Muphee/Shaler/♪マフィー&シェイラー&サイラス

パピヨンのシェイラーとサイラスの
楽しいデイリー・ライフ

シェイラー、この2日間

2015-11-29 23:24:53 | シェイラーのアジリティー
         

昨日はjkcカップ、先生が走ってダブル失格という結果

まあ、テンションは高く、スタートも待てました。
速かったのだけどなぁ
 
今日は、疲れた身体に鞭打って三芳セミナー参加。

とにかく、疲れ果てたので明日ゆっくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイラー、JKCカップ初出場は・・・

2015-11-28 22:29:15 | シェイラーのアジリティー

                 


初めてのJKCカップはクリアしたら10ポイントGET出来るので期待していたけど、コースは難しくて
特に速い犬には厳しい・・・

ストレートトンネルの後のバーのオーバーなんて私には絶対に無理

でも、先生ならとシェイラーを託して臨んだのだけど、結果はAG、JPともにドボンでした

まーた順番が5番と検分し終わって直ぐだし、先生はラージのJPの検分した直後と慌ただしい状態なのに
シェイラーはガン吠えし続け

                              


                   

まさかのトンネルドボンでした
その後も何回も失格してるし

先生には下りのAフレームを2歩で降りて来た、タッチは踏んでいたけどと言われましたー

ドッグウォークを跳んでいる犬が多数、これはしっかり止まっていたのと、
シーソーをすかして、ハンドラーの横を走ってしまう犬続出だったけど、スムーズに乗りました。

ドラハ2DAYSの後の芝生の会場はいつにも増してテンションが上がるシェイラーは、コントロールがかなり大変で難しい

ようやく先生と走ってもスピードが上がってきて、その分容赦なくなった

JPはクリアランと願っていたけど↓

                   

やっぱり先行にまだ慣れていないからか、同じようなミスを連発

まあ、まだ不慣れなので仕方がないので次回に期待

今回はフラップのメンバーと一緒のタープで、ぜぇママがおでんを作って来てくれました。

寒かったので暖かいおでんは本当に美味しくて有難かった

飛ばされそうなタープをしっかりと支えてくれたジャック&ウィル家のママが写っています↓

            

            


乗れなかった表彰台の上で(笑)

            
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイラー、ドラハ2Daysは・・・

2015-11-23 13:10:52 | シェイラーのアジリティー
 
                

今回のドラゴンハットの競技会も1日目はクラブで2日目はブロック。

この間の徳島と違って出陣数が段違いに多かった

               

土曜日のスモールは52頭、日曜日にいたっては85頭もいた

今回は両日とも先生がハンドラー。

前回のウッディードームでは全て脱走されたので、今回はスタート位置でビデオを撮っているふりをする事にしました

両日ともAGスタートで、順番は真ん中あたり。

まあ、私が走るのとは内容は全然違うけど、結果はAGはドボン失格、JPは何とか完走

土曜日のAG3は、一番息があっていないかも。

                 

JPは、AGよりは良かったけど、これもシェイラーあるある炸裂

競技会の時は反応がいつもよりも過敏になっているので、少しバーの前で待ってから動かないとダメなのよねー
拒絶が2つ付いて40・6秒だけど、AGより良い走りだったので

                 

日曜日はブロックなので、こちらこそPRして貰おうとSTAR WARSのフォースの覚醒のパーカーを着て気合を入れる

シェイラーも今日も先生と走るのだと理解したようで、スタート地点では私と走るときと同じようにガンガン吠えまくって
やる気マンマン   

                 

初日より、スピードが出ていたのは

だからこそAフレームの下のトンネルの後、ドボンしたバーに向かってドーンと行くと分かり切っていたので、
事前に先生に注意しておいたのになぁ

最後のJP3

                 

拒絶3つで失格だと思い込んでいたけど、スラ入りが失敗になるので席次がついていました。
なんと70席 受けるー

まあ、結果はこんな感じだけど今週の土曜日にJKCカップがあるので、そちらはしっかりと修正をして頑張って頂きましょう

私と走るのと同じスピードは無理だとしても、先生と走るときもかなり速くなってきているし、脱走しなかったので一安心。

同じく、頑張ったメイプルちゃんと一緒に

              

2日間、結果はともかく今回もお友達と楽しく過ごせました

動画を撮影してくださった方々に

自分で走らなくてもドッと疲れたわー

今日が休みで良かった。

一緒に参加したガジェットママは朝からUSJに行ってます、元気だわー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィー&シェイラー、晴れ男シェイラー

2015-11-18 23:04:33 | マフィー&シェイラーのデイリーライフ♪

                  

火曜日はシェイラーのAGレッスンの日。

午後から雨の予報だったのだけど、冬時間になってからは、9時からスタートなので家を出たのが7時半ちょい前くらい。

初めて下道で行ってみたら・・・大渋滞

国道に出たら、学生とサラリーマンの群れが凄くて

後半は田舎なので空いているのだけど、がっつり1時間半かかりました

こんな時間帯でなかったら、もしかしたら30分くらいは早くなりそうだけど・・・。

何と、午前中のレッスンはシェイラーだけでした

風邪をひかれたり、都合が悪くて来られない人もいたみたい。

まあ、午後からは降水確率100%だったしね。

この日のコースは割合すんなりと走れたのだけど、そんなわけで動画は無し。

先生にもしっかりと走って貰って、何とかドラハはドボンならまだしも、絶対に脱走だけは阻止したい

もう大丈夫だとは思うのだけど。

そんなわけで午後からの別枠の時間を早めにして、前から寄りたかった道の駅に

            

とにかく暑かったので車に置いておけなかったのと、時間の関係もあって都合がつかず、ようやく来れた次第。

これは裏手にある川のところで撮影。

少し散歩をした後で野菜を買って、大人気のお蕎麦を食べて外に出たら雨が降ってきたのでタイミングが良かったわー。

それも本降り

今日も朝の散歩の時は雨が止んでいて、帰ったらまた

オビのレッスンがあったので、雨を覚悟でレインコートを着て出かけたら止んだので
濡れずに無事にレッスンが出来ました

徳島の競技会もマフィーの時は雨のイメージがあったけど、シェイラーと走り出してからは
この間も変なお天気ではあったけど、走っている時は

大雨の中で走ったのはOPDESで一度だけあるかな。

インドアのドームの時は何回か降ったことがあるけど、関係ないし

                
   
かなり丈夫なオモチャなのに、2つも壊された

結局、今日は汚れていたので帰ってから丸洗いされたシェイラー                                        いつもカメラ目線のマフィー

                  

歯磨き効果を期待してボールONLYではなくて、布のオモチャでも遊んでほしいのにどれも瞬殺。

これはまだ持った方かなぁと諦めるしかないわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィー&シェイラー、久しぶりのゆっくり週末

2015-11-15 22:48:01 | マフィー&シェイラーのデイリーライフ♪

                

この2か月余り、毎週末に仕事or競技会があったので本当に久々の何も予定が無い土日でした。

土曜日はとにかく、一日中寝ていました

やっぱり疲れが相当溜まっていたみたい

来週はドラハ2DAYS、翌週はJKCカップがあるのでまた連続の上、12月の1週目は松本にも行く事にしたので
3週連続で競技会三昧

何とか今日でリセット出来たわ

スコアも何とかスケッチは全部書けたので、こちらも一段落。

後はひたすらトランスして書く作業がメインになるのでグッと楽になる

マフィーは調子が良いので、朝の散歩の後でひとしきりボールで遊んだあとで休憩してから朝ごはん。
その後は昼寝して、3時ごろにおやつタイム。

夜も同じ感じで室内で遊ぶのだけど、山のようにオモチャがあるのにマフィーもシェイラーも
毎日同じものしか選ばない

                


                    

Parisでは大変な事があったけど、平穏な日々に感謝。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする