goo blog サービス終了のお知らせ 

Muphee/Shaler/♪マフィー&シェイラー&サイラス

パピヨンのシェイラーとサイラスの
楽しいデイリー・ライフ

シェイラー&サイラス、大阪ブロックAG競技会3/13

2022-03-14 23:31:21 | シェイラーとサイラスの競技会

                         

ブロック競技会なので関東勢が多く来られていたので6時開門前に駐車場に着いたけど

既に一杯でした・・・。

でも、タープにまあまあ近いところに停められたので。

 

今回はシェイラーとサイラスが最後の2度、3度に分かれて出陣、しかも時間が被っているので

バタバタ

でも、サイラスの出番が遅めだったので結果、同時ということも無く動画も撮れました。

 

今回はCSスポーツチャンネルのGAOLAが撮影に来ていてAGの動画を購入することが出来たので

サイラスのAGが終わって直ぐに購入。

                     

PRで1席でした

ブロックなので7ポイントGET 

2度になって4回目の競技会で早くもアジリティーチャンピオン完成しました

しかも全部1席だったので出来すぎ 先生が素晴らしいのでサイラスの最大限の能力を引き出して下さいました

シェイラーも1度、2度とも同じく全て1席で昇格したけど、どんだけ失格の嵐だったことか・・・

                      

カードとロゼットを本部に貰いに行った帰りにGAOLAのスタッフにインタビューを頼まれました。

                      

4月29日に放映予定。1時間に編集するようなのでどんな感じになるのかな。

                      

 

                      

もう購入した動画も届いて早速ダウンロードしたけど、ハイクォリティーでした、感動

 

JPは残念でした

でも、サイラスはJKCで失格したのはまだ2度目なので。

                      

 

シェイラーは・・・

                      

2走とも完走はしたけど、今イチな走りでした

後で分かったのだけど、胃腸が強いシェイラーなのにこの日はお腹の具合が悪くて

コースの途中からスタミナ切れしていました。

また次回頑張ろうね

                        

いつも仲が悪くてバトルばかりしている2ワン。

                        

じげん&りょうま家の4か月のパピー、ポッキーくんとシェイラー。

                        

すでにお耳がとても立派でした                

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイラー&サイラス高知競技会、JP2でもPR1席GET!

2022-02-03 23:48:09 | シェイラーとサイラスの競技会

                                                                                 

帰ってからもう何日も過ぎたのになかなかUP出来ず

今回は両日とも9時スタートでJPからで、初日は集中力を欠いた走りでスラやり直し、バー拒絶で38秒74 旋回スピード4・18

席次は何と初めて二桁 20席でしたー でも失格はしていないので

                    

                     

シェイラーは今回出陣しなかったけど少し練習。

                     

走りたかったよね。

播磨の競技会が中止になってしまったので来月までお休みになりました。

                      

シェイラーと同じくサイラスも2日目の方が調子が上がってくるタイプなので2日目のJPは↓           

                     

最後ヒヤッとしたけど、先生のナイスフォローでPR

少しロスはあったものの33秒33で旋回スピード4.65 で1席でした

AGも39秒35 旋回スピード 4.96で1席と出来すぎの結果。

前回のシェイラーのOPDESとこれにBGMを入れたくてトライしていたので時間がかかってしまったわー。

YouTubeの無料の音楽をかなり聴いてみたけど気に入ったのが無くて今日は諦めました。また日を改めて。

                     

 

結果が出るのが遅かったので帰り際に同じタープの皆と記念写真。サイラスは態度も顔もデカい

愛媛からパピ友のえる&あんずちゃんファミリーが寒い中来てくださいました。一番右がのえるちゃん

                     

これは左からいとちゃん、あんちゃん、シェイラー。 

終わってからもう高知でもう1泊したのでホテルに戻ってからファミリー全員が入賞出来たので前日に行った神社に

お礼参りに行ってきました。

                      

もちろんお賽銭も入れてきました。

ロゼッタも持参して記念撮影。

                     

                     

                     

この後でちょっと慌てふためく事件?が起こるのだけど続く・・・                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイラー&サイラス、OPDES大塩シーサイドパーク土曜日

2022-01-22 22:20:10 | シェイラーとサイラスの競技会

                                                                     

今年初めてのOPDESアジリティー競技会は大塩シーサイドパークで開催されました。

同日の関東の大会は中止になったのでギリギリまでどうなるのか心配だったけど大丈夫でした。

土曜日は絶好のアジ日和。

先ずはサイラスのスティープルチェイスからスタート。

                      

フィールドが積雪で殆ど練習が出来なかったのでどうなることかと心配したけど、意外とちゃんと走ってくれました。

先生に言わせると少しふわふわ気味だったようだけど。

43秒14で1席。

                                                                      

 

シェイラーはIFCSのAGはフライングした挙げ句、インを無視して翔んで失格。

難しいコースでPRは全クラスで1頭だけだった・・・。

                        

サイラスは次のAG2をクリアしたら3度に昇格。

                       

良い走りが出来てこれも1席。

旋回スピード4.72で36秒84

3度昇格を決めました

 

本来ならば明日は3度を走れるのにチームテスト2をまだ受けていないので日曜日は消化試合になりました。

次の大会までに受験する予定。

 

シェイラーはIFCSのAGはフライングした挙げ句、インを無視して翔んで失格。

 

AGは1席だったけど、ウォークのタッチ跳んでケチ付きでした

 

終わったのが結構遅くてホテルに着いた頃には真っ暗。

さあお腹も空いていたしサッサとチェックインしようと思ったら何とバッグがない

会場のタープの中に忘れてきたーーーー

直ぐに会場に電話してまだ開いているか確認したら車中泊をする人がいるので大丈夫との返事。

直ぐにまたUターンして疲れ倍増しましたー・・・・

まあ、バッグはあったので不幸中の幸いかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイラス、播磨競技会で1席&2席

2021-12-18 20:58:19 | シェイラーとサイラスの競技会

                                                                              

消化試合になった兵庫オールドドッグトレーナーズクラブの大会は何と雪

                      

もちろん生まれて初めての雪にサイラスは当初は震えていたのだけど、競技が始まると足場が悪くて

スモールには特に不利なグラウンドコンディションだったのに良く頑張りました。

この日の出陣番号は100番だった。

先ずはAGからスタート。

前回までと違って先生に攻めて下さいとお願いしたものの、雪で足元が悪くて転倒する人も結構いたので

逆に無理をしないようにお願いしたのだけど。

                      

雪が降る中、攻めのハンドリングでサイラスも良く応えました

33.06秒 旋回スピード5.08で1席

                      

この日は1度と2度しかなかったのでお母さんのあんちゃんとシェイラーの出番は無し。

JPは↓ 

                       

 

こちらもナイスランで2席

23.45秒 旋回スピード5.50

 

悪天候だったのでファミリーや同じタープのお友達との写真は撮れずじまい。

表彰台も無かったので自分ロゼットを本部に取りに行って先生にお手伝いして頂いて記念撮影。

                      

何だか撮っている間に先生の名前を放送されている気がしたのだけど、良く聞こえなかった・・・。・

                      

後で分かったのだけど、特別賞が貰えていたようで放送で何度も呼び出しをされていたみたいで

代わりにお友達が貰ってくれてました

                                                           

 

サイラスは徳島のなると金時に続いてお米までGETして食い扶持を稼いでくれました(笑)

        

                      

サイラスは先生が引き続きお預かりでシェイラーはホテルの近くの公園でお散歩タイム。

                      

日曜日は3度もあるのでシェイラーも出番あり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイラス、徳島クラブ競技会でダブル1席!!

2021-11-21 22:13:53 | シェイラーとサイラスの競技会

                        

11月20日の徳島の競技会はクラブで2走、午後からはクラブで2走の変則的な開催。

もちろん、申し込みは別々なのでどちらかにだけ出る人も。

サイラスは若いし先生も体力があるので4走しました。

                             

走る前に先生から送られてきた写真↑

リンクが35メートルしか無くて狭い上にタープがこの日は無い分、人がリンクの側に沢山いるので

よそ見させないような見分に変えましたとLINEがありました。

スモールの犬には特にスラロームが近いと気が散るのよね

まだ未熟だし、経験が浅いので・・・。

  

                   

先生が空かしそうな所はカバーして下さっているのでCR

ナイスランでした FCIに続いて2回連続でクリアで上出来

タイムは32秒08  旋回スピード5.24で1席GET

 

次のJPコースはシンプルなコースだと報告がありました。大庭先生のコース。

 

                   

 

サービスコースなので気分よく走れたサイラスのタイムは28秒72    旋回スピードは5.85ありました

JPも余裕の1席でダブル1席

 

午後からはブロックの競技会で今度はJPからスタート。

 

                   

3番が予想外にふいて、いつも入るトンネルに入らず、レアな事に先生がハードルを倒して初めての失格となりました

まあ、そんなに上手く行ったら怖いし

次のAGは↓

 

                   

OPDESでも一度やらかした最後のバーを、最後から今回は2つ目のバーを落として

タイムは34.28 旋回スピード4.64

席次は10席になったけどタイムは1番でした

とにかく先生がサイラスの能力を最大限に引き出して下さっているおかげです

会場慣れするのも早くなってきたみたいだし。

今回一緒に出陣したいとちゃんとプリンスはスラミスに泣いたみたいだけど、次回また気分新たに頑張ろうね

                   

見事MVPになった大谷選手みたいになってね。

シェイラーはお留守番をしていました。

                  

サイラスは今日の昼過ぎにご帰還。

                  

これは1席の賞品、なると金時

                  

こんな感じで沢山入っていました。

                  

これは前回のFCIの時に撮った写真。アイコンタクトを取る先生とサイラス。

2人?とも笑顔ですごく良い表情をしていて気に入っています

今週は練習がお休みなので少しはゆっくりしようね・・と言いたいところだけどオビ練習を頑張ります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする