンツェやベネツィア、イスタンブールを舞台に、新種のウイルスによって
人類の半数を死滅させようとする大富豪の恐るべき計画を阻止すべく、ダンテの
叙事詩『神曲』の“地獄篇(インフェルノ)”に隠された暗号の謎に挑む
ラングドンの決死の戦いの行方を描く。
共演はフェリシティ・ジョーンズ、ベン・フォスター。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
ラングドン教授が目覚めたのは、なぜかフィレンツェにある病院の一室だった。
過去2日間の記憶がない彼は、謎の刺客に命を狙われるも、女医シエナの手を
借り、どうにか病院から脱出する。
何も思い出せない彼のポケットには1本のペンライトが。
そして映し出されたのは、ダンテの神曲“地獄篇”を模した『地獄の見取り図』。
そこに刻まれた“暗号”を探るうち、ダンテのデスマスクの持ち主で大富豪の
生化学者ゾブリストに辿り着くラングドン。
彼は人口爆発による人類滅亡を回避する唯一の解決策だとして、恐るべき計画を
目論んでいた。
シエナとともに次々と立ちはだかる謎を読み解き、ゾブリストの野望を食い
止めるべく奔走するラングドンだったが…。
(allcinemaさんより抜粋)
* * * * * * * *
なんばパークスシネマにて『デスノート Light up the NEW world』を観た後、
続けて、気になってた本作を鑑賞。
相変わらずテンポいいな。
前々作『ダ・ヴィンチ・コード』、前作『天使と悪魔』が面白かったので、
3作目の今回も面白そうと思って観に行ったんだけど、今回は前2作程の
面白さは無かったかなっていう印象。
イタリアを始めとする各地の名所等が観られたのは良かったけれど、謎解き
としてはちょっと物足りない。
相変わらずテンポよくサクサク進んでいくので、退屈ってことはなかった
けれど、イマイチ面白味に欠ける感じで、年越したら内容すっかり忘れてる
だろうな。
お薦め度:★★★☆☆(3/5)
クリックしてくださった方、ありがとうございます。
そんなこともあります。(^_^;)