
ようやく昨日から仕事復帰。
さすがにドラハ2DAYSの疲れは半端なくて顔はパンパンに腫れて、我ながらしんどそうな顔・・・

仕事の合間に診療所に行ったら、気管支炎との診断で、また薬をどっちゃり出されました

今日はシェイラーのレッスンをお休みして、一日中寝ていたら大分マシになったみたい。
トップの写真はお友達のメイプルちゃん、今回は2度で見事に4席入賞

何と博多から遠征で来られました



愛知のノアウィル家のパピ達と


ルディー君も1度で出陣しました


この日もAGからスタートだったのだけど、3度が終わってからだったのでまあ、待たされた

コースは昨日よりも簡単だったし、消化試合とはいえ、丁寧に行こうと臨みました↓
何でドッグウォークを横跳びされたのか、今日大きな画面で見るまで理由がわからなかったけど、判明

これは私が悪かった

前のタイヤを目指して行ったのではないと分かって本当に良かった

ここでタイムロスをしてしまったのと、スラ後で多少もたつきは計算通りなので、走り自体は悪くなかったと思う。
トンネルに行くところを、ドッグウォークに駆け上がってしまうコが続出していたけど、シェイラーは
ここは難なくクリア出来ました

JPは


簡単に理由を書くと、走る直前に会場に鳥が入ってきたのでスタート時点で散々またされた挙句、
スタート係りがバーからどいたので、走り出したら直ぐに止められて

何とまだ笛を吹いていないのに走ったからだとジャッジに言われて、激怒

釈然としないまま、時間内は走って良いと言われて続けたものの、破綻

ここからが、肝心、次の人も全く同じ状態になったのに、この人だけもう一度スタート地点に戻して、やり直しをさせていた

人によって対応が違うなんて、どう考えても納得がいかない

このジャッジ、ミディアムクラスの犬がトンネルをすり抜けしていたのを見逃してクリアにしていたし・・・

皆さん、目撃していたので誰かちくっているかも

一日目のJPが失敗していたので、このコースは得意な感じなので何が何でも完走したかったのに、
メチャクチャ腹がたつー

私は結構、執念深いので必ずリベンジしてやるー

これでスッキリしたので、完全に忘れて秋からのシーズンは気分新たに頑張ろうっと

皆さん、お祝いのコメントやメールをたくさん頂いて本当にありがとうございました


結局、1週間仕事を休んだので、行けるかどうかギリギリまで分からなかったドラゴンハットでの競技会。
今回は事情により、出陣しなかったガジェットちゃんママが一緒に来てくれたので心強く、
大変お世話になりました

土曜日の未明に咳が酷くてほとんど一睡も出来ぬまま、出発


まだ香川の

とにかく今日はAGの動画だけ↓
こうして見直してみると、随分ゆっくりに見えるけど1度としては難し目のコースだったのか、
PRは6頭で2席のコよりも7秒以上速かったのが

タイムは31秒66、旋回スピード3.89
むしろ、今日のAGの走りの方が早く感じたけど、初めてドッグウォークを跳ばれショック

2席のはずが、12席と相成りました

色々とプチ波乱万丈だった、この2日間。
とにかく疲れているので、今日はこれくらいに


コメントのお返事が大変遅くなっていて申し訳ありません

応援、ありがとうございました

1年半かかったけど、1度は3回とも1席でクリアするという快挙を成し遂げました




こっそりとJPの動画を↓
スラの入りで膨らます予定が、走りこめず、間に合わなかった・・・。
2度までにフライングも直ったし、スラの特訓をしておこう


香川から帰ってから、ずーーーーっと不調で未だに気管支炎が治らない・・・

来年は行くかどうかわからないけど、マスクとサングラスは忘れずに

さて、反省のため、一応動画を

この日はAGからで、撮影をお願いした方がパワーのボタンが分らなかったとのことで、途中からになっています。
最初のバー1本跳んでスラロームのところ、途中からになっているけどスラは岐阜の時と同じパターンだったので
絶対にミスをしたくなかったのに、ふくらませて入れたつもりがシェイラーが興奮MAXで何回も抜けてやり直し

挙句の果てにAフレームの後はトンネルなのに、私の体の向きがまずくてドボン

気を取り直して臨んだJPは↓
もうグダグダの完走で、ダメダメな走り・・・

こんなにタイムロスをしたのに4席入賞していた・・・けど、複雑

まあ、シェイラーが悪いわけではないので、ロゼッタは頂きました。

同じ4席でも静岡のエコパのJP4席の方が納得できたな、反省

でも、お友達パピに会えて楽しい時間を過ごしました

まずは、ぜぇママのファミリーと




パピヨンがわらわら




徳島でお友達になった、アールちゃんは一番の仲良しでプロレスごっこをする唯一のパピヨン









アールちゃんのママのパンツにシェイラーがオシッコをかけてしまって、本当にごめんなさい

前回はぜぇママにかけ平謝り、ドラハでは私にシャーっとされました、アホーっ


取り敢えず、香川から何とか帰ってきました


土曜日に競技会があったので、前日の金曜日に鴻池SAでスマホで撮ったのが上の写真↑
この時は何とも無かったけど、シェイラーがいつになくバリケンの中でキュンキュン言うので
白鳥に寄って、もう現地に近いけど鴻池にも寄った次第。
この日の夕方から突然、お腹が痛くなって冷や汗が出てトイレの住人に・・・

出るものが出たらスッキリしたと思ったけど、翌日の会場が砂塵が凄くて、キャップや着ていていた服が
砂が付いて白くなるほどの状態

今思うとマスクをしていればここまでの症状にはならなかったかも

それでもこの時はまだそんなにしんどくなかったのに、帰りの車の運転中に急激に喉が痛くなってきて
帰ってから何とか風呂に入って就寝

翌日はもう起き上がれないくらいのしんどさになっていた

結局、日曜日は本当に丸一日寝ていた






仕事は泣く泣く、昨日のうちに休み連絡をして、朝からお医者さんに行ったら2時間以上待たされた

診断は熱中症と、風邪、疲労の蓄積と多分、PM2.5もあると思うな。
元気印のシェイラーも昨日は殆ど一日、一緒に寝ていたし、珍しくお腹の調子も余り良くなかったので
同じように熱中症だったのかも。
そんなわけで、今日は簡単に

明日は少し、元気になっていると思います
