
1年前のウッディードームはタマスのコースで何と2脱走だった

失格でも拒絶ついても必ず動画は載せるけど、さすがにこの時だけはショックが大きくて
唯一載せてません

今年はリベンジをして貰おうと張り切って臨んだのだけど・・・。
失格即、退場だったのでJPとAG3の2走を続けて
この間のOPDESに比べると狭い場所で、ゴチャゴチャしたコースだったのだけどね。
期待に反してダブル失格と相成りました

前から一緒に写真を撮りたかった、ミディアムを走っている巨大な白黒パピヨンくん




この日は走ってなかったけどね。
金曜日から初めて東北の競技会に参加するので、今日は一日、朝からオビレッスン、仕事、パッキングと
殆ど座るヒマが無い程忙しかった~

まだ今から譜面を書かないと行けないわーーー

ロスさんは、スラが大好きなんですってね。
前の時も、凄く難しかったです
そして、その後のオーバーも嫌らしい
でも、ダブルドボンは、ショックですねえ
続けて東北まで遠征、ほんとにお疲れ様です
ウッディードームの看板での写真、いいですねえ
こんなとこ、ありましたっけ?
そして、白黒のパピヨンちゃん、ほんと大きい
パピヨンと思われないんじゃないかな
遠征では、いろんな子に逢えるのも楽しみですね
東北では、風邪をひかないようにしてくださいね。
行ってらっしゃ~い
動画のスラやハードル?のところで思わず「ああぁ~~~~!!」って言ってしまいました~!
私はよくわかりませんが、今回のは何かゴチャゴチャとしてませんか?
本当に難しそうです~σ( ¨ * U
私ならまず、私がコース間違えるな(笑)
スタート位置の辺りにいたのですが、
本当にギリギリに来ていきなり走るというのは
無茶ですよね、まあいつもでしたが。
シェイラーはよく頑張っていたと思います。
この看板は出て直ぐのところにありますよ。
車が通るのでLove家はちょっと撮影が難しいかも
白黒のパピヨンちゃんはかなりの大きさなんですよ。
今はジャックで走ってられます。
もう、ワケがわからないくらい切羽詰まっていて
このところ、余り寝るヒマも無かったです。
この先生と走るのは東北でもう最後なので
まあ、もう良いです(笑)
今月からワンユニティーのレッスンに絞って気分新たに
頑張ります
このアレクサンドラロスのコースは特にややこしいと
思います。私も覚えられないかも