アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第373回目「ねじり三角のポーズ」6月12日
パリヴリッタ・トゥリコーナアサナといいます。初級の基本アサナですけど、誰でもできる簡単ポーズかというと、そうはいきません。私にとってはこういうのが一番難しいのです。孔雀ポーズや他の浮上系ポーズは頑張れってコツを理解すると、それなりにできますが、柔軟系のは頑張ってやると、体はいっそう固まって調子を崩すことになります。
体の柔らかい人は、まったく無理なくエレガントにできてしまいますが、普通はそうはいきません。世間一般の人は、体の使い方に関してはまったく無知の人が多いので、柔軟系のは見たところ簡単そうなので、やればそのうちできると錯覚しているのです。
それじゃあ、やんない方がよいのか?といったらそうではありません。ただし、ポーズ100%完成は人によっては、あきらめた方がよいでしょう。10%か20%でも十分なので、できるとこまでそこそこやる、そのかわり孔雀ポーズをもっと真剣に頑張る!これがアレクサンダーパワーヨガによる美容と健康、若返りの秘訣です。
というわけでパリヴリッタ・トゥリコーナアサナです。
1)足を大きく開きます。正三角形よりも底辺の少し長めの三角形にしてください。よく底辺を短くして立つ人がいますが、いけません。鏡の前でやるとよくわかります。
2)そして骨盤ごと胴体を左に回転させてねじります。
3)右肘を左大腿部に引っ掛けます。
4)そして合掌します。(完成ポーズでは両腕を開いて伸ばします)
***
【アレクサンダーテクニークでやるパワーヨガ Part-48】本日のヨガ
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司