はなのグータラし放題!!!

食べることが大好きで、遊ぶ事が大好きで
、一日24時間じゃたりないぞ。

驚愕

2006-07-04 20:59:02 | Weblog

(昨日の続きです)









夕方
が帰宅して涼んでました






「さて 昨日のブログのコメント読もうかな


って 呟いたら





 なにを思い出したか
急に 顔苦々しくして



私を 叱りつけはじめました




「ママ いい加減にしてよね







ん?






ブログのこと?






昨夜のアップ内容
なにか気に入らなかった?




の無知さ加減世間にばらしたから
恥かしかったのかい?



でも



今までにも
散々恥書いてきてるんだから
昨日のあんなのくらいで
そんなに
 
ねーさん



熱くならんでも・・・















































「ママ!!あれほど言ったのに 



なんで







二次方程式って 書かなかった?





















ん?













慌てて ブログ開いてみる




     




「えっ?ちゃんと二次方程式ってここに書いて「それ 





私が 書き直したんだよ










ママして寝たあと たまたま見つけて!! 









ママは 連立方程式って書いてたんだからね 








私が恥かくでしょっ!!!





















            























確かに 































連立方程式 って書いてた記憶が・・・








            


















アホは ママだけで十分 あのままじゃ
が 『連立方程式の解の公式知ってる?』って
聞いたみたいになるんだからね ほんと危ないところだった見つけなかったら
私がアホになるとこだった 解の公式は二次方程式なんだから
何回も言ったのに。。。 ママアホと言われても仕方ないよ











って
あんた さっきから
黙って聞いてりゃ
アホ アホ
連発してからに
アホの○田じゃあるまいし


ムカ~~ッ








































でも 言い返せん




     











凄い剣幕で
叱られたから

ピアノのご褒美にと 
せっかく娘のために買ってきた
ケーキ


なんだか 期限切れのゼリーと
なんら 変わらん味に思えて


そして 娘はといえば 
ケーキに対して 全く弾む様子もなく


静かに 食べ終わると
サッサとお部屋に消えて行き
































ブログ

この先




















続けていいの?








ああ



でも 娘さまさまなことは
事実





私の失態でした



  

     読んでくれてありがとうここを押して応援お願いします


34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなこママさんへ (はな)
2006-07-06 09:34:30
それはね

はなこママさんが

しっかりしてて

優しくて 常識がある人だから

娘さんたち

ノンビリできるのよ



うちは

娘だけでも しっかりしててくれないと

はな家が 崩壊します
返信する
のんのんさんへ (はな)
2006-07-06 09:32:02
夫は どんなに宣伝しても

全く読もうとしないんですが

娘は たまに読み

ましてや同性

ほんの 少し

恥かしいときもあります

これでも一応
返信する
お嬢様 (はなこママ)
2006-07-06 00:13:12
お嬢さんしっかりしてるね。うらやましいよ。

うちの娘たちは、ぼんくらぞろいです。

てきぱき訂正してるお嬢さんの事聞くと、

うらやしくて・・
返信する
Unknown (のんのん)
2006-07-05 23:58:44
家の娘も最近スマイル日記を

こっそりチェックしています。

大学でお友達にも話しているらしい・・。

夫もこのごろ見ています。

変な事書けなくなるな~ (^_^;)
返信する
このは紅葉さんへ (はな)
2006-07-05 22:35:01
ありがたいコメント

ありがとうございました

今 ちょうど娘が塾から帰宅したので

このはさんのコメ

読んできかせました



なんだか 納得してたみたい



幅広い勉強は

将来 したい事にきっと役立つ

本当にその通りだと思います

ありがとうね
返信する
ママりんさんへ (はな)
2006-07-05 22:28:38
私も何度も言うね

文系です



でも 凹んだよそのときは

私だけ 知らないのかと



ママりんさん

あまり 深く考えないで

お子さん うちと又キャラ違うだろうし
返信する
ちっちさんへ (はな)
2006-07-05 22:24:49
ありがとう

とっても 勇気付けられました

厚かましく ブログ

続けていかせてね

応援お願いします



私も その物知りお父さん

数学者かと 娘に尋ねたら

今度 確かめておくって
返信する
中年貴族さんへ (はな)
2006-07-05 22:21:55
現役でなくなると

片っ端から必要でなくなること

忘れていきます

そして 習ったことさえ

忘れ 自分だけ教えてもらわなかった

ってことにするがめつさ
返信する
勉強する意味 (このは紅葉)
2006-07-05 22:20:11
数学が出来なくても日常の生活に支障がないことは、ほとんどの人がそう感じていることでしょう。



では数学を勉強する必要はない?

…ということにはなりません。



数学が出来ることが重要なのではなくて、数学を勉強することが重要なのです。



…って、意味わからない?



勉強で一番大事なことは「後で役立つかどうかわからない知識をため込む」ことではなくて、「頭の体操」です。

数学を道具に使って、頭(脳)を鍛えるわけです。



絵を描いたり、お料理を作ったり、スポーツ競技など人間活動のすべてにおいて頭を使います。

だから机の勉強だけでなくて、運動することも頭を鍛えていることになります。

いろいろの教科を勉強することの意味は、かたよらずに、いろいろな頭の使い方が出来るようにするためです。

子どもの頃に頭を鍛えておけば、その後どの道に進もうとも役に立ちます。



だから、テストの点数が大事なのではなくて、どれだけ一生懸命に考えたかということが大事だと思います。

もし理解が及ばなくてテストの点数が悪かったとしても、理解しようとがんばったところに意味があります。

はじめから勉強しない人と、がんばったけれど力が及ばなかった人、たとえこの二人が同じ点数であっても、意味はまったく違います。



勉強するということは若い人の特権です。

一生涯を通じて有効な財産になるでしょう。



たとえ数学の公式は忘れてしまっても、勉強した成果は日常生活の中で目に見えぬ力となって生きていると思います。
返信する
シーサイドさんへ (はな)
2006-07-05 22:19:18
娘さん 優しそう





ずっとブログやってて

もう時間なくなり閉鎖しました

でも おじさまは遊びには

来てくれなかったみたい
返信する
ココさんへ (はな)
2006-07-05 22:17:10
娘しょっちゅう

読んでたけど

今回は 本当に

アッパレ という感じでした



にわかには

信じられなかったよ



ブログ じゃあ 頑張るね

応援してね

返信する
恋子さんへ (はな)
2006-07-05 22:12:56
ありがとうね

フォロー



娘は本当にしっかりしてます

コメントまでは 読んでないと思う

恋子さんらしいコメ

これからも よろしく
返信する
きららさんへ (はな)
2006-07-05 22:11:01
まさか

知らないうちに 修正されてたなんて

夢にも思いませんでした



でも 私も恥かかなくてよかったけど

ここで 大暴露 ですね
返信する
りぃさんへ (はな)
2006-07-05 22:09:08
微妙な年頃だから

凄く許せなかったみたい

ササっと書き直してたんだよ

本当に驚きました

情けない 私です

でも 似てない?

連立と二次。。。

似てないか
返信する
CIMAさんへ (はな)
2006-07-05 22:06:34
いいよ

英語堪能なんだから

私のとりえといえば







思いつきません





子供はドンドン大きくなります

返信する
まるさんへ (はな)
2006-07-05 22:04:30
そーよ

だから ははも

連立。。って

なんも疑わず書いたんです



まゆみ

キツイよ

まるちゃん 妹にいらんか?
返信する
キャサリンさんへ (はな)
2006-07-05 22:01:54
全く私もその通り

覚えてない

ではなく知らない です

娘さん 高校生ですか

それじゃ もう未知の世界

チンプンカンプンだわきっと 
返信する
てふさんへ (はな)
2006-07-05 21:59:17
ビックリしたよ

知らないうちに

修正してたから



てふさん

そんなこと娘に

今は言えない

ますます 勉強しなくなるからね
返信する
ひまわりさんへ (はな)
2006-07-05 21:57:30
娘も数学好きみたい

私はどれも駄目だけど

数学よりは 国語がいい



勉強とりあえず

頑張ってる娘には

なんも 言い返せません
返信する
クッキーさんへ (はな)
2006-07-05 21:55:23
娘は 凄いです

黙って修正してました

それほど 間違い書かれたことが

嫌だったんだろうね



このアップを

黙って読んでましたよ



どっちが保護者なんだか
返信する
私も。。。 (ママりん)
2006-07-05 21:03:14
二次方程式と連立方程式なんて、まったくわかりません



この先、私も子供たちにこんなこと聞かれるかな~???ってことで、頭が痛い



やっぱり、参考書買っちゃう

でも、教える自身なしよ。。。

何度もアレですが、私、文系ですからっ

返信する
Unknown (ちっち)
2006-07-05 13:49:46
はなさん、やめないで!!

ブログ友達を捨てないでっっ!!

このコメントの数々、娘様に見せてますよね??

こんな慕われてる自分をもっと自慢した方がいいっすよ。



大丈夫、私だって近い将来、娘に数学のこと聞かれたら、絶対何も答えられない自信がありますもん。



何十年も前にやったような数学の公式覚えてる一般ピープルなんていやしませんよっ!!



その答えられた親っていうのは、数学学者、あるいは、娘の知らないうちに先回りして教科書見て勉強したとしか思えませんよっっ!!



返信する
忘れてしまった! (中年貴族)
2006-07-05 13:40:46
一般社会で生活するには必要の無い事、なぜこんなの勉強するん?

疑問持ちながら机に向かってた学生時代。



娘さん優秀なんですね!
返信する
Unknown (シーサイド)
2006-07-05 13:39:46
うちの娘も、私のブログをたまに読み、「へ~、お母さん、あん時こんな事考えていたんだ。。」な~んて言います。

時々自分でも記事UPしていますが、、、。

はなさんのお嬢さんも、「娘のコーナー」立ち上げたら、、、。

うちの娘の記事には、実は、おじさま2人がいつもコメント下さるの。仲良しだよ。
返信する
娘さま・・・ (ココ)
2006-07-05 13:38:43
ブログの修正、お疲れ様です

大人になると数学なんてどーでもいいのです

楽しく毎日過ごしたらエエんですよ

だからブログ閉鎖しないで下さい~



って、コメもチェックされてるんですよね
返信する
(*´∀`) ニタァー (恋子)
2006-07-05 11:42:57
はなさんd(>_< )Good!!

思わず笑っちゃいましたよ。

まぁ方程式と言えばなんとなく

連立方程式ってイメージありますよね?

二次方程式とは出にくいもんですよ。



愛娘さんもブログ観察なさってるとは

こりゃもう、はしたないお下品なコメント

書けませんわね(笑)
返信する
他に間違いはないのね・・ (きらら)
2006-07-05 10:59:19
お嬢さんちゃんとチェックしてるんだ、

そのうちこのブログのタイトル変えられないように頑張ってね

で、その他の出来事は全部事実・・と
返信する
連立方程式! (りぃ)
2006-07-05 03:53:49
大爆笑しちゃいました!そして、だぁにりぃ気持ち悪いとゆわれました笑!

娘さんが書きなおしてたんですかぁ!しっかりしてるんですねぇ(^-^)!!娘さん!!



年ごろですから笑、親の些細なとこを恥ずかしく感じるんですよね、きっと。



でも、娘さんゎママのブログをちゃんとチェックしてるんですねぇo(≧∀≦)o
返信する
娘さんのKO勝ち!! (CIMA)
2006-07-05 00:49:28
すごいですね!

 

娘さんもちゃんとブログチェックして

記事の修正まで、やっちゃうんですね!

 

しかし自分も今となっては、二次方程式も

連立方程式も何がなんだか思い出せない。

 

かろうじて中学英語くらいなら何とか

なりそうだけど...

 

きっと数年後、自分も同じことになりそう!

 

返信する
てへへ (まる)
2006-07-05 00:09:41
まゆみちゃん



もう<二次方程式>も

<連立方程式>も

オバちゃん どっちも同じ言葉に見えますよ~
返信する
かいのこうしき。。。 (キャサリン)
2006-07-05 00:05:51
そんなんありましたっけ??

見事に覚えてない。。。です。



わたしも文系で 数学Ⅰまでしか お勉強してないから 知らないのかしら。。。??



しかし たしか 娘さん 中学生だよねぇ~



生きていくのに、どうでもいいことは 

忘れてしまうんですね



そういえば 先日 高校生の娘の 授業参観行ってきました。

エヘへへ~~ 笑うしかないよ!

わたしの習ってない数Ⅱの授業、見たことない 記号だらけだったよ!!



娘が 数学の問題が難解だというの、妙に納得しました!!









返信する
娘さん (てふ)
2006-07-04 23:45:38
偉いね!

ちゃんと間違いをチェックしてるのね~

と言う事はこのコメもチェック?



コホン・・・

初めまして、はな娘さん、

オバサマも数学が好きで数Ⅲまでやりましたが、

人生、お金の計算ができればいい!と気づきましたの
返信する
ごめんなさい (ひまわり)
2006-07-04 22:41:11
許してください、もう、おこんないで、はなさん娘さん

あたしはそんなこともさっぱり忘れました。

昔は数Ⅲ大得意だったのに・・・・

あぅあぅ・・・・

ケーキが美味しくて、

今日の地区別懇談会で、司会大失敗して

それでも、みんなが、終わってからケーキ屋さんの話で

元気つけてくれる、そんな毎日でこれからもよろしく?ん?あれ?
返信する
ぎゃははは (クッキー)
2006-07-04 22:35:07
やった~一番だい もう、わたしゃ大笑いしましたよ   はなさん娘の攻防   もう、はなさんたじたじで… 大笑い すまん、はなさん  でも、今回は はなさんだけじゃないよ 現役生には負けて当然だよ でも、優しい!?娘さんだね ママの大失敗を直してくれるなんて なのに、はなさん…またこの失態をブログに乗せちゃうなんて…大丈夫なんだろうか でも、読者はもうはなさんのにメロメロよ
返信する