@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

女性「スカート男子、素敵!」スカート男、増殖中。肯定派は4割超…足を露出する男、ハイヒールはく男も

2009年08月05日 | ファッション/インテリア/建築のお話

【文化】 "女性「スカート男子、素敵!」" スカートはいた男、増殖中。肯定派は4割超…足を露出する男、ハイヒールはく男も

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/05(水) 11:03:45 ID:???0
★原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中 

・「スカート」を履く男性が東京・原宿や青山などおしゃれな街で増殖している。黒いロングスカートや
 ハイヒールのブーツを履いている人もいて、「スカート」はもはや「女性専用」ではないようだ。
 アンケート調査でもメンズスカート肯定派は4割以上を占めていて、男性ファッションとして市民権を
 得つつある。

 「スカートを買う男性は結構いますよ。以前から『コムデギャルソン』のようにモードファッションで男性用の
 スカートがありますが、最近は一般にも広がってきているみたいです」
 というのは、古着屋「トウキョウ アリス(Tokyo Alice)」のスタッフだ。ここでは、「ジャンポール・ゴルチエ」
 「ヴィヴィアン・ウエストウッド」といったデザイナーズブランドや「エイチ ナオト」など、いわゆるゴシック系
 ブランドを専門に扱っている。

 男性客が買っていくのは、足の露出が少ないロングスカートが圧倒的に多い。ただ、なかには短いスカートを
 買う人もいて、この場合はパンツに重ねて履くそうだ。
 ゴシック服が人気の「エイチ ナオト」は2009年夏、メンズスカートの扱いはないが、広報担当者は、
 「レディースのスカートを男性が購入するケースが目立っている」と明かす。ロングの黒いスカートが
 よく出ていて、価格は2万円前後が売れ筋だ。
 
 ストリートスナップを掲載している「ファッションスナップ ドットコム」には、スカートを履いた男性が何人か映っている。
 「男性ファッションは、モードとユニセックスがキーワードになっています。スキニーパンツ(細身のパンツ)を女性
 だけでなく男性も履くようになった辺りからファッションのジェンダー化が進み、男性がスカートを履いても問題ない、
 という意識が広がっていると思います。スカートを履く男性は東京・原宿などおしゃれな街で1、2年前から増えて
 いますし、ハイヒールのブーツを履いている男性もいます。女性のアイテムはスタイルをよく見せるものが多く、
 それに男性も気づき始めたのではないでしょうか。ちなみに、足を露出する場合はむだ毛の手入れもしているようです」

 人気ファッションブログ「Elastic」で、「メンズスカートはあり? なし?」というアンケートを08年12月に行った。
 09年8月4日時点で1329票集まっていて、「あり」は565票、「なし」は764票だ。肯定派は4割以上を占める。
 「ロングの巻きスカートを袴っぽく硬派にスタイリッシュに着こなしている男性がいて素敵でした」
 「ロング丈やパンツの上に履いてるのは普通におしゃれだと思う」というのが肯定派の意見だ。

 すでにスカートを履いているという男性もいる。
 「コムデギャルソン オムプリュスのスカートを4着所有しています。ワインバーや居酒屋に履いていきます」
 「メンズスカート実践してます。オシャレの幅が広がって楽しいですよ!」

 一方、否定派は「まだ男性のスカート姿には違和感を感じる」「似合わずに着る人が街に溢れそう」
 「モード、パンクの人ならアリ。日常ではなし。スカートはいて大学には行けない」という意見だった。(以上、一部略)


J-Cast


4 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:04:23 ID:uu75c3ES0
夏休みにも程がある

5 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:04:32 ID:HKeLPBut0
ないない

7 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:04:47 ID:clzjpw8w0
( ゜д゜)ポカーン

11 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:05:23 ID:tnYLQFAaO
スコットランドかと

14 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:06:06 ID:CUON8QjHO
>>1
そんな奴、今までの三十数年で一人しか見た事が無い

15 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:06:11 ID:KeSGAnLqO
えっ………きもい

17 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:06:29 ID:oH4lr//ZP
スカート=女性の服って認識持っているほうがおかしいと思う
イギリスみても東南アジアみてもインド見てもスカート状の衣服を着ている人は結構いる

19 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:06:38 ID:NZdN3+WU0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

23 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:07:04 ID:ewa9z1O/0
前に一度だけ街中で見たことがあるが、気持ち悪かった
正直、なにこの釜?と思ったんだが

24 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:07:06 ID:jjXa3sAK0
大学で見かけたけど、周りドン引きしてたわ

28 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:07:37 ID:WzAJui+20
冬場しか活躍の場がなかった全裸コート男にはグッドニュースですね

39 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:08:39 ID:mDA7UrOI0
また ブーム?

44 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:09:02 ID:625D8JEc0
男ブラ、女ふんどし同様、はやりません

51 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:09:37 ID:LNfoitqiO
という夢を見ました

53 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:09:46 ID:Hr6KhpDO0
なるほど

次はオトコにスカートをはかせるのを流行らせたいワケですね。
電通からのお達しでもありましたか?

57 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:10:20 ID:4zApMdiAO
無理矢理流行ってるとかもう辞めたら?w

61 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:10:52 ID:oH4lr//ZP
別にそんな違和感無いけどなぁ
ttp://green.ribbon.to/~chandra/2052808807_c5c9938dcd_b.jpg
ttp://green.ribbon.to/~chandra/3496997944_19768de270_b.jpg
ttp://green.ribbon.to/~chandra/3099054251_d07c160bc4_b.jpg

なにもかも海外にあわせろっつーことじゃないけど、スカート=女性って認識はちょっとおかしいんじゃね?

64 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:11:10 ID:frQdiOyvO
女だけど…これはまぁオシャレ上級者なら見てて許されるレベル
ただ一緒に歩きたくないね。

65 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:11:18 ID:h+s9FA4u0
お前らひこもってないで表参道いってみなw
驚くぐらいスカート男いるから
こないだ秋葉にもいたぞ

68 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:11:53 ID:DmqSt2tF0
小池徹平なら抜ける

69 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:11:55 ID:67pFT8l10
>>1
またj-castはNHKの東京カワイイTV見て記事書いたんか

75 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:12:59 ID:CpRkYWdI0
どうせダム板だ・・・あ、あれ?

89 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:14:21 ID:sJ0I4lh2O
マスター バーボン

あれ?

76 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:13:04 ID:kUme2uH70
男にもスカートを買わせようとするアパレル業界の叫びw

78 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:13:05 ID:RNH2YZ6H0
まぁ
大魔王ゾーマ様もヒラヒラしとるしな

106 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/08/05(水) 11:15:33 ID:UjUQ3s2a0

完全に変態だな



107 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:15:34 ID:4YcapSHj0
> メンズスカート肯定派は4割以上

どこでアンケートとったんだよ

116 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:16:10 ID:MHaF8bfD0
広告代理店に行った友達が言ってたよ
「流行って俺たちが作ってるんだぜ」ってね

124 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:17:01 ID:WzAJui+20
俺みたいなおっさんが騙されてみんな履きだしたらどうすんだよw
しらねーぞ ほんと

126 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:17:06 ID:oH4lr//ZP
スカート状の下着を履いたインド人達
キモくは感じない


133 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:17:50 ID:YEYsbxTQ0
ちょうどゆうべBSでやってた「ブレイブハート」見ちゃったわ
敵を挑発するのに、文字通りケツまくってったw

138 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:18:38 ID:as+vWdu6O
以後リックドム禁止

142 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:19:22 ID:IJlP3QdHO
ウェールズ?ハイランド?

145 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:19:56 ID:728+lUdn0
この前川崎でスカート履いたおっさんがタクシーに乗車拒否されてキレてた

148 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:20:10 ID:mSoOoMPXO
記事の筆者が言いたいことを20字以内で書け(7点)

161 :あ:2009/08/05(水) 11:21:55 ID:0eFvHYb5O
それなんてケルト人?

168 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:22:28 ID:3GI9FuzF0
先シーズンあたりにギャルソンが
メンズスカートをコレクションで発表したから
たまたま都会を中心に目立っただけだろう
Elasticなんてファッションオタクしか見ていないアンケートだから一般人には関係ない

193 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:25:41 ID:eFVvogfzO
近所の、膝丈タイトスカートとミュールはいた挙動不審なオジサンは、流行最先端だったのか!
ミニモニ。みたいな格好のお爺さんも見たが、あれもそういうことか

208 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:27:11 ID:vroZ0oQM0
むかし下北で、美輪明宏見たことある
黒のロンスカに黒のヒール
そこらのねえちゃんより綺麗に歩いてた

215 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:27:40 ID:l+7HnYc00
風説の流布だな(笑笑笑)

223 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:28:28 ID:HDTUKEmE0
スカート→袴の流れでサムライ文化復活を狙ってるんですね

234 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:29:47 ID:kPN/QNwK0
海外の民族衣装と日本での男のスカートを一緒にしてる奴は釣りか?

238 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:30:30 ID:0BxD09Dv0
ミャンマーのロンジーとかはあるな
エスニック系ならありかと思うけど
>>1はないわw
このモデル選んだのはわざとですかw

247 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:31:15 ID:sCSDWrOj0
ワンピなら着るのも楽だし夏は涼しそうだよな
画像の奴は宅八郎みたいできもいけど

259 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:32:34 ID:wDhSp90h0
>肯定派4割増し

嘘はよくない

265 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:33:17 ID:l1hSjVsx0
>1
これ・・・
全然信じられない記事だが
本当に東京ではそういうことが起きているの?

誰か東京の人教えて

283 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:35:51 ID:cDGeuTuO0
>>265
うーん、原宿あたりのすごい狭い地域の、さらに一握りの人が
やってるかもしれないかもしれないね
っていう感じー

284 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:35:57 ID:LsNtip5f0
>>256
少なくとも尼崎に一人いる
4年前から穿いてる俺が言うんだから間違いない
ゴシックブランドだと結構あるよ

272 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:34:24 ID:qdQCBsXK0
数年前だけど、ジャン・ポール・ゴルチェで、スカート勧められた
コレクション物で20万円くらいだった

シャレで買えるようなものじゃない

285 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:35:59 ID:ArMD/O6W0
まあ一言言っておくが「スカート=女装」じゃ無いからな
男スカート着用者と女装男野郎は仲悪いし

男スカート支持者は「スカートは女だけの物じゃない」って事で履いてて、
女装は「スカートは女だけの物」って事で履いてるんだから。
お互いにスカート以外共通点無い格好で履かれても迷惑なだけ

286 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:36:08 ID:AwC0K/B7O
明治時代から行灯袴ってのがあるが、あれも要するにスカートなわけだが
まあ袴の場合は踝まであるし下に長着を着てるけどね

293 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:37:00 ID:l1hSjVsx0
秋葉腹の加藤事件のときテレビ見てたらレポーターの後ろをスカートはいたおじさんが歩いてくの見てかなりショックだった
さらに驚いたのは回りの歩行者がそのカッコに無反応だつたこと
あれは特殊な土地柄だからだと思ってたが・・・

344 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:42:04 ID:jvHJDWED0
巻きスカートってのは居酒屋の店員がよくやってる腰巻きみたいなノリだろ
あの程度なら理解できんこともない
でもガチのふわふわなスカートはいてるクズは氏ねばいいと思うよ

349 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:42:37 ID:RV+KTPP00
原宿限定だろ
メンスカなんてかすむ様な奴がたむろってる場所の話されてもな
秋葉ファッションが秋葉以外では全く見ないのに秋葉に行けばごろごろ居るのと同じ

355 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:43:29 ID:PHhVNNnE0
俺も心の底から こういうの に憧れてるけど
正直無理なんだろうな、住む世界が違い過ぎる

指先無しの革手袋とか赤いバンダナとか
いつになったら俺に時代が追いつくのか・・

358 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:43:45 ID:O66C6L6k0
>>なかには短いスカートを買う人もいて、
>>この場合はパンツに重ねて履くそうだ。

そういう気の遣い方しないでスカートやめろ、オカマ野郎

381 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:45:24 ID:T/FXECZgO
いい加減に〇〇男子は流行らないことに気づけよ

388 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:46:15 ID:BkQzBh9uO
昼休みに職場の女20人くらいに聞いたが全員否定的だった

400 :名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:47:46 ID:5wXPphTY0
をのこ草子ですね わかりたくありません


最新の画像もっと見る

コメントを投稿