@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

【ブラジル】履くと透明になる靴が話題に カメレオンのように周辺環境にあわせて姿を変えることができる

2009年12月12日 | ファッション/インテリア/建築のお話


ブラジル出身の靴デザイナーAndreia Chavesが履くと透明?になる不思議な靴を開発して話題になっている。

この靴、実は単純にも鏡で出来ており、光を受けると宝石のように輝く。アスファルトの上ではアスファルトと同化し、芝の上では芝と同化、この時この靴が一体どんなデザインなのかは簡単に把握することはできない。「透明靴」とも呼ばれるこの靴はカメレオンのように周辺環境にあわせて姿を変えることができるのだ。

また、多面的に配置された鏡により、どの方向から見ても周辺風景に溶け込むように工夫されている。

この靴デザイナーAndreia Chavesはこれ以外にも面白いデザインの靴を制作している。箱根彫刻の森美術館にありそうな奇抜なデザインの靴、正方形の小さな木材を集めて作った靴、革ベルトが左右に飛び出したデザイン靴など、どれも非常に個性的で見る者を楽しませてくれているのだ。

また、多面的に配置された鏡により、どの方向から見ても周辺風景に溶け込むように工夫されている。

この靴デザイナーAndreia Chavesはこれ以外にも面白いデザインの靴を制作している。箱根彫刻の森美術館にありそうな奇抜なデザインの靴、正方形の小さな木材を集めて作った靴、革ベルトが左右に飛び出したデザイン靴など、どれも非常に個性的で見る者を楽しませてくれているのだ。

芝で履くと芝と同化しちゃうんですね・・・履き心地も気になります。 Andreia-Chaves-

箱根彫刻の森美術館にありそうなデザイン。このままデカくして美術館の外に飾ってもステキ。


なにやら表現が難しいデザイン。パーティードレスに合わせたら以外とかわいいかも。 A


ベルトが通行人に当たりそうなデザイン。


これでサッカーしてみたい。取れちゃうかな。



roket news












ぜったいはきにくいとおもうんですけど

最新の画像もっと見る

コメントを投稿