Muphee/Shaler/♪マフィー&シェイラー&サイラス

パピヨンのシェイラーとサイラスの
楽しいデイリー・ライフ

シェイラー、徳島での初3度は?

2015-11-09 23:53:39 | シェイラーのアジリティー
      
                

真央ちゃんのフリーを見てから、直ぐに就寝

何せ夜中の2時半に起床で3時半にマユミさんと一緒に徳島に向けて出発

雨の予報で既に降ってはいたけど、思っていた以上の大雨

途中、霧も出て運転が怖かったー

会場でフラップのぜぇママ、ジャック&ウィル家、ジョイ君たちと合流してタープを立てる時は
もう雨は止んでいたのだけど、降水確率は高かったので午後からは降ると覚悟したけど・・・

シェイラーは意外と晴れ男なので走るときは大丈夫だと、根拠のない自信で満ち溢れていたわ。

今回は先生がジャッジをしていたので、初めて私が3度を走ることになったので不安でいっぱい

ガジェットと走りが重ならなかったので、パーソナルアドバイザーをして貰いました

3度は固定リンクで拍子抜けするほど出陣が少なかったので、午前中には終わりそうな感じ。

特にラージがこんなに少ないのは初めて見たかも。

スモールも23頭しかいなかった。いつも3度は一番多いくらいなのに。

JPからなので助かったのだけど、コースを見たら

もちろん、3度なので難しいのは分かり切っているけど何だか・・・・。

10回くらい失格しそうな感じだし、コースが覚えにくい

実際、コース忘れする人が多かったし、ベテランハンドラーさんもこのコースはどうしても覚えられなかったと

まあ、予想通りのグダグダでした

              

三芳セミナーでアドバイスをして貰ったので、ダッコしてスタート地点に行くのを止めて元の感じに戻しました。

カットして、このスタート

まあ、何とか時間はかかったけど待たせられたのでかなりリードアウトが出来たので

オープニングのシーケンスは思っていたようには出来なかったものの、何とかしのいだけどやっぱり破綻した

あっという間にAGになったので、コースを見たらまたまた何だか・・・。

シーソーの次がウォークにかませたトンネルなんて多分、初めて。

ウォークの後の縦に置いたバーをオーバーも初めてだったので、無意識に私が右側を向いていたのかなぁ・・・。

            

とにかくこれもスタートで大苦戦

まあ、何とか待たせることが出来たしオープニングシーケンスはこちらの方がまだマシだったかな。

JPは見過ぎと言われたので思い切って行ったら、やっぱり破綻

失格した後はとにかくタッチをしっかりと止めようと思っていたので、しっかり時間をかけて止めたのは良いけど
シーソーは長い時間止めすぎて次を忘れる始末

周りが叫びまくって教えてくれているのが、こうして見ると笑かす

少しもたつきはしたけど、自信がなかった難しいスラ入りが出来て、後ろでチェンジ出来たのは収穫かな。
これは2度では出てこない角度だったと思うけど。

まあ、先生とは走っているけど私とは初めてだったのでこんなもんでしょ。

次は松本の1日目で頑張ります

ぜぇママの応援に来てくれたあんず&ノエルちゃん

                

                                 

途中でかなり雨が降ったので、タープの中もかなり汚れています。

明日も朝が早いのでこれくらいで。

また加筆する予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする